どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。
今回はブレスロの装備の選び方を解説していきます。
総戦力が上昇しやすいメイン武器・サブ武器の選び方のコツを紹介していくので、武器装備に悩んでいるあなたはぜひこの記事をチェックしてみてください。
目次
ブレスロの装備の選び方【メイン武器編】
まずはメイン武器の選び方から解説していきます。
できればキャラの専用武器を装備させよう
メイン武器にはできればキャラの専用武器を装備させましょう。
専用武器はレアリティがSSRなので攻撃力が高く、またオートスキルもキャラと相性が良いものが揃っているので、力を発揮しやすいです。
キャラと武器を揃えるのは大変ですが、それに見合うだけの効果は得られるので、ピックアップガチャなどが来たときは狙ってぜひゲットしていきたいところですね。
専用武器が無い場合は属性一致のSSRもしくはSR武器を装備させよう
キャラの専用武器を持っていない場合は、キャラと属性が一致しているSSRもしくはSRの武器を装備させると良いでしょう。
専用武器には劣りますが、キャラと属性さえ一致していればオートスキルの恩恵は受けやすいです。
ぐっさん
ブレスロの装備の選び方【サブ武器編】
続いてサブ武器の選び方を解説していきます。
サブ武器もキャラとの属性一致で染め上げるのが基本
サブ武器についてもメイン武器と同じで、キャラの属性と同一の武器を装備させましょう。
メイン武器・サブ武器すべて同一属性で揃えるとオートスキルの相乗効果で、総戦力が大幅に上昇することもあります。
サブ武器の武器種もキャラの得意武器で揃えよう
サブ武器にはキャラが得意ではない武器種を選ぶこともできますが、基本的にはキャラが得意とする武器種を選んだ方が良いです。
キャラが得意とする武器種を選んだ方が、キャラが得意ではない武器種を装備させたときに比べて、ステータスの上昇量が多いためですね。
サブ武器によるステータスの上昇量はメイン武器に比べると少なく設定されていますが、それでも総戦力のアップになるので、ぜひともキャラの得意武器で揃えてあげましょう。
ぐっさん
武器を装備する前に必見!オートスキルの効果で知っておくべき2つのこと
キャラに武器を装備させる前に知っておくべき、重要なオートスキルの効果を2つ紹介します。
1.一部のスキルは『操作ユニットのメイン武器設定時』と言う縛りがある
武器が持つオートスキルの中には『操作ユニットのメイン武器設定時』と言う縛りが付いたものが存在します。
操作ユニットと言うのはパーティー編成で一番先頭に設定するキャラのことですね。
文字通り操作ユニットのメイン武器にしないと効果が発揮されないので、サブ武器として装備させたり、非操作ユニットの時にメイン武器で装備しても得られる効果は薄いです。
該当する武器を装備する場合は、必ず条件を満たした上で使うようにしたいですね。
2.『皇〇共鳴』をうまく使うと大幅に総戦力が上昇する
皇〇共鳴系のオートスキルをうまく使うと大幅な戦力アップが期待できます。例えば上記画像のパーティーを例に見ていきましょう。
こちらは6号の武器であるヘカトンケイルです。皇光共鳴と言うオートスキルが備わっています。
そして、こちらが同じパーティーのリーズロットが持つロワ・ラ・ガリアです。皇光の攻剣と言うステータスアップ系のオートスキルが備わっています。
6号のヘカトンケイルは皇光共鳴により武器の皇光の効果がアップするので、ロワ・ラ・ガリアの皇光の攻剣の効果が上昇します。
つまり、結果的に光属性の味方全体の攻撃力が更に上昇するというわけなんですね。
もちろん他のパーティーメンバーにも皇光のスキルが備わった武器を装備させれば、その分皇光共鳴の恩恵が大きくなりますので、各段に戦闘力がアップするでしょう。
総戦力を更に上昇させるコツなので、ぜひうまくかみ合うように装備をセットしてみてください。
ぐっさん
まとめ:武器装備は属性一致で揃えるのが総戦力上昇のポイント
今回はブレイドエクスロードの武器装備の選び方と言うことで記事をまとめてみました。
オートスキルの効果が少しややこしいかも知れませんが、基本的にはメイン武器・サブ武器ともに属性一致さえ心がければ総戦力は自然に上昇していきます。
ブレイク時のダメージ値も一気に上昇する可能性があるので、装備が適当になっている場合はぜひチェックしてみてください。
それではここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!