どうも、こんにちは。ぐっさん(@gussanchi0123)です。
今回はブログで収益化できない原因と対策方法について考察していこうと思います。
何を隠そう、当ブログは収益化で困っていますので、反省を踏まえこちらの記事を書いていけたらと思っています。
※なおこちらは万人に参考になるような記事ではなく、ほぼ当サイトの反省となっていますので、報告記事として読んで頂けたら幸いです。
目次
2019年8月時点でのブログ収益は月4,949円
当ブログの2019年8月の売り上げは、【ブログ運営7ヵ月目】約4万PV達成!収益やアクセスの変化も公開でも述べた通り4,949円でした。
※しかも、この数字は発生ベースなので、確定しているわけではありません。
内訳的には9割グーグルアドセンスで、残り1割程度がアプリのダウンロード報酬だったり、アマゾンアフィリの報酬となっています。
月々のPVは約4万程度あるのですが…この数字はあまりにも少ないですよね。
ちなみに、月5万のアドセンス報酬を上げようとしたら単純計算で44万PV必要になります。絶望(^^;
当ブログが収益化ができない3つの要因
上記のような状況を踏まえ、当ブログが収益化できない3つの要因について考えてみました。
1.グーグルアドセンスに頼り過ぎている
収益化できない(厳密にいえば収益が少ない)大きな要因がここにあるでしょう。アドセンスは単価が低いですからね…。
どの記事で収益化するかなど、何も考えず、無心で記事を書き殴り過ぎました。
人を集めるための記事、売り上げを出していくための記事、この2種類の記事はちゃんとバランスよく投稿していかないとだめですね。
2.キーワードの検索数が少ない
今当ブログが最もアクセスを集めているのが『ラストクラウディア』と言うゲームアプリの攻略記事なのですが、全体的に検索ボリュームが少ないです。
ラストクラウディアと言う商標名での検索数はそこそこあるものの、『ラストクラウディア 〇〇』などの2語ワードとなると検索数はかなり控えめですね。
現在記事を書いている時点では、まだリリースされてから半年も経っていないアプリなので、これから検索数も伸びる可能性はありますが…。
もう少し検索数の大きなキーワードだったら、アクセスも更に伸びていたのかも知れません。
3.収益化できないキーワードでアクセスを集め過ぎた
当ブログはゲームブログと言うことで、ただひたすらゲームに関する記事だけを書いてきたのですが、ゲームだけにこだわり過ぎました。
ゲームの攻略記事を見たい人って、ただゲームの攻略方法が知りたいだけなので、収益にはつながりにくいです。
売り上げを出しているゲームブログを分析してみると、雑記ブログ化しているものがほとんどですからね。
(補足:雑記ブログとはいろんなジャンルの記事を投稿しているサイト)
と言うことは、当ブログもゲームとは違う方面からも集客し、潜在的に購買意欲を持った人達に何かしら物を売っていく必要があるわけです。
収益化できない当ブログで報酬を上げるための2つの施策
上記3つの反省点を踏まえ、これから売り上げを出すために行っていく2つの施策についてまとめていきます。
1.アフィリエイトにも着手してみる
現在、当ブログの記事の3分の1程度が上記で述べたラストクラウディアと言うゲームの攻略記事となっていますが、アフィリエイト記事もバランス良く書きます。
具体的にはアプリの紹介やVODの紹介辺りが相性がいいかなと。ゲームもVODもエンタメと言うくくりでは似ている思いますからね。
ブログに合った相性の良い案件を見つけていくことが大切かなと思っています。
2.雑記ブログ化する
本当にゲーム特化のブログは収益化しづらい…。と言うことで雑記ブログ化していきます。
アプリやVODの紹介記事は必ず書くとして、あとはブログ論とかですかね。
収益こそ上がっていないものの月4万のPVは取れるようになりましたので、経験から得た知識を記事にしていけたらと。
ブログ論でアクセスが取れるようになったら、おすすめの本とか、おすすめのサーバーとか、そういったアフィリ案件も紹介できそうですしね。
まとめ:記事を書くだけでは収益化できない
と言うことで、今回はブログで収益化できない原因と対策方法を考察してみました。
やはりブログで収益化する場合は、アドセンスだけでは心もとないです。
好き勝手記事を書いて自動で広告を挟んでくれるのはラクチンですけどね。
ある程度収益をあげたいのであればアフィリエイトは必須だなと、身をもって学びました(^^;
と言うことで、これからは上記で述べた反省をもとに戦略的にブログを書いていけたらと思います。
成果を出すことができたら、また記事にしていきます!
それではここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!