サイトアイコン GUSSAN

【ラスクラ】ネロの性能評価!おすすめスキルも紹介【デビルメイクライ】

こちらの記事ではラスクラのネロについての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。

デビルメイクライ5とのコラボで登場した主人公ネロ。ラスクラではどのようなキャラとして再現されているのか気になるところですね。

ネロの基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルやおすすめのアークまでまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。

目次 表示

    ネロの基本ステータス

    まずはネロの基本ステータスから紹介していきます。

    最大育成時のステータス

    HP MP STR DEF INT MND
    4,975 171 1,310 1,066 726 801

    属性耐性

    ▲25 ▲15 ▼20

    状態異常耐性

    暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

    ネロの長所と短所について

    ネロの長所と短所についてまとめていきます。

    ネロの長所

    ネロは空中戦を得意とする物理アタッカーです。

    スカイハイ2やエアハイクと言った空中に居る敵に対して火力アップする技能スキルを覚えるので、敵を打ち上げてから連撃を繋げると更なる火力アップが見込めます。

    また、特技では炎・雷・樹の3属性を使い分けることができるので、敵の弱点属性が突きやすいのもメリットだと言えるでしょう。

    自力で覚える技能スキルだけでほぼ完結しているキャラなので、基本スペックは非常に高いユニットだと思います。

    ネロの短所

    ネロは戦闘開始時にセットしているデビルブレイカー(DB)のどれか一つがランダムに選ばれバフが掛かると言う特殊な個性を持っていますが、DBの抽選はランダムなので目当てのものが発動しないこともあります。

    どうしても発動させたいバフがある場合は、あらかじめセットするDBを絞り込み、当選確率を上げておくのが良いでしょう。

    ネロの特技・必殺技・個性について

    続いてネロの特技・必殺技・個性について解説していきます。

    特技

    エリアルコンボ 前方中範囲の敵を斬り上げる炎属性の連続攻撃
    オーバーチュア 敵単体を近くに引き寄せて前方中範囲の敵に雷属性の連続攻撃
    (引き寄せられない敵の場合は自身が近くに移動)
    ヘルタースケルター 自身を回転させながら前方の敵へ突き進み広範囲の敵に樹属性の連続攻撃

    超必殺技

    ショウダウン 敵単体に強力な連続攻撃

    個性

    デビルブレイカー(DB) 戦闘開始時、セットしているデビルブレイカーの中から1つ選ばれてバフが掛かる、
    敵からダメージを受けると確率で破壊されて、他のデビルブレイカーに切り替わる(個性のLVが上がると、破壊されにくくなる)
    レッドクイーン 常にヘイストの効果が掛かる、
    剣装備時、物理攻撃のダメージ+35%・物理攻撃のダメージ上限アップ+3,000

    ネロの取得スキルについて

    ネロが自力で取得するスキルを紹介していきます。

    技能スキル

    闘志アップ4 STR・HPを10%アップする
    クリティカルアップ2 クリティカル発生率5%上昇
    クリティカルアップ3 クリティカル発生率8%上昇
    急所狙い・改 クリティカル発生時の威力を50%上げる
    プラウドフォース クリティカル発生時、HPを回復する
    デビルハンター 物理攻撃で獣系・魔法生物系・精霊系、不死生物系に効果大
    オートブレイブ 常にブレイブの効果
    オートクリティカル 常に魔法「クリティカル」の効果が掛かった状態になる
    覚醒 瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定)
    スカイハイ2 空中にいる敵に対するダメージが30%アップ
    エアハイク 空中にいる敵に対して
    ダメージ+30%・クリティカル率+10%アップ
    韋駄天 移動速度アップ
    二刀流 防具枠に武器を装備することができる
    剣ブースト 剣装備時に物理攻撃の威力が10%アップ
    機械ブースト 機械装備時に物理攻撃の威力が7%アップし、
    物理攻撃時に敵のDEFを-5%してダメージを与える
    機械ハイブースト 機械装備時に物理攻撃の威力が20%アップし、
    物理攻撃時に敵のDEFを-10%してダメージを与える
    超必殺技ブースト 超必殺技の威力が20%アップ
    クイックトリガー
    バトル開始時に、特技のどれかがランダムで1回分回復する
    ジャイアントキリング ボスモンスターへの特技・超必殺技のダメージ+20%
    DB「オーバーチュア」 物理攻撃のダメージ+20%
    【デビルブレイカーとして発動中】
    特技攻撃時、確率で雷属性の追加ダメージを与え、確率で麻痺を付与
    DB「ヘルタースケルター」 クリティカル発生時のダメージ+30%
    【デビルブレイカーとして発動中】
    物理攻撃時、確率で防御力を大低下してダメージを与え、クリティカル発生率+10%
    DB「トムボーイ」 物理・超必殺技ダメージ上限アップ+3,000
    【デビルブレイカーとして発動中】
    特技のダメージ+40%、ブレイク値+50%
    DB「バスターアーム」 攻撃系の超必殺技がクリティカルするようになり、超必殺技のダメージ+80%
    【デビルブレイカーとして発動中】
    HP上限+5,000、STR・DEF+50%

    ネロと相性の良いおすすめスキル一覧

    スキル名 効果 習得できるアーク
    攻撃アップ STRを2%アップする ガイエスト修剣山
    攻撃アップ2 STRを5%アップする 異国メグロナ
    攻撃アップ3 STRを8%アップする 屍山に立つ狂剣・空艇ロンヴァリオン
    攻撃アップ4
    STRを12%アップする 皇竜エルドラヴァーナ・暴風竜ヴェルドラ
    攻撃アップ極
    STRを15%アップする ガイエスト修剣山
    クリティカルアップ クリティカル発生率2%上昇 海岸線の破剣
    急所狙い クリティカル発生時の威力を30%上げる 神獣を狩る者・異国メグロナ
    スカイハイ 空中にいる敵に対するダメージが20%アップ 神獣を狩る者・異界次元の狭間
    スカイロード
    敵が空中の高い位置にいるほど物理攻撃のダメージアップ(最大50%) 叛逆の竜騎兵団
    堂々 HPが最大のときにSTRが上がる 魔獣ハンター
    鋭気
    HPが最大の時にクリティカル発生率+10% 蒼氷の守護騎士・災禍を穿つ者
    不意打ち 背後から攻撃した時のダメージが50%増加する 魔獣ハンター
    背閃撃 背後から物理攻撃した時ダメージが30%アップ 月下斬明
    星眼 攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50% 異国メグロナ
    貫通
    物理攻撃時、確率で敵の防御力を大低下してダメージを与える 天弓スターロード
    栄光のポーズ 敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する 終末の命誓・叛逆の竜騎兵団
    栄光の美酒 バトル終了時、SCTが回復する ゴルドの奇跡・銀灰色の剣聖譚
    チャージ特技1 戦闘開始時に1番目の特技のSCTを一定量回復(左上に位置する特技) グラナ海の脅威・叛逆の竜騎兵団
    チャージ特技2 戦闘開始時に2番目の特技のSCTを一定量回復(右上に位置する特技) 栄光のカルディナ
    チャージ特技3 戦闘開始時に3番目の特技のSCTを一定量回復(左下に位置する特技) 導きの星鐘楼・ゼロから
    腐食の牙 通常攻撃時、確率で敵に一定時間物理被ダメージ20%アップのデバフを付与 ポックルイーター
    ジェマの騎士 確率で魔法ダメージを無効化 聖剣伝説FF外伝
    剣ハイブースト 剣装備時に物理攻撃の威力が30%アップ 屍山に立つ狂剣
    超必殺技ブースト2
    超必殺技の威力が30%アップ キリングドール

    この章に関連する記事

    スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください

    モバイルバージョンを終了