どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。
今回はゲーミングマウスであるFANTECH X9を実際に使ったレビューを紹介していきたいと思います。
コスパの良いゲーミングマウスとしてAmazonでも高評価を得ているこの商品ですが、実際の使い心地が気になるところですよね。
そこで今回は実際に使ってみて感じた事や、みんなの口コミも添えてFANTECH X9を紹介していきますので、気になるあなたはぜひチェックしてみてもらえたらと思います。
目次
FANTECH X9を実際に購入してみたレビュー
それではFANTECH X9を実際に購入してみた僕からのレビューからお届けします。
FANTECH X9が届きました!
Amazonで注文して翌日、早速このFANTECH X9が自宅に届きました。
僕の住まいは岐阜のド田舎ですが、それでも注文から翌日に届けてくれるAmazon…恐るべしです。
さて、余談はさておき本体はこんな感じです。1か月程度使用した後の写真なので、少してかっている部分があるのはご容赦ください。
ボタンの配置はこんな感じです。計5つのボタンがあります。
僕はこのマウスを使って普段DBDと言うゲームを遊んでいるんですが、ボタンの数は程よく、プレイしやすいように便利に振り分けできています。
マウスカーソルの移動速度についてはデフォルトだと若干遅いような気がしたので、PCの設定で速さをMAXにしています。これでちょうどいいくらい。
ちなみにPCに接続すると上記の動画のように七色に光り輝きます。これをお洒落だと思うか、煩わしいと思うかは人それぞれでしょう。
僕はゲームをプレイしている時は特に気になりませんが、就寝時は光を隠さないとちょっと睡眠の妨げになるような気はします。
ところどころ気になる点はあるものの、僕個人の評価としては大満足です。
使いやすいですし、お値段が2,000円前後とコスパが良いですからね。
FANTECH X9の設定方法は?
普通に使うのなら、ただマウスをPCのUSBポートに接続するだけでOKです。
ボタン配置をカスタマイズしたい場合は『https://goo.gl/Y6h33h』からexeファイルをダウンロードし、専用のソフトで設定を変更することができます。
LEDの色の操作もできますので、光が煩わしいと感じる場合はこちらで消灯すること可能です。
FANTECH X9の評判は?他の人の良い口コミ・悪い口コミ一覧
FANTECH X9を使っている私以外の他の人の口コミ調べてみました。当サイトに届いた口コミや各SNSの口コミの中からいくつかピックアップしてご紹介していきます。
FANTECH X9のツイッターでの口コミ・評判
X9 thor っていうゲーミングマウス買ってみたんだけど、ずっとG300s使ってたおかげで、マウスがめっちゃでかくて余計疲れることに気づいたので元に戻した…(;´Д`) これどうしよww
— やっち@ (@yacchi628) 2018年9月30日
FANTECH X9のインスタグラムでの口コミ・評判
FANTECH X9のamazonでの口コミ・評判
手はわりと大きいほうですが、それでもサイズが少し大きいと感じました。
LEDが浮かび上がって綺麗で見た目もわりとかっこいいですが、
マウスとしての使いやすさで言えばもっと安価な商品のほうが使いやすかったです。
一番の難点は重量があるためなのか、マウスカーソルの動きの微調整がしにくいことがあります。
あと、DPIを変えるボタンを押した覚えはないのに、いつのまにか変わってることがよくあります。
光るマウスを買うならもう少し高価なのを買ったほうがいいのかなというのが正直な感想です。引用元:Amazonの口コミ
Windows10での使用ですが、接続するだけでOKです。
操作性に優れたいい商品だと思います。
特に設定を変えなくても普通使いには良い設定となり、鮮やかなLEDのライトと共にとてもかっこいいマウスです。
ドライバーをダンロードしたあと、DPI、ライトの効果、カーソル速度などを設定できます。
七つのボタン機能を割り当てることができます
ライト効果はとても綺麗ですね、切り替えできます、オフもできます。
カーソルの精度がいいですし、速度も早いです。
表面の触り心地がよくて、耐汗と滑り止め効果が素晴らしいです。
また、左右対称デザインなので、自然に手にフィットして、長時間使用にも疲労を感じません。
とても満足出来る商品でした。引用元:Amazonの口コミ
