こちらの記事ではサマナーズウォーロストセンチュリアのレビューをまとめていきます。
サマナーズウォーロストセンチュリアを実際にプレイした感想やみんなの口コミを紹介していくので、このアプリが気になるあなたはぜひこの記事を読んでみてください。
目次 表示
サマナーズウォーロストセンチュリアってどんなゲーム?
サマナーズウォーロストセンチュリアは2021年4月29日に配信が開始したPvP特化のオンライン対戦ゲームです。
本作はその名の通り世界的に人気な『サマナーズウォースカイアリーナ』を元にした対戦ゲームなので、サマナプレイヤーには特にたまらないゲームアプリだと言えるでしょう。
美麗なグラフィックもさることながら、世界中のプレイヤーと8対8でモンスターを戦わせる戦略バトルがとにかく熱くて面白い!
特に相手のスキルに割り込んで自分のスキルを発動できる独自のカウンターシステムは斬新。これにより読み合いの深い戦いが楽しめます。
今後eスポーツ化の可能性も十分にあるゲームアプリなので、上位ランカーを目指してみたいなら今のうちから本作をプレイしておくのがおすすめです。
サマナーズウォーロストセンチュリアで遊んでみた感想・レビュー
サマナーズウォーロストセンチュリアのレビューをまとめていきます。
デッキ編成を考えるのが楽しい
サマナーズウォーロストセンチュリアは8体のモンスターを選抜してパーティーを組み、8vs8で争い合うゲームです。
と言うことで、対人戦に向かう前に自分が使うデッキを編成するのですが、デッキ編成では様々なシチュエーションを想定してモンスターを選ぶ必要があります。
モンスターには攻撃系・防御系・サポート系の3タイプがあり、また火・風・水・光・闇の5属性も存在します。
例えばこのカーリーと言うキャラは火属性の攻撃系キャラ。スキル発動で敵に大ダメージを与えるのでアタッカーとして編成したいですね。
こちらのクーンは水タイプの防御系。前列に設置しておくとパーティーの盾役として運用できます。
スキルを発動すると敵にダメージを与えると共に自分の防御力をアップできるので、戦闘中に積極的に発動していくと良いでしょう。
また、モンスターとは別に最大3つまでスペルを持っていくこともできます。
スペルにも様々な効果があり、敵にダメージを与えるものからデバフの解除、HP回復までバリュエーションは非常に豊富。
モンスターやスペルの組み合わせはまさに無限大なので、いろんな戦況を考えながら自分だけのデッキを構築していくのはとても楽しいです。
戦略モノが好きな場合はこの時点でワクワクしてくるのではないでしょうか。
マッチングスピードは爆速
デッキを編成したら早速世界中のプレイヤーとバトルへ!
トップ画面のロビー右下に対戦モードが用意されているので、こちらをタップしていきます。
対戦モードをタップするとマッチングが始まりますが、マッチ速度は15秒前後と爆速です。
マッチに時間がかかると途中で萎えてしまうので、サクサク対戦相手を見つけられるのは嬉しいですね。
なお、日本人プレイヤーはまだ少ないようで、現状だと海外の対戦相手とマッチすることが多いです。
対戦前には相手のデッキをチラ見できるので、この時点である程度の戦略を練る事ができます。
プレイに慣れてきたらどのキャラがどんなスキルを持っているかを覚えておくと、戦闘を有利に進められそうですね。
バトルでの勝利はスキルの発動タイミングがカギ
こちらが対戦画面です。通常攻撃はオートで進みますが、各キャラのスキルは自分のタイミングで発動していきます。
スキルにはそれぞれ必要なマナコストがあり、右下のマナ(青色に光っているバー)が溜まると発動できるようになります。
ちなみに手札に用意されるスキルは常に4つありますが、どのキャラのスキルが選ばれるかはランダムです。
このあたりの運用素も考慮してゲームを進めていく必要があります。
マナコストが4溜まったのでクーンのスキル『アイスシールド』を発動してみました。
アイスシールドは前列にダメージを与えつつ自分の防御力をアップできるのでとても使い勝手のいい技です。
しかし、ここで相手からのカウンターが!
これがサマナーズウォーロストセンチュリアの醍醐味でもあるカウンターシステムです。
このカウンターシステムは相手のスキル発動に合わせて、自分もマナが溜まっていればスキルを発動できると言うもの。
相手の出方を見てからスキルを後出しできるので、サマナーズウォーロストセンチュリアのスキル発動は基本的には後出しが強いです。
敵からデバフを掛けられそうになったら免疫(デバフ1回無効)を掛けたり、敵がバフを掛けたらバフを強奪するスキルを発動!何てこともできますからね。
とても読みあいが深く、そして反射神経も鍛えられるゲームです。
かなりギリギリでしたが、何とかバトルに勝つ事ができました。
バトルに勝利するとトロフィーが貯まっていき、一定以上貯めるとランクが昇格していきます。
ランクが上がるとより強い敵と戦えたり報酬をもらえたりするので、ガンガン戦いに挑んでいくのが良いでしょう。
序盤はガチャがたくさん引ける
サマナーズウォーロストセンチュリアは石や単発ガチャが引ける本などの配布が多く、序盤からガチャをたくさん引く事ができます。
今なら一定の期間ログインを続けるだけで最高レアのレジェンドカードをもらえるのでかなり太っ腹ですね。
ガチャで新しいカードを引ければ戦い方のバリュエーションを増やせますし、被りが出てもキャラのレベルを上げることができます。
どちらにしても戦力アップに繋がるので、ガチャはガンガン引いていくのが良いでしょう。
ただし、逆に言えば被りが出ないとキャラのレベルは上がりません。
特にレジェンドキャラは排出率が3%しかないので、レアなカードは強化しづらいのが難点です。
サマナーズウォーロストセンチュリアの評判は?みんなの口コミ・評価一覧
サマナーズウォーロストセンチュリアで遊んでいるみんなの口コミをまとめてみました。
サマナーズウォーロストセンチュリアのApp Storeでの口コミ・評価
落ちます
引用元:GooglePlayの口コミ
サマナーズウォーロストセンチュリアのGooglePlayでの口コミ・評価
サマナーズウォーは実績があるから心配してないよ! 楽しみ
引用元:GooglePlayの口コミ
凄く戦闘とかグラフィックが個人的には最高に好きなんだけど、マッチしないw
進まないから星みっっっつ!!です。
まあ気長にまちます……
メンテナンスが終わりいまでは快適です。引用元:GooglePlayの口コミ
楽しい!けど他の人が言ってるようにゲームする時間帯によってマッチングするかしないかがある。
夕方、夜は結構外国人とマッチするからいいけど昼は1時間まってもマッチング出来ませんでした。
やっぱりボットは必要です!
最初はボットを増やしまくって人数が増えてきたらボットを減らしたりしてはどうでしょうか?
とにかく今後に期待です!
あと人の評価をみて不満を無くして言った方がいいですよ!
長文失礼しました引用元:GooglePlayの口コミ
サマナーズウォーロストセンチュリアのツイッターでの口コミ・評価
ロストセンチュリア、オモロい pic.twitter.com/sLTQmL15h5
— 超アポロン(Super Apolon) (@SuperApolon) April 29, 2021
とりあえずのレジェンド
グラフィックがめっちゃ綺麗Visited 4 times, 1 visit(s) today
コメント