【ラスクラ】ディルモードの性能評価!おすすめスキルも紹介!

ラスクラ,ディルモード,評価

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

今回はラスクラのディルモードについての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。

ブレイズガーデンの姫であるリルベットの側近ディルモード。原作ではレイとよくケンカしている印象の彼ですが、果たしてその腕っぷしはいかがなものなのでしょうか。

ディルモードの基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルやおすすめのアークまでまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。

ディルモードの基本ステータス

ラスクラ,ディルモード,評価

まずはディルモードの基本ステータスから紹介していきます。

レベルMAX・潜在覚醒最大・全解放時のステータス

HP MP STR DEF INT MND
4,260 160 1,020 913 589 783

属性耐性

▲20 ▼20 ▲25 ▼10

状態異常耐性

暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

ディルモードのステータスについてまとめ

ディルモードはゴリゴリの物理アタッカーですね。HPやDEFも高いので耐久力も期待できます。

近接キャラにとって厄介となる毒や病気に対しても耐性を持つので、安定して前線で戦えるのがポイントと言えるでしょう。

ディルモードの特技・必殺技・個性について

ラスクラ,ディルモード,評価

続いてディルモードの特技・必殺技・個性について解説していきます。

特技

ファイアクーゲル 前方の敵に炎属性の連続攻撃
ゲファーヴェヒター 前方小範囲の敵に炎属性の連続攻撃
敵に炎耐性ダウンの効果を付与
エルガーゾルダート 前方中範囲の敵にめがけて突進し
大爆発する炎属性の連続攻撃

超必殺技

ゾンネシュトゥルム 敵全体に炎属性の強力な連続攻撃

個性

鮮血の魔獣 通常攻撃に炎属性の追撃が発生、瀕死時にSCT回復速度、物理攻撃の威力が増加し、物理攻撃に炎属性の追撃発生(1回限定)
フランメエッセン 低確率で炎属性攻撃を無効化し、全特技のSCTを10秒回復、次に発動する特技ダメージが2倍になる

ディルモードは炎属性攻撃に対してかなり強いので、炎を扱う敵が中心として出現するクエストでは、有利に立ち回ることができるでしょう。

ただし、個性を生かせるシーンが限定的なので、本領発揮できる場面は少なそうです。

ディルモードの取得スキルについて

ディルモードが自力で取得するスキルを紹介していきます。

技能スキル

攻撃アップ2 STRを5%アップする
攻撃アップ極 STRを15%アップする
クリティカルアップ2 クリティカル発生率5%上昇
急所狙い クリティカル発生時の威力を30%上げる
プラウドフォース クリティカル発生時、HPを回復する
ヒューマンスレイヤー 物理攻撃で人間系に効果大(ソルジャー・ナイト・スナイパー・ソーサラー)
覚醒 瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定)
鋭気 HPが最大の時にクリティカル発生率+10%
炎アタックレイズ 炎属性攻撃の威力が20%アップ
炎クリティカルレイズ 炎属性攻撃のクリティカル発生率5%上昇、クリティカル発生時の威力を50%上昇
勝利の美酒 バトル終了時、HPが20%回復する
海賊の宴 バトル終了時、SCTが全回復する
韋駄天 移動速度アップ
ダブルインパクト 通常攻撃時、追加ダメージ
爪ハイブースト 爪装備時に物理攻撃の威力が20%アップし、クリティカル発生時の威力を20%アップ
根性 即死ダメージを受けた際、一度だけ耐えてHPを小回復
ヴォルフファング【破】 クリティカル発生時、ブレイク値を大幅に増やす
ヴォルフファング【撃】 ブレイク状態の相手に対するクリティカル発生率+15%
魔獣同盟
スキルに「魔獣同盟」をセットしている味方ユニットが2体以上で、STR・DEF・INT・MNDが上昇(2体:5%、3体:10%、4体:15%)

