ハンドレッドソウルは面白い?プレイしたレビューや口コミ・評価!

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

今回はハンドレッドソウルのレビューを紹介していこうと思います。

本格的なアクションRPGとして誕生したこのハンドレッドソウルですが、果たして面白いのでしょうか?

今回は実際にプレイしてみた感想やみんなからの評価をそのままお伝えしていきますので、ハンドレッドソウルが気になるあなたはぜひチェックしてみてください。

ハンドレッドソウル

ハンドレッドソウル

hound13無料posted withアプリーチ

目次 表示

    ハンドレッドソウルとは

    ハンドレッドソウルとは韓国のHOUND13と言う会社が開発した本格アクションRPGです。美麗な3Dグラフィックが特徴で、そのクオリティはスマホゲーではないかのよう。

    戦闘でのアクション性が高く、一人で楽しめるだけでなく他プレイヤーと協力戦を行ったり、アリーナ機能も搭載されています。

    ハイスピードバトルは爽快感抜群で、アクションRPGが大好き!と言うあなたにとっては、見過ごすことのできないゲームアプリとなっています。

    ハンドレッドソウルで遊んでみたレビュー

    続いて、ハンドレッドソウルで実際に遊んでみたレビューを紹介していきます。

    まるで映画のようなグラフィックの数々

    ハンドレッドソウル,面白い,口コミ,評価,レビュー

    ハンドレッドソウルを起動すると早速ムービーシーンが流れ出します。こちらの画像はそんなムービーのワンシーン。

    兵士たちが戦っているのですが、なかなか迫力があります。

     

    ハンドレッドソウル,面白い,口コミ,評価,レビュー

    キャラクターの表情もかなり作り込まれています。まるで映画でも見てるかのようですね。

     

    ハンドレッドソウル,面白い,口コミ,評価,レビュー

    迫力のあるシーンだけでなく、フィールドは神秘的です。映像を見ているだけでも楽しめます。

    アバター作成の自由度は低い

    ハンドレッドソウル,面白い,口コミ,評価,レビュー

    こちらはアバターの作成画面。自分だけの主人公を作成し、冒険に出かけます。

     

    ハンドレッドソウル,面白い,口コミ,評価,レビュー

    性別は変更可能です。こちらは女性キャラ。髪型や髪色、目の色や肌の色を変えることはできますが、輪郭や顔のパーツなどを変更することはできません。

    アバター作成の自由度は正直低いですが、個人的にはこれくらいがちょうど良い。

    アバター作成に時間をかけていると、なかなかゲームを始められませんからね(^^;

    戦闘は爽快感抜群!

    ハンドレッドソウル,面白い,口コミ,評価,レビュー

    こちらは戦闘画面になります。基本的には右下のアクションボタンをタップして攻撃していきます。

    もちろん、画面内を縦横無尽に駆け巡ることも可能。カメラの視点操作もできます。

     

    ハンドレッドソウル,面白い,口コミ,評価,レビュー

    こちらはスキルの一つ、蹴りをかましているショットです。スキルごとにアクションの内容は異なります。

     

    ハンドレッドソウル,面白い,口コミ,評価,レビュー

    味方と連携攻撃もできます。こちらは序盤に仲間になるナズリエルと言うキャラのスキル。敵に向けて、弓を連射してくれます。

    連携攻撃の内容はキャラごとに異なり、敵をホールド状態にするものなどもあります。

    魅力的なキャラクターが多数登場

    ハンドレッドソウル,面白い,口コミ,評価,レビュー

    ハンドレッドソウルは登場人物も魅力的。こちらの女性は神殿騎士のカイリンと言うキャラです。

     

    ハンドレッドソウル,面白い,口コミ,評価,レビュー

    続いて森の番人ナズリエル。見た目通りのエルフですね。上記でも軽く触れましたが、弓を使って攻撃します。

     

    ハンドレッドソウル,面白い,口コミ,評価,レビュー

    主人公とカイリン、そしてナズリエルが契約の聖域と言う場所から次元移動し元の世界に戻ってきたときのワンショット。

    最初に男性キャラを選んでたら、これとんでもないハーレムではないか…。

     

    ハンドレッドソウル,面白い,口コミ,評価,レビュー

    そしてこちらが聖女テイア様。美しい…。キャラクターの作り込みには、開発の本気を感じますね。

    この華麗なグラフィックとヌルヌル動く戦闘で、ついつい時間を忘れて遊べます。

    尚、キャラガチャや装備ガチャは存在しないのでリセマラの必要はなく、好きなキャラを使うことができるのもメリットだと言えるでしょう。

    ハンドレッドソウル

    ハンドレッドソウル

    hound13無料posted withアプリーチ

    ハンドレッドソウルの評価は?他の人の良い口コミ・悪い口コミ一覧

    ハンドレッドソウルで遊んでいる僕以外の他の人の口コミ調べてみました。各SNSの口コミの中からいくつかピックアップしてご紹介していきます。

    ハンドレッドソウルのApp Storeでの口コミ・評価

    移動のみ、オートがオンオフできる。
    スキルや回避はすべて手動でタップ。
    ゲームしてます!って感がいいね。
    敵とのバトルが爽快だし画像もきれいだと思います。
    黒い砂漠みたいな全部オートかと思いきや、手動部分もあり私にはすごく楽しく感じてます。
    ただし、携帯の右側、電源の部分がめちゃ熱くなります。
    壊れないよね?
    課金したくなるけどこれってどこのゲーム?韓国?
    韓国産なら無課金を貫きます。
    追記※韓国が運営なので課金は1円もしない事に決めましたm(_ _)m

    面白いとは思う。
    全体的にグラも綺麗で操作性も良く悪く無い。
    ただ、何かが少し物足りない気がする。

    そんなゲーム。

    完璧すぎるスマホアクションゲーム
    キャラメイクの顔選択は少ないけどイケメンや美形や可愛いのが揃ってて文句ありません

    あまりにも多すぎるとキャラメイクだけで飽きてしまうので…

    スマホゲームの中ではアクション性トップクラスというかトップだと思う。
    まず基本の回避と掴みがしっかり有りそこらのmmoのしょぼいアクションゲームとはまるで違う。

    まだ弓の英雄仲間にするところまでですが、グラフィックもすばらしく、とにかくアクションゲーム好きは100%ハマる

    ハンドレッドソウルのGooglePlayでの口コミ・評価

    男か女か選べる程度でキャラメイクは無いに等しいです。
    自分だけの思い入れあるキャラを作りたい派なので、まずそこが残念。
    容量タップリの新しい携帯でやってるんですが、似たような美麗グラフィックのアクションゲームに比べて異常に電池の減りが早いし、ちょいちょい画面が真っ黒になってフリーズするので長時間は遊べなさそう。
    すでにプレイしてしまったものの電話や連絡先の権限の許可を求めてくるのも怖いです。
    様子見で続けられそうか、考え中。

    グラとかのクオリティは高いけど、こっち系のゲームにしては装備のカスタマイズ性が少なく感じた。
    個人的にガチャはやっぱあったほうがいい。渋いのは嫌だけど。
    あとジェムを何に使えばいいかよくわからないw

    画像もCG動画並に綺麗で音声も良い感じです‼️これからどんどんやり込みます‼️

    ハンドレッドソウルのツイッターでの口コミ・評価

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました