【ラスクラ】ダインの性能評価!おすすめスキルやストーリーも紹介!

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

今回はラスクラのダインについての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。

ダインの基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルやアーク、そしてストーリーまでまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。

目次 表示

    ダインの基本ステータス

    ダイン,ラスクラ,評価,スキル,ストーリー

    まずはダインの基本ステータスから紹介していきます。

    初期ステータス

    HP MP STR DEF INT MND
    135 29 10 20 26 19

    属性耐性

    ▲10 ▼30 ▲20 ▼5

    状態異常耐性

    暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

    ダインのステータスについてまとめ

    ダインはINTの高い優秀なソーサラーです。通常攻撃や特技がINT依存なので、魔法だけでなく物理攻撃も優秀です。

    初期ステータスでは沈黙が弱点になっていますが、技能スキルで沈黙無効を覚えるので問題なし。氷属性の攻撃にさえ対策できれば、対応できる敵の幅は広いです。

    ただし耐久力に限っては紙切れ同然なので、できるだけ敵からの攻撃は受けない立ち回りが必要になってきます。ダインとセットでタンク役は欲しいですね。

    ダインの特技・必殺技・個性について

    ダイン,ラスクラ,評価,スキル,ストーリー

    続いてダインの特技・必殺技・個性について解説していきます。

    特技

    フェニックス 前方中範囲の敵に炎属性の中距離攻撃
    イフリート 中範囲の敵に炎属性の攻撃
    植物系に効果大
    フェルマグナ・サン 敵全体に攻撃

    ダインの特技はどれも優秀ですが、特にフェニックスは敵を画面端まで追いやることができるので非常に便利です。

    できるだけ敵からの攻撃を当たらないようにしたいダインにとっては、とても重宝する特技だと言えるでしょう。

    また、フェルマグナ・サンは敵全体に無属性の攻撃を繰り出します。なので、炎属性に耐性を持っている敵にも効果的なダメージを与えることができます。

    超必殺技

    ラグナロク 敵全体に炎属性の強力な攻撃

    文句なしの火力を誇る超必殺技です。ここぞという時に使いましょう。

    個性

    古の炎賢 炎系魔法の消費MPを減らす(1未満にはならない)
    冥界の炎 炎属性魔法発動時、敵の火耐性が闇耐性より高い場合に闇属性に変化し威力が上昇

    ダインは冥界の炎により、敵の属性耐性を気にする事なく炎属性の魔法を放つことができます。

    古の炎賢は主にMPが枯渇しがちなアリーナ向けの個性ですね。アークの禁書の眠る祭壇と組み合わせると、少ないMPで炎魔法を繰り出せるようになります。

    ダインの取得スキルについて

    ダイン,ラスクラ,評価,スキル,ストーリー

    ダインが自力で取得するスキルを紹介していきます。

    技能スキル

    ※スマホは横にスクロールできます

    ファストオーラ 戦闘開始時に自動オーラ発動
    テラーメルス 状態異常中の敵に対するダメージが上がる
    炎クリティカル 炎属性攻撃魔法がクリティカルするようになる
    沈黙無効 沈黙を無効化する(沈黙が弱点の場合は沈黙耐性になる)
    不動の陣 魔法詠唱が一部攻撃を除き中断されなくなる

    ダインは炎クリティカルを覚えるので、クリティカルアップや急所狙いなどを組み合わせると炎属性の魔法の威力を更に底上げすることができるでしょう。

    また不動の陣があるので、魔法が中断される心配が少ないです。

    不動の陣の特性を生かして、あえて無詠唱にせず、火力重視でアクセサリーを装備させてみても面白そうですね。

    魔法スキル

    ※スマホは横にスクロールできます

    バーンストライク 小範囲の敵に炎属性の攻撃
    ダークネス 敵単体に確率で暗闇を付与
    ネメシス 敵単体のMNDを20%ダウン
    ロックディザスター  小範囲の敵に樹属性の攻撃
    ポイズンクラウド 中範囲の敵に闇属性の攻撃(低確率で毒を付与)
    メテオレイン 敵全体に炎属性の攻撃
    中級魔法陣展開 自分自身に徐々にMPが小回復する効果を付与
    トルネードストーム 中範囲の敵に樹属性の攻撃
    クリムゾンフレア 広範囲の敵に炎属性の攻撃
    上級魔法陣展開 自分自身に徐々にMPが回復する効果を付与
    ギガネメシス 敵全体のMNDを20%ダウン

    ダインは炎・樹・闇の3つの属性魔法をそれぞれ習得します。各種属性がそろっていると敵の弱点を突きやすいので便利ですね。

    ダインと相性の良いおすすめスキル一覧

    ※スマホは横にスクロールできます

    スキル名 効果 習得できるアーク
    ギャラクシー 敵全体に光属性の攻撃 剣聖墓メノン・大天使の微笑
    シャイニングゾーク 敵全体に光属性の攻撃 大天使の微笑
    ホーリーボール 中範囲の敵に光属性の攻撃 聖剣伝説3
    魔力アップ INTを2%アップする ソーサラーエデン
    魔力アップ2 INTを5%アップする 邪教神殿・人工エーテル
    魔力アップ3 INTを8%アップする 冥皇門デスノーグ
    魔力アップ極 INTを15%アップす ソーサラーエデン
    クリティカルアップ クリティカル発生率2%上昇 海岸線の破剣
    クリティカルアップ2 クリティカル発生率5%上昇 月下斬明・緋炎の英傑
    クリティカルアップ3 クリティカル発生率8%上昇 魔獣ハンター
    ファストクリティカル 戦闘開始時に自動クリティカル発動 異国メグロナ
    急所狙い クリティカル発生時の威力を30%上げる 神獣を狩る者・異国メグロナ
    急所狙い・改 クリティカル発生時の威力を50%上げる 屍山に立つ狂剣
    プラウドフォース クリティカル発生時、HPを回復する 海岸線の破剣
    ファストバリア 戦闘開始時に自動バリア発動 フェアリーズフォレスト
    ファストプロテクション 戦闘開始時に自動プロテクション発動 絶断門ベガンダ
    月光 HPが最大のときにINTが上がる ファルニアの花
    スカイハイ 空中にいる敵に対するダメージが20%アップ 神獣を狩る者
    不意打ち 背後から攻撃した時のダメージが50%増加する 魔獣ハンター
    炎ブースト 炎属性魔法攻撃の威力が10%アップ 禁書の眠る祭壇
    炎ハイブースト
    炎属性魔法攻撃の威力が30%アップ 秘奥録『灼鳳破』
    炎アタックレイズ
    炎属性攻撃を強化する 緋炎の英傑
    栄誉のポーズ 敵にトドメを刺した時、MPが5%回復する ファルニアの花
    栄誉の美酒 バトル終了時、MPが10%回復する 聖旗ノルレアン
    激臭王
    敵に狙われにくくなる 洞闇の酒坏
    二刀流 防具枠に武器を装備することができる 超砂獣の霊帝牙
    魔導オーラ 攻撃魔法の消費MPが増加する代わりに、威力上昇 空艇ロンヴァリオン
    高位魔法詠唱陣
    全ての魔法の詠唱速度がとても上がる ラドムーン賢封蹟・秘宝マルキュロディン
    ジェマの騎士 確率で魔法ダメージを無効化 聖剣伝説FF外伝
    シェイドの刻 現実時間の夜(18:00~5:59)の間
    闇属性魔法攻撃の威力が10%アップ
    聖剣伝説3

    ダインと相性の良いスキルをピックアップしてみました。ギャラクシーやシャイニングゾーク、ホーリーボールなどの光属性魔法は使い勝手がいいのでぜひ覚えさせたいですね。

    またダインは自力で炎クリティカルを覚えるので、クリティカルアップなども習得させたいです。

    急所狙いや急所狙い・改と組み合わせると、クリムゾンフレアのダメージが更に上昇します。炎ブーストも添えれば、おぞましい火力が出そうですね。

    この章に関連する記事

    スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください

    Visited 1 times, 1 visit(s) today

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました