サイトアイコン GUSSAN

【ラスクラ】雷属性最強のアタッカー?雷セヴィアの性能評価!

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

今回はラスクラの雷セヴィアについての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。

正式名称は雷響のセヴィアであり、氷の刹姫セヴィアの英装キャラとなりますが、果たして強キャラなのか気になるところですよね。

そこでこちらの記事では雷セヴィアの基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルまで徹底的に解説していきますので、良かったら参考にしてみてください。

目次 表示

    雷セヴィアの基本ステータス

    まずは雷セヴィアの基本ステータスから紹介していきます。

    初期ステータス

    HP MP STR DEF INT MND
    199 22 29 16 20 30

    属性耐性

    ▲20 ▼30 ▲10 ▼5

    状態異常耐性

    暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

    雷セヴィアのステータスについてまとめ

    雷セヴィアのステータスはSTRとMNDが高いのが特徴です。ステータスの通り、アタッカーとしてもヒーラーとしても優秀なキャラとなっています。

    通常攻撃の1発あたりの火力は控えめですが、氷の刹姫セヴィアと同様かなり手数が多いキャラになっているので累計ダメージは相当のものになるでしょう。

    状態異常については暗闇が無効となるので、攻撃を回避されずらいのもポイントですね。毒には弱いですが、自己回復能力が高いので気にならないと思います。

    雷セヴィアの特技・必殺技・個性について

    続いて雷セヴィアの特技・必殺技・個性について解説していきます。

    特技

    エターナルグローム 前方小範囲の的に雷属性の連続攻撃
    トゥルブレンツ 前方中範囲の敵に雷属性の連続攻撃
    ランブリング・フィールド 自身を中心に中範囲の敵に雷属性攻撃し、さらに味方全体のHPを回復

    雷セヴィアの特技はどれも範囲が広く、多くの敵を巻き込んで攻撃できる点が強いです。

    また、トゥルブレンツはサイクロンレイブと同様に敵を空中に打ち上げることができるので、スカイハイも入ります。

    そして、ランブリング・フィールドは敵にダメージを与えつつ味方全体のHPを回復できると言うおまけつき。

    技の性能自体はシンプルですが、全体的にSCTの回復が早いので、各特技を高い回転率で繰り出していけるのがこの雷セヴィアの最大の強みと言えるでしょう。

    超必殺技

    ケラヴノス 敵全体に雷属性の強力な連続攻撃し、味方全体のHPを中回復と自身のSTRアップ

    文句なしの火力をたたき出す超必殺技・ケラヴノス。

    味方を回復しつつ、さらに自身のSTRも上昇するので、超必殺技後にだめ押しでダメージを叩き込むことができます。

    個性

    双剣の響鳴 武器、防具枠の両方に剣を装備時、雷属性の攻撃+25%(二刀流セット時)
    雷相転精 物理攻撃時、低確率で自身のすべてのSTRを少し回復

    個性の一つ『雷相転精』は物理攻撃時に確率でSCTが回復する効果を持ち、手数が多い雷セヴィアと相性は抜群です。

    攻撃を繰り出し続けていればガンガンSCTが回復していくので、特技のストック切れで悩む心配は無いでしょう。

    また『双剣の響鳴』により二刀流にすることで更に雷属性攻撃の威力が上昇するので、雷セヴィアには防具は装備させず剣を2本持たせるのがベストです。

    雷セヴィアの取得スキルについて

     

    雷セヴィアが自力で取得するスキルを紹介していきます。

    技能スキル

    攻撃アップⅣ STRを12%アップする
    精神アップ3 MNDを8%アップする
    勝利のポーズ 敵にトドメを刺した時、HPが10%回復する
    クイックトリガー バトル開始時に、特技のどれかがランダムで1回分回復する
    韋駄天 移動速度アップ
    コンボマスター2 連続Hit50以上の時、威力が上がる
    二刀流 防具枠に武器を装備することができる
    ダブルインパクト 通常攻撃時、追加ダメージ
    回復ブースト 回復魔法の威力10%アップ
    剣ブースト 剣装備時に物理攻撃の威力が10%アップ
    精霊呼吸法 HPが回復するスキルを受けた時、SCTが少し回復する
    蜃気楼 物理攻撃を確率で回避する
    貫通
    物理攻撃時、確率で敵の防御力を大低下してダメージを与える
    雷クリティカルレイズ 雷属性攻撃のクリティカル発生率5%上昇,クリティカル発生時の威力を50%上昇
    雷アタックレイズ 雷属性攻撃の威力が20%アップ

    雷セヴィアの技能スキルは火力系・サポート系共に充実しており、ラインナップに全く無駄がありません。

    雷アタックレイズや独自スキルの雷クリティカルレイズまで覚えるので、雷属性攻撃においては全キャラ中でもトップクラスの威力を誇ります。

    そのスキルラインナップは完全にセヴィアの上位互換とも言えるでしょう。雷響のセヴィアを手に入れてしまったら、もう本家セヴィアに戻す理由が見つからない…。

    魔法スキル

    ヒールウィンド 味方全体のHPを回復
    スターダストヒール 味方全体のHPを中回復
    ゴッドヒール
    味方単体のHPを大回復
    上級魔法陣展開 自分自身に徐々にMPが回復する効果を付与

    雷セヴィアは回復魔法も充実しています。技能スキルには回復ブーストもあるので、アタッカーをしつつヒーラーとして運用することも十分に可能です。

    雷セヴィアと相性の良いおすすめスキル一覧

    スキル名 効果 習得できるアーク
    攻撃アップ STRを2%アップする ガイエスト修剣山
    攻撃アップ2 STRを5%アップする 異国メグロナ
    攻撃アップ3 STRを8%アップする 屍山に立つ狂剣・空艇ロンヴァリオン
    クリティカルアップ クリティカル発生率2%上昇 海岸線の破剣
    クリティカルアップ2 クリティカル発生率5%上昇 月下斬明・緋炎の英傑
    クリティカルアップ3 クリティカル発生率8%上昇 魔獣ハンター
    ファストクリティカル 戦闘開始時に自動クリティカル発動 異国メグロナ
    背閃撃
    背後から物理攻撃した時ダメージが30%アップ 月下斬明
    不意打ち
    背後から攻撃した時のダメージが50%増加する 魔獣ハンター・グラナ海の脅威
    急所狙い
    クリティカル発生時の威力を30%上げる 神獣を狩る者・異国メグロナ
    急所狙い・改 クリティカル発生時の威力を50%上げる 屍山に立つ狂剣
    プラウドフォース クリティカル発生時、HPを回復する 海岸線の破剣
    ファストブレイブ 戦闘開始時に自動ブレイブ発動 ガイエスト修剣山・秘奥録『灼鳳破』
    ファストプロテクション 戦闘開始時に自動プロテクション発動 絶断門ベガンダ
    堂々 HPが最大のときにSTRが上がる 魔獣ハンター・ゴルド戦争
    スカイハイ 空中にいる敵に対するダメージが20%アップ 神獣を狩る者・異界次元の狭間
    栄光のポーズ 敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する 終末の命誓
    栄光の美酒 バトル終了時、SCTが回復する ゴルドの奇跡
    星眼 攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50% 異国メグロナ
    聖なるオーラ 装備武器の攻撃力アップ 剣聖墓メノン
    追撃 通常攻撃時、確率で追加ダメージ ガイエスト修剣山・剣聖墓メノン
    トリプルインパクト 通常攻撃時、追加ダメージ×2 洞闇の酒坏・皇竜エルドラヴァーナ
    腐食の牙 通常攻撃時、確率で敵に一定時間物理被ダメージ20%アップのデバフを付与 ポックルイーター
    剣ハイブースト 剣装備時に物理攻撃の威力が30%アップ 屍山に立つ狂剣
    そうだん たまにHPが小回復する 聖剣伝説FF外伝
    ジェマの騎士 確率で魔法ダメージを無効化 聖剣伝説FF外伝
    モンキーベイビー 通常攻撃時、確率で敵を沈黙にし、沈黙状態の敵にへのダメージ+30% 聖剣伝説FF外伝

    雷セヴィアと相性の良いおすすめスキルをいくつかピックアップしてみました。ひとまず上記スキルはすべて習得させておいて損はないと思います。

    この中から優先して採用すべきスキルは以下の通り。

    雷セヴィアはクリティカル時に火力が上昇するので、クリティカルアップ系や急所狙いのようなクリティカル時にさらに威力が高まるスキルとは非常に相性が良いです。

    また、栄光のポーズ・栄光の美酒があれば雷セヴィアの特技の回転率がさらに良くなるでしょう。戦闘中にガス欠することは少ないと思います。

    【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのスキルや組み合わせ方を解説

    雷セヴィアにおすすめの武器・防具・アクセサリー一覧

    こちらの章では雷セヴィアにおすすめの装備品を紹介していきます。

    雷セヴィアにおすすめの武器一覧

    武器名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
    雷撃双刃ベイエルン STR+130/属性付与:雷 【雷響のセヴィア専用】物理攻撃時、ヒット数によりダメージアップ(最大+50%) 雷響の真証と交換
    雷癒双刃ディスパル STR+100/MP+15/MND+80/属性付与:雷 【雷響のセヴィア専用】自分の使用する特技、超必殺技のHP回復効果+50%、回復魔法を使用時、SCTが少し回復する 雷響の真証と交換
    零皇剣ゼスティナ STR+192/DEF+30/MND+30/属性付与:氷 敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する 蒼氷の守護騎士のアークエーテル100%報酬
    魔剣クレスベイン
    属性付与:闇 バトル開始時にMNDを半減し減ったMND値の半分をSTRに加算 屍山に立つ狂剣のアークエーテル100%報酬
    星剣イオメティス
    STR+101 クリティカル発生率+5% 帝都オルダーナのサブクエストである闘技場クエストの決勝戦勝利後、入手可能
    双機刃グラディウス STR+71 通常攻撃時、確率でSCTが少し短縮される イベント『レコードオブグローリー』の報酬

    雷セヴィアにはできれば雷撃双刃ベイエルンと雷癒双刃ディスパルを装備させたいです。

    どちらも課金しないと手に入らない武器ですが、雷セヴィアの能力を120%引き出せる貴重な武器なので、手に入れるだけの価値はあります。

    とはいえ、万人が課金できるわけではないので、課金はちょっと…と言う場合はその他の武器を装備させても問題ないでしょう。

    雷セヴィアは素の力だけでも十分強いので、手持ちの剣を持たせたとしても十分に主戦力になってくれます。

    雷セヴィアにおすすめの防具一覧

    雷セヴィアは二刀流にすることで更に性能が上昇するので、防具は装備しないことをおすすめします。

    雷セヴィアにおすすめのアクセサリー一覧

    アクセサリー名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
    大天使の羽 MND+50/闇+10 SCT速度+10%。バトル終了時、SCTが回復する。 大天使の微笑のアークエーテル100%報酬
    スピードシューズ DEF+34/INT+35/麻痺耐性+1 移動速度増加 永久時計デ=ロウのアークエーテル100%報酬
    必殺チョーカー クリティカル発生率+3% 賑街バダールのショップで入手可能
    浮遊石 STR+10 空中にいる相手に対して攻撃した時ダメージ+15% リドル港の右にある宝箱から入手

    雷セヴィアは上記のようなアクセサリーがおすすめです。

    アクセサリーでSCT回復をさらに高めたり、移動速度を上げたり、クリティカルの発生率をアップさせることで更に長所を伸ばすことができるでしょう。

    雷セヴィアにおすすめのアーク一覧

    雷セヴィアにおすすめのアークを3つ紹介していきます。

    屍山に立つ狂剣

    レベル10まで強化した時のステータス値

    HP MP STR DEF INT MND
    2830 30 340 285 143 135

    レベル10まで強化した時のアーク特性

    ・剣装備時、クリティカル発生率が+3%上昇し、クリティカル発生時の威力を+30%上げる
    ・呪い耐性+2
    ・敵を倒すたびSTRが4%上昇(最大10回・戦闘不能でリセット)

    剣を装備する雷セヴィアにとっては、この屍山に立つ狂剣と相性抜群です。クリティカル発生時の威力も上昇するので、カンストダメージを連発できそうですね。

    聖剣伝説2

    レベル10まで強化した時のステータス値

    HP MP STR DEF INT MND
    2455 49 266 243 91 223

    レベル10まで強化した時のアーク特性

    ・剣装備時、バフの数だけ物理攻撃の威力上昇(最大6個+30%)
    ・パーティ内に男・女・その他のユニットが全て含まれていると最大HP+25%
    ・STR・INT・DEF・MNDが+5%上昇

    聖剣伝説2も剣を装備する雷セヴィアと相性が良いです。

    バフの数だけ威力が上昇するので、聖剣伝説2を装備させるのならファスト〇〇系のスキルを多く積んでおきたいですね。

    天聖女の凱旋

    レベル10まで強化した時のステータス値

    HP MP STR DEF INT MND
    1497 61 81 233 247 342

    レベル10まで強化した時のアーク特性

    ・回復魔法の詠唱が一部攻撃を除き中断されなくなる
    ・攻撃を受けると確率でMPが少し回復する
    ・沈黙耐性+2

    雷セヴィアに安定して回復魔法を使わせたいのなら、この天聖女の凱旋がおすすめです。

    回復魔法の詠唱が中断させられなくなるので、最前線で混戦状態になっていても安定して回復魔法を唱えることができます。

    この章に関連する記事

    アーク選びに迷ったらこちらの記事を参考にしてください

    モバイルバージョンを終了