【ラスクラ】シダの性能評価!おすすめスキルやアークも紹介!

ラスクラ,シダ,評価

こちらの記事ではラスクラのシダについての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。

ついに十賢臣から登場したシダ。甘いルックスにインテリメガネ、そしてどこか闇を纏うダークな声色。こんなキャラをずっと待っていた!

何でだろう、ラスクラのシナリオを抜きにして僕は以前君をどこかで見たような気がする。

まぁ、きっと気のせいだろう。それではレザードヴ…シダについてまとめていきます。

シダの基本ステータス

ラスクラ,シダ,評価

まずはシダの基本ステータスから紹介していきます。

最大育成時のステータス

HP MP STR DEF INT MND
5,393 373 1,509 985 1,509 992

属性耐性

▼5 ▲5 ▲5 ▲5 ▼15 ▲15

状態異常耐性

暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

シダの長所と短所について

シダの長所と短所をまとめていきます。

シダの長所

  • 物理特化 or 魔法特化どちらにも寄せられる両刀型ユニット
  • 戦闘開始と同時に6つのバフを発動
  • 冥闇のアニマで敵全体の火力を下げる

シダは闇属性特化のアタッカーです。

個性『神格』の効果により、STRがINTより高ければ物理攻撃ダメージとダメージ上限がアップし、逆にINTがSTRより高ければ魔法攻撃と魔法ダメージ上限がアップします。

STRとINTの数値を調整することで物理特化か魔法特化のどちらかを選択できるので、好みで戦闘スタイルを変えられるのはメリットだと言えるでしょう。

他にも、星眼や魔導オーラの上位版にあたる術式強化:星眼に術式強化:魔導オーラを始め、豊富な火力アップスキルにブラックホールも習得するため、闇属性最強クラスのログシウスに負けず劣らずの性能を誇ります。

シダの短所

  • 個性『身体連環』の効果が永続ではない

シダの個性『身体連環』は戦闘開始時に自動で6つのバフ(※具体的には次章を参照)を発動すると言った強力な内容ですが、効果時間については永続ではありません。

高難易度クエストに連れて行くと戦闘が長期化し時間経過によりバフが解除されてしまう恐れがあるため、どちらかと言えば短期決戦のアリーナに向いたキャラだと言えます。

シダの特技・必殺技・個性について

ラスクラ,シダ,評価

続いてシダの特技・必殺技・個性について解説していきます。

特技

堕天 中範囲の敵に闇属性の中距離連続攻撃後、瞬時に間合いを詰めてさらに攻撃
閃刃 瞬時に敵の背後に回り込み、直線上の敵を巻き込む闇属性の連続攻撃
深触 広範囲の敵に闇属性の遠距離連続攻撃後、瞬時に間合いを詰めてさらに攻撃

超必殺技

局所次元転移-浸界- 敵全体に闇属性の強力な連続攻撃
確率で即死させる(ボス、アリーナ無効)

個性

神格 戦闘開始時、STRがINT以上の場合、STR+30%・物理攻撃のダメージ+40%・ダメージ上限+10,000
STRがINT未満の場合、INT+30%・魔法攻撃のダメージ+40%・ダメージ上限+10,000
身体連環 戦闘開始時、グランブレイブ・グランオーラ・ヘイスト・リキャスト・ハイプロテクション・ハイマジックバリアを自動で発動