ディルモードが習得する技能スキルは、攻撃アップやクリティカル発生率&威力アップ、炎属性攻撃の威力アップが中心となります。

海賊の宴を自力で覚えるので、2wave目からは特技のストックがMAXの状態で戦えるのもなかなか強力ですね。

新スキルの『魔獣同盟』はパーティー全員が装備していると、STR・DEF・INT・MNDが最大で15%上昇するので、できればメンバー全員に覚えさせておきたいところです。

ディルモードと相性の良いおすすめスキル一覧

※スマホは横にスクロールできます

スキル名 効果 習得できるアーク
攻撃アップ STRを2%アップする ガイエスト修剣山
攻撃アップ3 STRを8%アップする 屍山に立つ狂剣・空艇ロンヴァリオン
クリティカルアップ クリティカル発生率2%上昇 海岸線の破剣
クリティカルアップ3 クリティカル発生率8%上昇 魔獣ハンター
ファストクリティカル 戦闘開始時に自動クリティカル発動 異国メグロナ
急所狙い・改 クリティカル発生時の威力を50%上げる 屍山に立つ狂剣
ファストブレイブ 戦闘開始時に自動ブレイブ発動 ガイエスト修剣山・秘奥録『灼鳳破』
ファストプロテクション 戦闘開始時に自動プロテクション発動 絶断門ベガンダ
堂々 HPが最大のときにSTRが上がる 魔獣ハンター
不意打ち 背後から攻撃した時のダメージが50%増加する 魔獣ハンター
背閃撃 背後から物理攻撃した時ダメージが30%アップ 月下斬明
スカイハイ
空中にいる敵に対するダメージが20%アップ
神獣を狩る者・異界次元の狭間
追撃 通常攻撃時、確率で追加ダメージ ガイエスト修剣山・剣聖墓メノン
トリプルインパクト 通常攻撃時、追加ダメージ×2 洞闇の酒坏
二刀流 防具枠に武器を装備することができる 超砂獣の霊帝牙
貫通
物理攻撃時、確率で敵の防御力を大低下してダメージを与える 天弓スターロード
星眼 攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50% 異国メグロナ
チャージ特技1
戦闘開始時に1番目の特技のSCTを一定量回復(左上に位置する特技) グラナ海の脅威
チャージ特技2 バトル開始時に2番目の特技(右上に位置する特技)を一定量回復 栄光のカルディナ
チャージ特技3 戦闘開始時に3番目の特技のSCTを一定量回復 導きの星鐘楼
クイックトリガー
バトル開始時に、特技のどれかがランダムで1回分回復する 聖夜の願い事
ファストバケーション 戦闘開始時にブレイブ、オーラ、プロテクション、マジックバリアが自動で発動 白騎士の休息
腐食の牙 通常攻撃時、確率で敵に一定時間物理被ダメージ20%アップのデバフを付与 ポックルイーター
マナの加護 瀕死時に一度だけ、プロテクション、マジックバリア、スピード、リジェネが自動で発動 聖剣伝説2
そうだん たまにHPが小回復する 聖剣伝説FF外伝
ジェマの騎士 確率で魔法ダメージを無効化 聖剣伝説FF外伝
モンキーベイビー 通常攻撃時、確率で敵を沈黙にし、沈黙状態の敵にへのダメージ+30% 聖剣伝説FF外伝

ディルモードにおすすめのスキルをまとめてみました。

ディルモードはゴリゴリの物理アタッカーなので、攻撃アップやクリティカルアップを中心に覚えさせておくと良いでしょう。

また、1wave目からも特技を存分に使っていきたい場合はチャージ特技やクイックトリガーなどと言ったスキルもあると便利だと思います。

この章に関連する記事

スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください👇

ラスクラ,物理,スキル【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのスキルや組み合わせ方を解説

ディルモードにおすすめの武器・防具・アクセサリー一覧

こちらの章ではディルモードにおすすめの装備品を紹介していきます。

ディルモードにおすすめの武器一覧

※スマホは横にスクロールできます

武器名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
機皇爪ゼッシュ STR+130 【ディルモード専用】戦闘開始時に一定時間SCT回復速度上昇、かつ物理攻撃の威力が増加して炎属性の追撃が発生する 英雄の真証4と交換
炎爪『リグロノ・マグナ』 STR+158 / 属性付与:炎 特技を使用した時、ダメージ+15% 秘奥録『灼鳳破』のアークエーテル100%報酬
機王爪マリク STR+97 瀕死ではない時に致死ダメージを受けた際、確率でHP1で耐える イベント『ブレイズブートキャンプ』の報酬として獲得
黒い牙
STR+95 通常攻撃時、確率で敵にSTR-20%を一定時間付与 ポックルの隠れ里のショップで購入可能

ディルモードにおすすめの防具一覧

※スマホは横にスクロールできます

防具名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
ルージュ・テイル
HP+300 / MP+20 / DEF+145 / MND+126 STR・DEF・INT・MNDのダウンデバフを無効化 星屑のLIVEのアークエーテル100%報酬
ブレイズスーツEX DEF+153 / MND+82 ブレイズVIPカードを所持していると、ブレイズガーデンで購入可能
忍び装束 DEF+78 / MND+43 / 闇+10 /毒耐性+1 / 暗闇耐性+1 移動速度がアップし、物理攻撃を確率で回避する 月下斬明のアークエーテル100%報酬
エア・ヴェックス DEF+79 / MND+30 / 光+5 港街グラナダのショップで購入可能

ディルモードにおすすめのアクセサリー一覧

※スマホは横にスクロールできます

アクセサリー名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
大天使の羽 MND+50/闇+10 SCT速度+10%。バトル終了時、SCTが回復する。 大天使の微笑のアークエーテル100%報酬
マナのペンダント HP+250/DEF+50/MND+50/全属性+5 瀕死時に一度だけ、プロテクション、マジックバリア、スピード、リジェネが自動で発動 聖剣伝説FF外伝のアークエーテル100%報酬
必殺チョーカー クリティカル発生率+3% 賑街バダールのショップで入手可能
浮遊石 STR+10 空中にいる相手に対して攻撃した時ダメージ+15% リドル港の右にある宝箱から入手

ディルモードにおすすめのアーク一覧

ディルモードにおすすめのアークを3つ紹介していきます。

深海の廃都ノノ・パクラ

ラスクラ,ディルモード,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
2024 56 243 212 199 219

レベル10まで強化した時のアーク特性

・バトル開始時に全ての特技のSCT15秒分回復
・MPが少ない場合に物理ダメージ+20%アップ
・敵からのSTRダウン無効化

緋炎の英傑

ラスクラ,ディルモード,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
1858 34 296 179 145 164

レベル10まで強化した時のアーク特性

・通常攻撃ダメージ+20%・ブレイク+100%
・炎属性ダメージ+25%
・自分1人になった時にHPのが回復しSTRとINT上昇

秘奥録「灼鳳破」

ラスクラ,ディルモード,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
2496 35 359 252 105 210

レベル10まで強化した時のアーク特性

・ブレイク+100%
・敵撃破時に確率で超必殺技ゲージ+10%
・特技ダメージ+25%

この章に関連する記事

アーク選びに迷ったらこちらの記事を参考にしてください👇

ラスクラ,物理,アーク【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのアークを紹介【目的別】

まとめ:ディルモードはぶっ壊れと言うほどでもない

今回はラストクラウディアのディルモードの性能評価と言うことで記事をまとめてみました。

ディルモードは単体として見ると十分強力なキャラではありますが、個性を生かせるシーンが限られるので、リリー雷セヴィアほどぶっ壊れたキャラではないと思います。

とはいえ、炎属性に対してはめっぽう強いので、例えば修羅の超域のエリザ戦などではこのディルモードがいると活躍を期待できるのではないでしょうか。

それではここまで記事を読んでいただきありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!