こちらの記事ではYouTubeの広告がうざいと感じているあなたに、CMをカットできる次世代ブラウザ『Brave』を紹介していきます。
最近のYouTubeはエロい広告を始め、カットできない15秒広告や興味もないCMを2回連続で流したりと結構酷い状態になってますよね。
YouTubeプレミアムに加入すれば広告は非表示にできますが、お金がかかるし…。
僕自身もそんな事で頭を悩ませていましたが、先日偶然知ってしまったんです。このBraveと言う革新的なブラウザを!
と言う事で、こちらのページでは次世代ブラウザ『Brave』の特徴やメリットなどをまとめていくので、気になるあなたはぜひこの記事を読んでみてください。
目次
次世代ブラウザ『Brave』って何?
Braveとは、JavaScriptの開発者ブレンダン・アイク氏によってリリースされた次世代のインターネットブラウザです。
このBraveは広告ブロック機能を搭載しており、YouTube広告はもちろんのこと、アフィリエイトサイトのアドセンス広告や広告リンクなども削除してくれます。
ちなみに、Braveの革新的なところは広告が削除される点だけではありません。
Braveによって削除された広告スペースにはBraveが別の広告を挿入しますが、PC版とandroid版に限ってはBrave広告が表示されるたびにBAPと言うトークンが貯まっていきます。
このBAPはペイパルアカウントを接続することで換金することができるため、いわばネットサーフィンをするだけでお金が貯まる夢のような次世代ブラウザと言うわけですね。
※なお、2021年4月以降をめどに、今後はBAPではなくBATと言う仮想通貨での報酬受け取りができるようになるとのこと。
このBATはbitFlyerで売却できるので、以降もお金が稼げる革新的なブラウザとして活躍が期待できそうです。
Braveを約1週間使ってわかった3つのメリット
この章では、僕自身がBraveを約1週間使用して感じた3つのメリットをまとめていきます。
メリット1:YouTubeの視聴がめちゃくちゃ快適
Braveを使ってYouTubeを視聴するようになってからとにかく快適!ストレスフリー!ものの見事に一切広告が表示されなくなりました。
さすがにバックグランドでの再生は不可能ですが、YouTubeプレミアムに加入せずとも快適に動画を見れるので、YouTubeでの視聴活動が捗ります。
正直もっと早く知りたかった…。
ちなみに、このBraveを使うとネット記事のアフィリ広告も削除されるので、ネットサーフィンもサックサク。
もちろん、当サイトに掲載されているアドセンス広告や一部ゲームアプリの広告も表示されなくなります。
Braveが普及すると自分にとっては損でしかありませんが…しかし、このメリットは伝えずにはいられません。
メリット2:ページの表示速度が速い
Braveは高速表示に特化したウェブブラウザと謳うだけあって、ページの表示速度がめちゃくちゃ早いです。
Braveのトップページには上記画像のような『節約できた時間』と言うものが表示されますが、1週間(1日2時間くらいの使用)で約1.6時間分も時間が節約できました。
これ結構デカいですよね。1年使用し続けたら単純計算で約84時間分もページの読み込み時間をカットできることになります。
ちなみに、角川アスキー総合研究所が実施した『ブラウザーアプリによるWeb表示速度の調査』ではBraveが最速であると証明されており、その速さはもはやお墨付きレベル。
一度Braveを使い始めたらあまりにも快適すぎて他のウェブブラウザは使えなくなると思います。
メリット3:知らない間にガンガンBAPが貯まる
実際に約1週間Braveを使い続けて貯まったBAPが上記画像の通り1.305BAP、これをドルに換算すると1.97ドルです。
この記事執筆時点では1ドルあたり109.66円なので約216円稼いだことになります。
ただネットサーフィンをしてただけなのに、200円稼げるってすごくないですか?
しかも、広告が差し込まれているとのことですが、正直どこに表示されているのか全くわかりませんw
こんな便利なのにお金までもらって良いの?って感じですが、『広告で利益が稼げるのは全て消費者となる視聴者あってのこと』と言う信念から、こうした配分システムを作っているみたいです。
運営、広告主、そして決して忘れてはいけない視聴者(消費者)も巻き込んだ真の意味でのウィンウィンウィンの関係を築く画期的な仕組みだと思いますね。
Braveの無料インストール方法
ここまで記事を読んでBraveに興味を持ったのであれば、ぜひとも実際に使っていただきたい。
こちらの章ではBraveのインストール方法を紹介していきます。もちろん無料で利用できるので、気軽にダウンロードしてみてください。
スマホの場合
まずはストアからBraveをインストールしましょう。
ストアには以下のリンクをタップすれば飛ぶことができます。
インストールされたBraveを開くと上記のようなポップアップが表示されるので、続行をタップして進めていきます。
画面を進めていくと『毎週のアップデートを利用』と言う項目が表示されるので、『プライバシーレポートをONにする』をタップします。
すると、いよいよBraveの利用が可能になります。
Brave経由でYouTubeを検索し、いつも通りログインして動画を視聴すれば完全に広告がカットされた状態でスムーズに閲覧できるようになります。
ぜひ、今日から試してみてください。
PCの場合
まずはBraveの公式ページへ飛びましょう。
トップページの右上に『ダウンロード』と言う項目があるのでこちらをクリックします。
次に画面中央に『今すぐダウンロード』と言う項目があるのでこちらをクリックします。
すると、インストーラーのダウンロードが始まります。
Braveのインストーラーがダウンロードできたら、ダブルクリックをしてPCにインストールしましょう。
インストールが完了したら、Braveを開きいつものようにネットサーフィンをしていけばOKです。
スマホと同じくBrave経由でYouTubeを検索し、ログインして動画を視聴すればCMを完全にカットすることができます。
これで快適なYouTubeライフを送れますね!
ちなみに設定から別のブラウザのブックマークをインポートできるので、普段Google ChromeやFirefoxを使っている人でも、即座にブラウザを切り替えることができます。
まとめ:YouTubeを見るならBrave使わなきゃ損
今回はYouTube視聴に最適な次世代ブラウザ『Brave』を紹介させていただきました。
Braveを使えばYouTubeプレミアムに加入せずともCMをカットして動画を視聴できるのでかなりお得だと思います。なにせ無料で使用できますからね。
CMカット目的だけでYouTubeプレミアムに加入するくらいならBraveを使わないとむしろ損なので、ぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか。
それではここまで記事を読んで頂きありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。