不知火舞 スト6:遂に夢のクロスオーバーが実現

不知火舞 スト6 未分類

2025年2月5日、カプコンは『ストリートファイター6(以下:スト6)』のYear 2追加キャラクター第3弾として、SNKの象徴的キャラクター「不知火舞」の参戦を正式発表しました。これは格闘ゲーム史において画期的なクロスオーバーであり、かつて『餓狼伝説2』(1992年)で初登場した彼女が、30年以上の時を超えてストリートファイターシリーズの本編に登場するという快挙です。

不知火舞は、すでに参戦済みの「テリー・ボガード」に続き、スト6で2人目のSNKゲストキャラクターとなります。

配信日と対応プラットフォーム

  • 配信開始日:2025年2月5日

  • 対応プラットフォーム:PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、PC(Steam)

  • アーケード版(Type Arcade):2025年3月13日より稼働

アーケード版『Street Fighter 6: Type Arcade』にも同時期に登場予定となっており、日本国内のゲームセンターでも不知火舞の華麗な技を体験可能です。

キャラクター情報

項目 内容
キャラクター名 不知火 舞(Mai Shiranui)
初出作品 餓狼伝説2(1992年)
出身メーカー SNK
日本語声優 小清水亜美
英語声優 Rebecca Rose(SNK『City of the Wolves』等)

不知火舞は「くノ一」スタイルのスピードとトリッキーな攻撃を武器に、優雅かつ火力の高いコンボ性能を持つキャラクターとして知られています。

スト6版・不知火舞の技構成とスーパーアーツ

不知火舞の戦闘スタイルは、原作となる『餓狼伝説』や『KOF』の技をベースにしつつ、スト6特有のドライブシステムに適応させた新たな要素が追加されています。

必殺技一覧

  • 花蝶扇(Kachousen)
    飛び道具となる扇子攻撃。EX版では複数回ヒット、カウンター耐性あり。

  • 龍炎舞(Ryuuenbu)
    扇子を回転させながら炎で敵を攻撃。オーバードライブでヒット数と範囲が強化。

  • 忍蜂必殺 バチ(Hissatsu Shinobi‑Bachi)
    前転からの肘打ち。中距離の奇襲に最適。EX版は空中派生に繋がる。

  • 飛翔龍炎陣(Hishou Ryuuenjin)
    対空の昇竜技。オーバードライブ中は無敵判定が強化され、割り込みに有効。

スーパーアーツ(SA)

  • Lv.1:陽炎の舞(Kagerou no Mai)
    炎をまとう特殊バフを生成。以降の攻撃に強化エフェクトが追加される。

  • Lv.2:超必殺 忍蜂必殺 バチ(Chou Hissatsu Shinobi‑Bachi)
    高速で距離を詰め、連続攻撃を決める突進型スーパー。

  • Lv.3:不知火流・炎舞仇桜(Shiranui Ryuu: Enbu Ada Zakura)
    美しさと迫力を兼ね備えた究極奥義。炎と扇を駆使した連撃で大ダメージを与える。

登場モードとゲーム内での扱い

不知火舞は、スト6のすべての主要モードで使用可能となっており、単なるゲスト参戦にとどまらない重厚な実装がなされています。

登場モード

  • ファイティンググラウンド:オンライン・オフライン対戦に対応

  • バトルハブ:プレイヤー同士の交流スペースで使用可能

  • ワールドツアー:プレイヤーが弟子として技を習得可能な「マスターキャラクター」として登場。青木ヶ原など舞専用の新エリアも追加予定

コスチューム・追加衣装

不知火舞には、SNK最新作『Fatal Fury: City of the Wolves』を意識した黒のレザージャケット風の衣装「Outfit 2」が用意されています。従来の赤と白の伝統的な忍装束に加え、モダンでクールな姿も堪能できます。

他キャラとの関連・クロスオーバー背景

スト6は、2024年に「テリー・ボガード」を迎え入れたことで大きな話題を呼びました。そして今回の不知火舞の登場により、SNKとCapcomのコラボレーションが一層現実味を帯びています。『CAPCOM VS. SNK』シリーズ以来のファンにとっては、感涙ものの展開といえるでしょう。

また、舞とテリーの同時参戦は、今後の追加キャラクターに対する期待をさらに高める結果となっています。

不知火舞 スト6:総括

不知火舞のストリートファイター6参戦は、単なるゲストキャラ以上の完成度を持ったコンテンツです。オリジナル技の再現度、スト6用に最適化されたモーションとバトルバランス、マルチモード対応、さらにコスチュームやボイスの豪華さなど、細部にわたり妥協のない仕上がりです。

本作での不知火舞は、「美しさ」「速さ」「戦術性」を兼ね備えた唯一無二のキャラクターとして、初心者から上級者まで幅広い層に支持されることでしょう。

Visited 11 times, 1 visit(s) today
タイトルとURLをコピーしました