【ラスクラ】水着レオナの性能評価!おすすめスキルやアークも紹介!

こちらの記事ではラスクラの水着レオナ(サマープリンセス レオナ)についての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。

水着レオナの基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルやおすすめのアークまでまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。

目次 表示

    水着レオナの基本ステータス

    ラスクラ,水着レオナ,評価

    まずは水着レオナの基本ステータスから紹介していきます。

    最大育成時のステータス

    HP MP STR DEF INT MND
    8,075 292 1,464 1,171 845 1,269

    属性耐性

    ▲35 ▲20 ▼30

    状態異常耐性

    暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

    水着レオナの長所と短所について

    水着レオナの長所と短所をまとめていきます。

    水着レオナの長所

    • 氷属性統一パに必須のユニット
    • 氷属性に耐性があっても耐性値を-50%してダメージを与える
    • 通常攻撃が遠距離技で使いやすい
    • ウェーブバフにより仲間のHPも回復する

    水着レオナは氷属性を扱う物理アタッカーです。通常のレオナと異なり二刀流の爪使いとなりました。

    単なるアタッカーとしても優秀ですが、最大の特徴は個性により味方全体に定期的に付与するビッグウェーブバフ。

    このビッグウェーブバフには氷属性攻撃のダメージアップと上限+4,000の効果があるので、パーティーを氷属性で固めると大幅な戦力アップが見込めます。

    ほかにもウェーブバフ・ビッグウェーブバフにはHP回復効果もあるため、サポート役としての役割も担うことができるでしょう。

    水着レオナの短所

    • 雷属性攻撃に弱い

    水着レオナは雷属性への耐性値が-30と低いので、雷属性攻撃を繰り出してくる敵には要注意です。

    雷を扱う敵との戦いは避けるか、もしくは装備品などで雷耐性を補うなどの対策しておいた方が良いでしょう。

    水着レオナの特技・必殺技・個性について

    ラスクラ,水着レオナ,評価

    続いて水着レオナの特技・必殺技・個性について解説していきます。

    特技

    プレジャースプラッシュ 前方の敵にめがけて突進し、中範囲の敵に氷属性の連続攻撃
    ドルフィンスマッシュ 瞬時に間合いを詰めて、広範囲の敵に氷属性の連続攻撃
    ドラゴンウェーブ 自身を中心に氷柱を発生させ、直線上の敵に氷属性の遠距離連続攻撃

    超必殺技

    ドリームライドストリーム 敵全体に氷属性の強力な連続攻撃

    個性

    蒼双拳 武器を2つ装備時、氷属性物理攻撃のダメージ+40%・ダメージ上限+8000
    敵の氷属性耐性が10以上の場合、耐性値を₋50%してダメージを与える
    確率でガード中の敵に対するダメージ+200%
    通常攻撃時、稀にビーチボールが…
    キャッチザウェーブ 戦闘開始から10秒後、味方全体へウェーブバフかビッグウェーブバフを付与
    (ウェーブバフの効果:HPを小回復し、特技と氷属性ダメージ+15%
    ビッグウェーブバフの効果:HPを大回復し、特技と氷属性ダメージ+30%、特技と氷属性のダメージ上限+4000)
    その後20秒毎にどちらかのバフを再度付与

    水着レオナの取得スキルについて

    水着レオナが自力で取得するスキルを紹介していきます。

    技能スキル

    闘志アップ4 STR・HPを10%アップする
    勇士アップ3 STR・DEF・HP+10%
    クリティカルアップ3 クリティカル発生率8%上昇
    急所狙い・改 クリティカル発生時の威力を50%上げる
    プラウドフォース クリティカル発生時、HPを回復する
    蜃気楼 物理攻撃を確率で回避する
    オーシャンスレイヤー 物理攻撃でソルジャー系・魚系・竜系・鉱石系に特攻
    オートクリティカル 常に魔法「クリティカル」の効果が掛かった状態になる
    オートヘイスト 常にヘイストの効果
    グレートバケーション 戦闘開始時にブレイブ、オーラ、プロテクション、マジックバリアが自動で発動
    覚醒 瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定)
    氷ドライブ 氷属性の物理攻撃・超必殺技のダメージ+10%
    氷メガドライブ 氷属性の物理・超必殺技のダメージ+30%
    氷属性の物理・超必殺技のダメージ上限+2000
    氷アタックレイズ2 氷属性攻撃の威力が30%アップ
    氷アタックレイズ3 氷属性ダメージ+30%
    氷属性ダメージ上限+2000
    氷クリティカルレイズ 氷属性攻撃のクリティカル発生率5%上昇
    クリティカル発生時の威力を50%上昇
    栄光のポーズ 敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する
    二刀流 防具枠に武器を装備することができる
    爪ブースト 爪装備時に物理攻撃の威力が10%アップ
    爪メガブースト 爪装備時に物理攻撃のダメージ+30%
    物理攻撃ダメージ上限+2000
    物理攻撃のクリティカルダメージ+20%
    超必殺技ブースト3 超必殺技のダメージ+50%
    デコイ HPが0になった時、自動的に一度だけ復帰する(HP小回復)
    ブレイクブースト ブレイク状態の敵に対する物理攻撃のダメージ+30%
    ブレイカー ブレイク値を増やす
    内気功 ステータスダウン効果の回復に必要な時間-25%
    (一部のステータスダウン効果は除く)
    グラッフル流爪術・双拳 爪を1つ装備するごとに、STR+20%・物理攻撃のダメージ上限+2000・物理攻撃時、敵のDEFを-5%してダメージ
    グラッシー ウェーブバフかビッグウェーブバフ付与時、自分の基本状態異常をランダムで1つ回復する
    ビーチブレイク 特技攻撃時、ブレイク値が+50%~150%の範囲でランダムにアップ
    (ビッグウェーブバフ中は+100%~300%にアップ)
    エアリアル 自身が空中にいる時、敵から受ける物理・魔法ダメージ-15%

