サイトアイコン GUSSAN

【ラスクラ】ベイランドの性能評価!おすすめスキルやアークも紹介!

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

今回はラスクラのベイランドについての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。

ベイランドの基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルやおすすめのアークまでまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。

目次 表示

    ベイランドの基本ステータス

    まずはベイランドの基本ステータスから紹介していきます。

    最大育成時のステータス

    HP MP STR DEF INT MND
    3,844 194 1,165 1,053 741 966

    属性耐性

    ▲10

    状態異常耐性

    暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

    ベイランドのステータスについてまとめ

    ベイランドはSTRとDEFが高い物理アタッカータイプのキャラクターです。

    属性耐性は弱点がなく、光に対して+10の耐性を持ちます。

    状態異常は暗闇や病気には強いですが、毒と病気に弱いので該当する状態異常を付与してくる敵には対抗策が必要になります。

    特に病気は回復不可になるので、できるだけ付与されるのは避けたいところですね。

    ベイランドの特技・必殺技・個性について

    続いてベイランドの特技・必殺技・個性について解説していきます。

    特技

    剣技『列』 前方直線上に中距離連続攻撃
    剣技『刹』 飛び込み斬りで間合いを詰めて中範囲の敵に連続攻撃
    剣技『崩』 自身を中心に広範囲の敵に連続攻撃

    超必殺技

    神技『虚空千刃 敵単体に強力な連続攻撃

    個性

    霞返し 物理攻撃を受けたら、確率で剣技「烈」を使って自動的に反撃
    銀灰色の剣聖 大型ボスに対し、特技・超必殺技ダメージ+20%

    ベイランドの個性『霞返し』は物理攻撃を被弾時に、特技で反撃するというカウンター技です。

    ただし確率による発動であり、発動には被弾する必要もあるので、正直使い勝手は微妙でしょう。

    もう一つの個性『銀灰色の剣聖』は大型ボスに対する特技や超必殺技のダメージが上昇する効果を持つので、ボス戦では主要火力として活躍が期待できます。

    ベイランドの取得スキルについて

    ベイランドが自力で取得するスキルを紹介していきます。

    技能スキル

    攻撃アップ極 STRを15%アップする
    クリティカルアップ2 クリティカル発生率5%上昇
    急所狙い クリティカル発生時の威力を30%上げる
    蜃気楼 物理攻撃を確率で回避する
    金剛刃 鉱石系・機械系・竜系タイプに対する物理攻撃ダメージ+30%
    オートクリティカル 常に魔法「クリティカル」の効果が掛かった状態になる
    オートヘイスト 常にヘイストの効果(味方1体のスキル回復速度アップ)
    鋭気 HPが最大の時にクリティカル発生率+10%
    無属性クリティカルレイズ 無属性攻撃のクリティカル率5%上昇、クリティカル発生時の威力を50%上昇
    栄光のポーズ 敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する
    栄誉のポーズ 敵にトドメを刺した時、MPが5%回復する
    栄光の美酒 バトル終了時、SCTが回復する
    一天真刀 武器を1つだけ装備時、物理攻撃ダメージ+30%、物理攻撃ダメージ上限アップ+3,000
    剣ブースト 剣装備時に物理攻撃の威力が10%アップ
    剣ハイブースト 剣装備時に物理攻撃の威力が30%アップ
    クイックトリガー バトル開始時に、特技のどれかがランダムで1回分回復する
    チャンスドライブ 気絶、ブレイク状態の敵に対するダメージ量アップ

    ベイランドはオートクリティカルやクリティカルアップを習得するので、素の状態でも攻撃のクリティカル率は高いです。

    無属性クリティカルレイズも覚えるので、通常攻撃や特技がクリティカルヒットしたときにはかなりの火力が期待できるでしょう。

    クイックトリガーやオートヘイストなども習得するので、特技の回転率が良さそうですね。

    魔法スキル

    剣聖のカリスマ 味方全体 物理ダメージ上限アップ+2,000
    ※自身生存時のみ、他カリスマ重複不可
    黙想 自身のSCTを10秒回復
    ※詠唱時間短縮不可
    羅刹の構え【紅覇】 自身のDEF-20%、STR+20%、スキルの回復速度アップ(構え重複不可)
    羅刹の構え【蒼鬼】 自身の特技発動時にHPを消費して特技ダメージ+50%(構え重複不可)
    羅刹の構え【翠天】 自身に常に「リジェネ」の効果がかかりDEF・MND+10%(構え重複不可)

    ベイランドが習得するのは独自の固有魔法ばかりです。仲間全体の物理ダメージ上限を上げたり、自身のSCTを回復させたりとなかなか強力ですね。

    また、それぞれ効果が違う羅刹の構えも個性的なスキルです。

    構えの重複はできませんが、DEFが下がる代わりに攻撃力やSCTの回復速度を上げたり、逆に耐久力を上げたりと場面によって使い分けることができます。

    ベイランドと相性の良いおすすめスキル一覧

    スキル名 効果 習得できるアーク
    攻撃アップ STRを2%アップする ガイエスト修剣山
    攻撃アップ2 STRを5%アップする 異国メグロナ
    攻撃アップ3 STRを8%アップする 屍山に立つ狂剣・空艇ロンヴァリオン
    攻撃アップ4
    STRを12%アップする 皇竜エルド・ラヴァーナ
    クリティカルアップ クリティカル発生率2%上昇 海岸線の破剣
    クリティカルアップ3 クリティカル発生率8%上昇 魔獣ハンター
    急所狙い・改 クリティカル発生時の威力を50%上げる 屍山に立つ狂剣
    プラウドフォース クリティカル発生時、HPを回復する 海岸線の破剣
    ファストブレイブ 戦闘開始時に自動ブレイブ発動 ガイエスト修剣山・秘奥録『灼鳳破』
    ファストプロテクション 戦闘開始時に自動プロテクション発動 絶断門ベガンダ
    覚醒 瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定) 秘奥録『灼鳳破』
    堂々 HPが最大のときにSTRが上がる 魔獣ハンター
    不意打ち 背後から攻撃した時のダメージが50%増加する 魔獣ハンター
    背閃撃 背後から物理攻撃した時ダメージが30%アップ 月下斬明
    星眼 攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50% 異国メグロナ
    ファストバケーション 戦闘開始時にブレイブ、オーラ、プロテクション、マジックバリアが自動で発動 白騎士の休息
    腐食の牙 通常攻撃時、確率で敵に一定時間物理被ダメージ20%アップのデバフを付与 ポックルイーター
    そうだん たまにHPが小回復する 聖剣伝説FF外伝
    ジェマの騎士 確率で魔法ダメージを無効化 聖剣伝説FF外伝
    モンキーベイビー 通常攻撃時、確率で敵を沈黙にし、沈黙状態の敵にへのダメージ+30% 聖剣伝説FF外伝
    無属性アタックレイズ 無属性攻撃を強化する 銀灰色の剣聖譚

    ベイランドは無属性攻撃が強いので、無属性アタックレイズはぜひとも習得させたいですね。

    あとは、攻撃アップやクリティカルアップ、急所狙い・改などのクリティカルに関するスキルを覚えさせるのが良いと思います。

    また、固有スキルの一天真刀のおかげで武器が一つだけだと火力が上昇するので、二刀流は外した方が良いでしょう。

    この章に関連する記事

    スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください

    モバイルバージョンを終了