シダの取得スキルについて

シダが自力で取得するスキルを紹介していきます。

技能スキル

攻撃アップ極 STRを15%アップする
魔力アップ極 INTを15%アップする
闘志アップ4 STR・HPを10%アップする
魔導アップ4 INT・MPを10%アップする
蜃気楼 物理攻撃を確率で回避する
天霊スレイヤー 物理攻撃で神系・竜系・精霊系・不死生物に効果大
天霊ゲイザー 魔法攻撃で神系・竜系・精霊系・不死生物に効果大
特攻ブースト 特攻発生時、威力が50%アップ
オート上級魔法陣 常に上級魔法陣展開の効果が掛かった状態になる
オートヒール HPが瀕死に切り替わった時、MPを30消費して自動でHPを超回復する
闇ハイブースト 闇属性魔法攻撃の威力が30%アップ
闇ハイドライブ 闇属性の物理攻撃・超必殺技の威力が30%
闇アタックレイズ 闇属性攻撃の威力が20%アップ
闇アタックレイズ3 闇属性ダメージ+30%
闇属性ダメージ上限+2,000
光闇の魔極・覚醒 光・闇属性の攻撃魔法がクリティカルするようになり、ダメージ+30%
弱点シールド 弱点属性で攻撃を受けた時、被ダメージ-30%
女神のキス 通常攻撃時、確率でMPを2%吸収する
不動の陣 魔法詠唱が一部攻撃を除き中断されなくなる
高位魔法詠唱陣 全ての魔法の詠唱速度がとても上がる
闘智転輪 STRが高いほど、魔法攻撃のダメージが上昇
ディアボロス 特攻攻撃時、確率で敵の防御力・属性耐性値を大低下してダメージを与える
術式強化:星眼 攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50%・ダメージ上限+5,000
術式強化:魔導オーラ 攻撃魔法の消費MPが50%増加する代わりにダメージ+75%・ダメージ上限+5,000
死神 物理攻撃時、確率で即死させる(ボス、アリーナは無効)
イマジナリーウェポン 全ての武器を装備できるようになる
装備武器のSTR・INT+50%

魔法スキル

冥闇のアニマ 敵全体のSTR・INT-20%
アビスゲート 敵全体に闇属性の攻撃
ブラックホール 敵全体に闇属性の強力な攻撃
確率で敵に沈黙を付与(ダメージ上限+1,000)
ベノムレインフォール 敵全体に闇属性のダメージ(確率で毒を付与)
ギガウィーク 敵全体の全属性耐性をダウン

シダのおすすめスキル構成

スキル名(SC) 効果 習得できるアーク
攻撃アップ(1) STRを2%アップする ガイエスト修剣山
攻撃アップ3(3) STRを8%アップする 屍山に立つ狂剣・空艇ロンヴァリオン
攻撃アップ4(5) STRを12%アップする 皇竜エルドラヴァーナ・暴風竜ヴェルドラ・四破神将
ファストクリティカル(2) 戦闘開始時に自動クリティカル発動 異国メグロナ・銀灰色の剣聖譚
クリティカルアップ2(3) クリティカル発生率5%上昇 月下斬明・緋炎の英傑
クリティカルアップ3(7) クリティカル発生率8%上昇 魔獣ハンター
急所狙い(4) 戦闘開始時に自動クリティカル発動 異国メグロナ
急所狙い・改(6) クリティカル発生時の威力を50%上げる 屍山に立つ狂剣
プラウドフォース(4) クリティカル発生時、HPを回復する 海岸線の破剣
クイックトリガー(6) バトル開始時に、特技のどれかがランダムで1回分回復する 聖夜の願い事・皇竜エルドラヴァーナ
韋駄天(8) 移動速度アップ 神獣を狩る者
二刀流(14) 防具枠に武器を装備することができる 超砂獣の霊帝牙
剣ハイブースト(9) 剣装備時に物理攻撃の威力が30%アップ 屍山に立つ狂剣
機械ハイブースト(9) 機械装備時に物理攻撃の威力が20%アップし、
物理攻撃時に敵のDEFを-10%してダメージを与える
空中要塞ソラリス
弱点ブースト(7) 弱点属性で弱点属性を突いたときのダメージを30%アップ 古代遺跡セントマリウス