    魔法スキル

    真夏のカリスマ 味方全体の男性ユニットのダメージ+20%・女性ユニットの被ダメージ₋20%
    ※自身生存時のみ。他カリスマ重複不可
    治癒功 自身のHPを大回復し、毒・暗闇・呪いを回復
    闘魂注入 味方単体の戦闘不能を回復
    その味方に物理攻撃のダメージ+30%・物理攻撃の被ダメージ₋30%のバフを付与

    水着レオナのおすすめスキル構成

    スキル名(SC) 効果 習得できるアーク
    HPアップ4(4) HPを15%アップする 幻異門ユドレール・エレンVS女型の巨人
    HPアップ(2) HPを5%アップする アルダンの戦士
    攻撃アップ(1) STRを2%アップする ガイエスト修剣山
    攻撃アップ2(2) STRを5%アップする 異国メグロナ・リバラザードの生誕・ガーディアンズ
    攻撃アップ3(3) STRを8%アップする 空艇ロンヴァリオン・屍山に立つ狂剣・武力の帝国
    攻撃アップ4(5) STRを12%アップする 皇竜エルドラヴァーナ・暴風竜ヴェルドラ・四破神将
    攻撃アップ極(6) STRを15%アップする ガイエスト修剣山・十賢臣
    クリティカルアップ(2) クリティカル発生率2%上昇 海岸線の破剣・機竜ベルディオス
    クリティカルアップ2(3) クリティカル発生率5%上昇 緋炎の英傑・月下斬明・魔界の反逆王ユリゼン
    オートブレイブ(7) 常にブレイブの効果 竜宝レイニクル・破神大戦
    女神のキス(11) 通常攻撃時、確率でMPを2%吸収する 天聖女の凱旋
    チャージ特技1(3) 戦闘開始時に1番目の特技のSCTを20秒回復(左上に位置する特技) グラナ海の脅威・叛逆の竜騎兵団
    チャージ特技2(3) 戦闘開始時に2番目の特技のSCTを20秒回復(右上に位置する特技) 栄光のカルディナ・解き放たれし獣王・機械生命体
    チャージ特技3(3) 戦闘開始時に3番目の特技のSCTを20秒回復(左下に位置する特技) 導きの星鐘楼・ゼロから
    星眼(9) 攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50% 異国メグロナ
    爪ハイブースト(9) 爪装備時に物理攻撃の威力が20%アップし、クリティカル発生時の威力を20%アップ 海獣メガロドン
    氷ハイドライブ(11) 氷属性の物理攻撃・超必殺技のダメージ+30% 海獣メガロドン
    エレメンタルドライブ(6) 炎・氷・樹・雷属性の物理攻撃・超必殺技のダメージ+10% エレメンタルアーク

    ※SCが合計90になるようにスキルをピックアップしています。

    水着レオナのおすすめスキル構成を考察してみました。あくまでも一例です。

    基本的には攻撃アップやクリティカルアップ、星眼などのメジャーな火力アップスキルを中心に採用するのが良いでしょう。

    また、爪と氷の特徴を生かすために爪ハイブーストや氷ハイドライブと言ったスキルもおすすめです。

    ある程度火力を補填しSCに余りが出たら、SCT補助系スキルや防御アップ系のスキルをピックアップしてみてください。

    この章に関連する記事

    スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください

    Visited 1 times, 1 visit(s) today

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました