どうも、ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。
こちらの記事ではB4Bのおすすめクリーナーについてまとめていきます。
B4Bを始めたばかりの初心者さんでも使いやすいクリーナーを3人ピックアップしてみたので、どのキャラを使おうか迷う場合は参考にしてみてください。
【B4B】初心者におすすめのクリーナー3選!使いやすいキャラはこれ!
それではB4Bのおすすめクリーナー3選をご紹介していきます。
カーリー
おすすめポイント
- 一定範囲内にいる特殊リドゥンがハイライトされる
- アラームやカラスなど危険物を察知できる
- 初期から持っているサブ武器が優秀
まず最初におすすめしたいのがカーリーです。
カーリーは固有能力により、一定範囲内に存在する特殊リドゥンや、セキュリティ扉にパトカー、カラスと言ったホードを引き起こす危険物を赤くハイライトさせます。
これにより特殊リドゥンからの不意打ちを防いだり、アラームを鳴らしてホードに突入してしまうのを防げるため、まだゲームに慣れていない初心者には心強いクリーナーだと言えるでしょう。
また、カーリーが初期から所持しているサブ武器のSMGも普通に強くて使いやすいので、バトルシーンでの活躍も期待できます。
ホフマン
おすすめポイント
- 弾薬不足に陥りづらい
- パーティーに入れるだけでチーム全員の弾薬量も増える
- オフェンスアクセサリ(グレネードなど)を1つ多く持てる
次におすすめするクリーナーがホフマンです。ホフマンは能力によりチーム全員の弾薬量を10%増やすことができます。
また、ホフマン自身がリドゥンを倒すとたまに弾薬がドロップするので、多少無駄撃ちが多くても弾薬不足に陥りづらいのがこのクリーナーのメリットだと言えます。
他にもオフェンスアクセサリの枠が最初から+1された状態になるのも魅力的なポイント。
特にAct3以降はグレネードやアラーム爆弾と言った投げ物が活躍する機会が多いため、オフェンスアクセサリをたくさん持てるのはかなりのアドバンテージです。
ウォーカー
おすすめポイント
- 火力が高い
- パーティーに入れるだけでチーム全員の体力が+10
最後におすすめするのがウォーカーです。カーリーやホフマンの枠が空いていなければこのウォーカーを選ぶと良いでしょう。
ウォーカーは固有能力によりダメージが常に+10%されるので、他のクリーナーに比べて火力が高いのが特徴です。
どんな武器を使わせても普通に強く、迷ったらとりあえずウォーカーと言っても良いほど万能なキャラですね。
また、ウォーカーが居るだけでチーム全員の体力が+10されるため、パーティーの耐久力底上げにもつながります。
まとめ
今回はB4Bのおすすめクリーナー3選と言うテーマで記事をまとめてみました。
使うクリーナーに迷ったらとりあえず上記3人の中で好きなキャラを使用すれば間違いありません。
逆に近接系やサポート系のクリーナー(ドクやホリーなど)は必須カードが多すぎるので初心者には不向きだと思います。(個人的意見)
序盤はカードが全然揃っていないですから、今回紹介した3キャラを中心に比較的初期カードでも活躍できるクリーナーを選択するようにしてみてください。
それではここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。