サイトアイコン GUSSAN

『charat』でアバターを作ってみた感想や使い方まで徹底解説!

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

今回は無料アバター作成ツールであるcharatを使ってみた感想を紹介していきます。

現在僕が使っているアイコンも実はこのサイトで作成したものなんですが、無料な上、絵柄も可愛くおまけに使い方もとても簡単!

良い感じのアバターを無料で作りたいと思っている人におすすめのサイトなので、気になるあなたはぜひチェックしてみてもらえたらと思います。

charatの公式ページはこちら

目次 表示

    charatでアバターを作ってみた感想

    charatで実際にアバターを作ってみた感想をまとめてみました。使い方も解説していますので、良かったら参考にしてみてください。

    コンテンツが豊富で絵柄も可愛い

    早速、charatにログインしてみました。上記は一部ですが様々なコンテンツがあり、好みの絵柄でキャラを作成できるみたいです。

     

    顔だけのアイコンや体全体のアイコン、そして動物アイコンも作れちゃうんですね!

     

    ちなみに僕が使ったのはこちら。簡単にイケメンの画像が作れるそう。笑

     

    そうして出来上がったのがこちらの一枚です。無料でこのクオリティって、すごくないですか?

    個人的にはなかなかお気に入りの一枚です。笑

    charatの使い方は?

    まずはトップぺージから使いたいコンテンツを選びましょう。ちなみに僕の場合はこちらのイケメンが作れるコンテンツを選択しました。

    選択後は画面下にある【START】のボタンをクリックします。

     

    STARTをクリックすると、上記のようなアイコン作成画面が開きます。ここでキャラを編集していきます。

    ちなみに左下の赤で囲った部分でデフォルトキャラも選ぶことができます。

    顔の輪郭から目の形や色、髪型や服装まで自由にコーディネートできるのであなた好みのキャラを作ってみてください。

     

    一例として、僕はこんな感じで作ってみました!

    これだ!と思うキャラが作れたら、画面右上のカメラマークをクリックしましょう。

     

    すると上記のような画面が出てきますので、右下の【保存】をクリックします。

    これでフォルダに作成したアイコンが保存されていますので、早速アイコンに設定してみましょう!

    charatの公式ページはこちら

    charatについてFAQ

    charatについてよくある質問とそれについての回答をまとめてみました。気になることがある場合はこちらもチェックしてみてください。

    charatはブログやSNSのアイコンとして使っても問題ないですか?

    charatで作成したキャラをブログやSNSなどのアイコンに使用しても問題ありません。

    商用利用することはできますか?

    charatで作成したキャラクターをそのまま販売することはできません。ただし、ご自身のコンテンツを補助するために使用する範囲であれば問題ありません。

    charatで作ったキャラを加工しても大丈夫ですか?

    charatで作成したキャラは、常識の範囲内で加工する分には問題ありません。

    再配布しても問題ないですか?

    charatで作成したキャラを再配布する行為はNGとなっています。

    charatで作ったキャラを元に絵を描いてもらっても大丈夫ですか?

    charatで作成したキャラを元に絵を描いても、特に問題ありません。

    charatをおすすめする人・しない人

    ここまでの情報をもとに、charatのメリットやデメリット、そして、おすすめする人としない人の特徴などをまとめてみました。

    charatのデメリット

    charatのメリット

    charatをおすすめしない人

    charatをおすすめする人

    charatについてまとめ

    いかがでしたか?今回はcharatについての感想や使い方などをご紹介しました。

    charatは使い方が簡単で、パーツを組み合わせるだけで見栄えの良いアバターを作成できるので、自分だけのアイコンを作りたい人におすすめです。

    これからツイッターやブログ、そしてYouTubeを始めようと思っているあなたも見栄えの良いアイコンがあるとそれだけで目立てるので、ぜひ活用してみてください。

    それでは今回もここまで記事を読んで頂きありがとうございました。

    また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!

    charatの公式ページはこちら

    モバイルバージョンを終了