どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。
今回はラングリッサーモバイルで遊んでみたレビューや、みんなの評価をまとめていこうと思います。
このアプリの概要や遊び方まで徹底的に解説していくので、ラングリッサーモバイルが気になるあなたはぜひチェックしてみてください!
目次 表示
ラングリッサーモバイルとは
ラングリッサーモバイルとは、Zlongameが提供するシミュレーションRPGアプリです。
ラングリッサーはシリーズ作品であり、本格的なシミュレーションRPGであるとして人気を集めてきました。(プラットフォームはメガドライブやセガサターン、PS等)
今作はそんなラングリッサーシリーズの6作品目となりますが、初めてのスマホアプリとして今回登場。
テレビ画面ではなく、スマホと言う小さな画面の中で、壮大なストーリーと爽快な戦闘を繰り広げていきます。
ラングリッサーモバイルを遊んでみたレビュー
それでは早速、ラングリッサーモバイルで実際に遊んでみた僕からのレビューをお届けします。
遊び方はシンプルだけど熱い
ラングリッサーモバイルはシミュレーションRPGなので、基本的にはキャラを敵の近くまで移動させて攻撃するという従来の方法でバトルを進めます。
移動、攻撃、待機、スキルの発動などができますが、すべてワンタッチなので戦闘はサクサク進んでいきます。テンポ〇。
戦闘シーンのアニメーションもなかなかに爽快。キャラがヌルヌル動きます。
自分の部隊がワーッと敵の部隊に向かって突撃していくのがちょっと面白くてお気に入り。
ちなみに、単純に移動→攻撃だけではなく、キャラ同士には相性があるので、相性も考えた立ち回りが必要です。
相性の良い敵に攻撃すればあっという間に倒す事ができますが、逆に相性の悪い敵との戦闘になると、すぐに回復が必要なくらい不利になります。
適当に立ち回っていると全滅もあり得るので、なかなか頭を使うなと言う印象です。
ある程度進めると10連ガチャを引ける
物語を2章まで進めるとガチャが引けるようになります。聖魔券と言うガチャを引くためのチケットが10枚もらえるので、早速引いてみましょう。
シングルガチャを10回引くということもできますが、10連ガチャだとSRが確実に1人手に入るので10連で引くことをおすすめします。
ちなみに余談ですが、僕は間違えてシングルガチャを10回引くという形で聖魔券を使ってしまいました…。
しかし、それでもSSRを1人、SRを2人も引くことができたので、SSRやSRの排出率はそこまで低くはないのかな?という印象です。
この時の押しキャラ、ルナが出たのにはビビった。
声優陣が豪華かつ歴代キャラも登場
ラングリッサーモバイルの声優陣はとにかく豪華です。一部の名前を挙げると
- エルウィン:保志総一郎
- レオン:置鮎龍太郎
- ベルンハルト:若本規夫
- シェリー:堀江由衣
- アルテミュラー:子安武人
などなど、そうそうたる顔ぶれです。単純に声優さんが好きという人でも十分に楽しめるアプリとなっています。
また、過去に登場したキャラもこのラングリッサーモバイルに登場するのは、ラングリッサーファンとしては見逃せないポイントだと思います。
おまけに過去シリーズを体験できるシナリオも用意されていますので、当時の熱い気持ちを思い出す事ができるでしょう。
もちろん、過去作を遊んだことが無い人でも十分に楽しめる内容となっていますので、SRPGが好きだという場合はぜひ遊んでみる価値のあるアプリだと思いますよ!
ラングリッサーモバイルの評価は?他の人の良い口コミ・悪い口コミ一覧
ラングリッサーモバイルで遊んでいる僕以外の他の人の口コミ調べてみました。各SNSの口コミの中からいくつかピックアップしてご紹介していきます。
ラングリッサーモバイルのApp Storeでの口コミ・評価
永遠の名作!
ずっと待ってました〜引用元:App Storeの口コミ
感謝
それだけで5はある
※補足 星の数5個引用元:App Storeの口コミ
若干20代後半ですがラングリッサー2が人生で1番ハマったゲームなので期待してます
引用元:App Storeの口コミ
ラングリッサーモバイルのGooglePlayでの口コミ・評価
レベルが上がってくると敵がすごく強くなる。
レベル5ごとにクラスチェンジが出来るのですが、中盤以降敵がかたくてかなり考えないと勝てないのでクラスチェンジも進みません。
有利属性以外で攻撃すると死にます。
ガチャがしぶくて課金しても強くなれそうな気がしてこないです。
SSRの装備が拾えるところはいいと思います。
あまり出ませんが。
オートのaiはゴミです。手動でやっても敵強いので引用元:GooglePlayの口コミ
古き良きSLG!!!
ラングリッサーはやはり面白いですわー(*^▽^*)
内容も昔懐かしい感じでテンション上がりましたし、過去キャラにまたスマホゲームで会えるのは正直嬉しいです。
ゲーム内容的には、基本的には難易度も低めで、デイリーミッションをしっかりやってれば問題なく進めれるので、課金要素はそこまでだと思う。
新規でも十分遊べるゲーム性になっているので、オススメです引用元:GooglePlayの口コミ
ついついやり込んじゃうので、スタミナが切れるのが早い早いw
もう少しスタミナに余裕があったら嬉しいなぁ~~なんて。
でも運営さんはちゃんと改善希望点に耳を傾けてくれているのでかなり好感度高い。
ちょっと前までは、結構ぬるめのオートポチポチゲーで遊んでたので、こういう骨太の本格的タクティカルバトルゲームができるのは嬉しい限り。
結構厳しいコメントが見られるかなーなんて思うけど、自分としてはそこまで今はスタミナのこと以外は不満点はないかな。
応援してます!引用元:GooglePlayの口コミ
ラングリッサーモバイルのツイッターでの口コミ・評価
ラングリッサーやっとるけどキャプ翼の2億倍楽しいし
— いつまで経ってもゆきち (@yottara_) 2019年5月14日
PS4のラングリッサー1&2をやっていたら楽しかったので、ラングリッサーモバイルも始めてみて、リセマラ終了
本編も結構楽しい
ストーリーが原作っぽくて馴染む
ストーリーに関してだけなら、某ゲームよりいいVisited 1 times, 1 visit(s) today
コメント