無線マウスは持っているが、有線マウスは以前一度壊れてから一度も購入していませんでした。
今回の購入に至った理由は無線マウスの充電切れ、電波不安定等の問題が生じたときのために購入。
やはり有線のほうが安定感は抜群。
そして、こちらわ選んだ理由はデザイン性が高く、負担が軽減される構造になっていたからと、いうのが一番の理由です。
実際につかってみると、長時間使っても手首があまり疲れなかった。
さらに、ボタンそれぞれがプログラム可能でしたので便利です。
耐久性については今後に期待です。引用元:Amazonの口コミ
FANTECH X9の口コミ・評判まとめ
- 悪い口コミ:サイズが大きい・重量がある
- 良い口コミ:触り心地が良い・左右対称で手にフィットする・疲労を感じない・デザインが良い・カスタマイズが便利
FANTECH X9の口コミを調べてみたところ、上記のような感想が投稿されている事がわかりました。
確かにサイズは比較的大きめなので、手が小さい人には少し大きく感じる可能性はあると思います。
また若干ずっしりとした感じもあるので、今まで軽いマウスを使っていたという人がこのFANTECH X9を使うと違和感を覚えるかも知れませんね。
いくつかの気になる点はあるものの、しかし、全体的に見るとカスタマイズ性や使いやすさを絶賛する声が多いように思いました。
またお値段も2,000円前後とお安いですので、ひとまずコスパの良いゲーミングマウスを探しているというあなたはこのFANTECH X9を選んでおけば間違いないと思います。
FANTECH X9についてFAQ
FANTECH X9について、よくある質問とそれに対する回答をまとめてみました。購入前に疑問点がある場合はこちらで解決しておきましょう。
FANTECH X9のドライバの日本語設定はどうしたらいいですか?
FANTECH X9のドライバを立ち上げると、上記の赤いカッコでくくった部分に【日本語】と言う項目があります。これをクリックすることで日本語表示に変わります。
macにも対応していますか?
はい。FANTECH X9はmacにも対応しています。
FANTECH X9のドライバのドライバのインストールはどこから行えばいいですか?
FANTECH X9のドライバをインストールする場合は、『https://goo.gl/Y6h33h』からexeファイルをダウンロードしてください。
FANTECH X9をおすすめする人・しない人
ここまでの情報をもとに、FANTECH X9のメリットとデメリット、そしてFANTECH X9をおすすめする人としない人の特徴をまとめてみました。
FANTECH X9のデメリット
- 重量感がある
- サイズが大きめ
FANTECH X9のメリット
- カスタマイズができ自分好みの操作ができる
- コスパが良い
- 手首が疲れない
- デザインがかっこ良い
- 触り心地が良い
FANTECH X9をおすすめしない人
- サイズの小さいマウスを探している人
- 軽いマウスを使いたい人
FANTECH X9をおすすめする人
- コスパの良いマウスを探している人
- 評判の良いゲーミングマウスを使いたい人
- マウスの設定を自分なりにカスタマイズしたい人
- デザインの良いマウスを探している人
- 疲れにくいマウスを探している人
FANTECH X9について総まとめ
今回はFANTECH X9を実際に使ってみたレビューやみんなの口コミをご紹介しました。
FANTECH X9はゲーミングマウスを使うのが初めてとなる僕でもすぐに使いこなすことができ、非常に使いやすいなと言う印象でした。
お値段も2,000円前後とお安い価格設定となっていますので、
『ゲーミングマウスを買いたいけどどれを買おうか悩んでいる…』
というあなたにはおすすめできる商品だと思いますよ。ぜひ、この機に手に取ってみてはいかがでしょうか。
良いゲームライフが送れるようになることを祈っています。
それでは今回もここまで記事を読んで頂きありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!
FANTECH X9の基本情報
正式名称 | FANTECH X9 THOR |
---|---|
会社名 | FANTECH |
住所 | Taguig 1639 Metro Manila |
電話番号 | (02)2602868 |
その他商品 | ゲーミングマウス・ゲーミングキーボード等 |
公式HP | https://www.fantech.com.ph/ |