※SCが合計90になるようにスキルをピックアップしています。

シダのおすすめスキル構成を考察してみました。あくまで一例です。

上記は物理特化型の構成なので、攻撃アップや剣ハイブースト、機械ハイブーストなどの物理攻撃アップ系のスキルを中心に積んでいます。

他にも、アークの取得難易度が高いですが闇アタックレイズ2や闇クリティカルレイズを習得させれば更なる火力アップが見込めるでしょう。

この章に関連する記事

スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください👇

ラスクラ,物理,スキル【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのスキルや組み合わせ方を解説

シダにおすすめの武器・防具・アクセサリー一覧

こちらの章ではシダにおすすめの装備品を紹介していきます。

シダにおすすめの武器一覧

武器名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
エレメンタルソード HP+500 / STR+250 物理攻撃と超必殺技のダメージ+15%
相手の属性耐性で超必殺技のダメージが軽減される場合、耐性値を無視してダメージを与える
サブクエ『喰らう者 ゼレオーグ』のクリア報酬
秘装銃トリシュラ STR+156 / 属性付与:光 相手の属性耐性で特技のダメージが軽減される場合、耐性値を無視してダメージを与える 栄光のカルディナのアークエーテル100%報酬
獣王の双角槍
STR+192 / DEF+75 物理攻撃時、敵の防御力・属性耐性をそれぞれ確率で半減してダメージを与える 解き放たれし獣王のアークエーテル100%報酬
統界天杖グラネゾン STR+97 / INT+348 / MND+140 魔法攻撃のダメージ+25%
補助魔法の消費MP-2
神装錬金により作成可能
天哭杖レムロード
MP+50 / STR+102 / INT+216 攻撃魔法のクリティカル発生時の威力を30%上げる 神獣ログ・メキアのアークエーテル100%報酬
スカーレッドロッド
STR+43 / INT+152 魔法攻撃のダメージ上限アップ+1,500 レッドクリスタルと交換

シダにおすすめの防具一覧

防具名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
魔統護衣シャルナ HP+500 / DEF+128 / MND+128 闇属性攻撃のダメージ上限アップ+1,000
敵から受ける物理・魔法攻撃のダメージ-10%
HP+15%
英雄の真証と交換
ヨルハS型制式戦闘衣 DEF+108 / MND+108 闇属性の物理攻撃ダメージ+10% イベクエ『グランゼリア降下作戦』の報酬
神衣『破皇』 DEF+57 / INT+81 / MND+109 闇属性攻撃ダメージ+10% イベクエ『大戦の残響』の報酬
ファンタジアケープ
MP+30 / DEF+101 / INT+156 / MND+196 魔法攻撃ダメージ+20% 神装錬金により作成可能
神畏装ソル・フィーネ
MP+20 / DEF+58 / INT+106 / MND+172 常にHPリジェネ、MPリジェネの効果 導きの星鐘楼のアークエーテル100%報酬

シダにおすすめのアクセサリー一覧

アクセサリー名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
魔統導套バルジュレード MP+50 / STR+30 / INT+30 闇属性攻撃のダメージ+10%
魔法の詠唱速度+20%
MP+15%
英雄の真証と交換
破界の神操球
STR+79 / INT+79 闇属性攻撃ダメージ+15% 破神ログシウスのアークエーテル100%報酬
狂信者のペンダント INT+42 / MND-27 闇属性魔法を使用した時、ダメージ+15%。攻撃魔法の詠唱速度+30% 邪教神殿のアークエーテル100%報酬
均衡の天冥珠 HP+300 / STR+100 光・闇・無属性の物理攻撃ダメージ+15% 魔神ヴァースのアークエーテル100%報酬
真銀のレリーフ
HP+200 / STR+65 剣装備時、移動速度がアップし、特技ダメージ+10% 銀灰色の剣聖のアークエーテル100%報酬

シダにおすすめのアーク一覧

シダにおすすめのアークを3つ紹介していきます。

リリー・マター

ラスクラ,シダ,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
2,120 91 66 106 414 336

レベル10まで強化した時のアーク特性

・戦闘開始時、敵全体に光・闇属性の被ダメージ+20%のデバフ付与、
・魔法攻撃ダメージ+15%、
・光・闇属性の魔法攻撃ダメージ上限+3,000

皇竜エルド・ラヴァーナ

ラスクラ,シダ,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
3,180 27 415 315 131 251

レベル10まで強化した時のアーク特性

・超必殺技ダメージ+120%
・Wave毎に時間経過で緩やかに物理ダメージ上昇(最大+50%)
・超必殺技ダメージの上限+5,000アップ

秘奥録「灼鳳破」

ラスクラ,シダ,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
2496 35 359 252 105 210

レベル10まで強化した時のアーク特性

・ブレイク+100%
・敵撃破時に確率で超必殺技ゲージ+10%
・特技ダメージ+25%

この章に関連する記事

アーク選びに迷ったらこちらの記事を参考にしてください👇

ラスクラ,物理,アーク【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのアークを紹介【目的別】

最後に:シダはガチャで引くべき?

今回はラストクラウディアのシダの性能評価と言う事で記事をまとめてみました。

ここまでの情報を元にシダのガチャおすすめ度を下すと、個人的には星4.5つ(5点満点)として評価しておきます。

ログシウスを持っていれば無理に引く必要は無い気もしますが…

とは言え、冥闇のアニマによる火力ダウンはアリーナ戦において便利なスキルなので、アリーナを頑張りたいのであればガチャで引くのを検討してみても良いでしょう。

それではここまで記事を読んで頂きありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう。