【ラスクラ】不死身のぶっ壊れソーサラー?リリーの性能評価!

ラスクラ,リリー,評価

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

今回はラスクラのリリーについての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。

ついに登場した十賢臣の一人、リリー。ストーリーでもまがまがしい雰囲気を漂わせていますが、果たして強キャラなのか気になるところですね。

そこでこちらの記事ではリリーの基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルまでまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。

リリーの基本ステータス

ラスクラ,リリー,評価

まずはリリーの基本ステータスから紹介していきます。

ステータス

HP MP STR DEF INT MND
3,245 285 783 720 1,051 848

※ユニットLv100・潜在覚醒最大・アビリティ全開放・スキル未セット時のステータスです

属性耐性

▼5 ▼5 ▼5 ▼5 ▲20 ▲20

状態異常耐性

暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

リリーのステータスについてまとめ

リリーのステータスは見た目通りの完全なソーサラータイプですね。属性は闇と光に対して+20となりダメージが通りにくくなっています。

強力な魔力を誇るリリーですが、沈黙に弱い点は要注意です。

沈黙攻撃を行ってくる敵に対しては無力化させられる恐れもあるので、沈黙耐性を補っておいた方が安定的に戦えるでしょう。

リリーの特技・必殺技・個性について

続いてリリーの特技・必殺技・個性について解説していきます。

特技

サイサリス 中距離の敵に光属性の遠距離連続攻撃
ネクロフォビア 中距離の敵に闇属性の遠距離連続攻撃
プロメテウス 広範囲の敵を巻き込む闇属性の遠距離攻撃

補足

リリーの特技はどのスキルも敵との横軸を合わせる必要が無く、どこからでも放てるので使い勝手が良いです。

サイサリスは繰り出すスピードが早いですし、ネクロフォビアやプロメテウスは拘束力が高いので性能的にも優秀ですね。

ただし、サイサリス以外はSCT回復が遅いので、栄光のポーズや栄光の美酒などを装備させてSCT回復速度を補ってあげたいところです。

超必殺技

リリー・マター 敵全体に光属性の強力な連続攻撃

個性

幻双魔導 攻撃魔法のヒット数が2倍になる(1回のダメージは60%にダウン)
忌まわしき命還 死亡して20秒経過後最大MPの20%を消費して、自動で蘇生する(味方が1人以上生存している場合のみ)

補足

個性の幻双魔導は威力が落ちる代わりに攻撃魔法のヒット数が2倍になると言うもの。

威力が落ちると言っても40%カット程度なので、×2となれば与えるダメージはすさまじいです。

また、見過ごせないのが忌まわしき命還の性能。

戦闘不能になっても一定量のMPさえあれば20秒後に復活するので、高難易度クエストではタンク役が一人粘り強く生き残ってくれればこのリリーは何度でも蘇ります。

リリーの取得スキルについて

リリーが自力で取得するスキルを紹介していきます。

技能スキル

MPアップ極
MPを20%アップする
魔力アップⅡ INTを5%アップする
魔力アップ極 INTを15%アップする
擬態(ウィッチ) タイプにソーサラーを追加
オートオーラ 常にオーラの効果(魔力アップ)
オートヒール HPが瀕死に切り替わった時、MPを30消費して自動でHPを超回復する
光クリティカル 光属性攻撃魔法がクリティカルするようになる
光アタックレイズ 光属性攻撃の威力が20%アップ
闇クリティカル 闇属性攻撃魔法がクリティカルするようになる
闇アタックレイズ 闇属性攻撃の威力が20%アップ
光闇の魔極 光と闇属性魔法攻撃の威力が30%アップ
不動の陣 魔法詠唱が一部攻撃を除き中断されなくなる
高位魔法詠唱陣 全ての魔法の詠唱速度がとても上がる
魔転相 魔力が高いほど通常攻撃の威力が上がる
ローブハイブースト ローブ装備時にMNDが20%アップし、魔法攻撃の威力が10%アップ

魔法スキル

ギャラクシー 敵全体に光属性の攻撃
シャイニングゾーク 敵全体に光属性の攻撃
ダークマター 中範囲の敵に闇属性の攻撃
アビスゲート 敵全体に闇属性の攻撃
ギガネメシス 敵全体のMNDを20%ダウン
上級魔法陣展開 自分自身に徐々にMPが回復する効果を付与

リリーの取得スキルについてまとめ

リリーのスキルラインナップはどれも無駄がなく、もはやこれ以上盛れるのか?と言うくらいに特盛に積まれています。

中でも目が離せないのがオートヒールでしょう。

ひん死に陥ってもMPが30以上あれば超回復するので、個性の忌まわしき命還と非常に相性が良いです。

戦闘不能からの忌まわしき命還による復活、そしてオートヒールへと繋げれば何度でも最前線で戦うことができます。まさに不死身のソーサラーってわけですね。

リリーと相性の良いおすすめスキル一覧

スキル名 効果 習得できるアーク
ソウルスパーク 自分を犠牲にし敵全体に光属性の強力な攻撃(使用後戦闘不能) 人工エーテル
魔力アップ INTを2%アップする ソーサラーエデン
魔力アップ3 INTを8%アップする ソーサラーエデン
クリティカルアップ クリティカル発生率2%上昇 海岸線の破剣
クリティカルアップ2 クリティカル発生率5%上昇 月下斬明・緋炎の英傑
クリティカルアップ3 クリティカル発生率8%上昇 魔獣ハンター
ファストクリティカル 戦闘開始時に自動クリティカル発動 異国メグロナ
鋭気
HPが最大の時にクリティカル発生率+10% 蒼氷の守護騎士
急所狙い クリティカル発生時の威力を30%上げる 神獣を狩る者・異国メグロナ
急所狙い・改 クリティカル発生時の威力を50%上げる 屍山に立つ狂剣
プラウドフォース クリティカル発生時、HPを回復する 海岸線の破剣
月光 HPが最大のときにINTが上がる ファルニアの花
スカイハイ
空中にいる敵に対するダメージが20%アップ 神獣を狩る者・異界次元の狭間
不意打ち 背後から攻撃した時のダメージが50%増加する 魔獣ハンター
光ブースト
光属性魔法攻撃の威力が10%アップ 大天使の微笑・人工エーテル
光ハイブースト 光属性魔法攻撃の威力が30%アップ マジャ大神殿
闇ブースト 闇属性魔法攻撃の威力が10%アップ 冥皇門デスノーグ
闇ハイブースト 闇属性魔法攻撃の威力が30%アップ ババラードの毒竜
栄光のポーズ 敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する 終末の命誓
栄光の美酒 バトル終了時、SCTが回復する ゴルドの奇跡
デコイ HPが0になった時、自動的に一度だけ復帰する(HP小回復) 魔鏡ポムラム
栄誉のポーズ
敵にトドメを刺した時、MPが5%回復する ファルニアの花
女神のキス
通常攻撃時、確率でMPを2%吸収する 天聖女の凱旋
魔導オーラ 攻撃魔法の消費MPが増加する代わりに、威力上昇 空艇ロンヴァリオン
リーンフォース
超必殺ゲージが最大まで溜まった状態でINTが30%アップ 神獣ログ・メキア
ジェマの騎士 確率で魔法ダメージを無効化 聖剣伝説FF外伝

リリーと相性の良いスキルをピックアップしてみました。

特に必須レベルなのは、魔力アップ系のスキルやクリティカルアップ系のスキル、急所狙いなどのクリティカル時に恩恵を受けられるスキルでしょう。

また、リリーはSCTの回復が遅いので特技も使っていきたい場合は栄光のポーズや栄光の美酒などもあると、SCTの回復速度を補うことができます。

不死身の性質をうまく使うのなら、ソウルスパークも相性抜群ですね。

この章に関連する記事

スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください👇

ラスクラ,物理,スキル【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのスキルや組み合わせ方を解説

リリーにおすすめの武器・防具・アクセサリー一覧

こちらの章ではリリーにおすすめの装備品を紹介していきます。

リリーにおすすめの武器一覧

武器名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
天哭杖レムロード MP+50/STR+102/INT+216 攻撃魔法のクリティカル発生時の威力を30%上げる 神獣ログ・メキアのアークエーテル100%報酬
マジャの杖 MP+40/STR+65/INT+182/MND+167 光属性攻撃魔法のダメージ+30% / 属性付与:光 マジャ大神殿」のアークエーテル100%報酬
神杖アポカリプス MP+25/STR+71/INT+200/MND+120 回復魔法を使用した時、クリティカルが発生するようになる / 属性付与:光 天聖女の凱旋のアークエーテル100%報酬
アブソルの氷杖
STR+51/INT+166 属性付与:氷/氷属性攻撃魔法の消費MP-1 モンコレの館(ランゼリア大陸)にて、魔獣アベリオルを撃破で入手

リリーにおすすめの防具一覧

防具名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
神法カルティア・ローヌ MP+30/DEF+84/MND+215 / 光+10 常にMPリジェネの効果(MPを徐々に回復) ヴェル=ジ=オーグのアークエーテル100%報酬
冥衣ゼルエン MP+20/DEF+43/INT+80/MND+148 / 光+10 / 沈黙耐性+1 ゼルエンの亡霊のアークエーテル100%報酬
魔樹衣ドリアード INT+71/MND+125 / 樹+10 / 沈黙耐性+1 精霊研究所のクエストにて、森の精霊ドリアードを捕獲で入手

リリーにおすすめのアクセサリー一覧

アクセサリー名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
ホワイトテンパランス MP+20/INT+35 クリティカル発生時、確率で光耐性ダウン【リリー専用】 英雄の真証Ⅱと交換
ブラックテンパランス MP+20/INT+35 クリティカル発生時、確率で闇耐性ダウン【リリー専用】 英雄の真証Ⅱと交換
狂信者のペンダント INT+42 闇属性魔法を使用した時、ダメージ+15%。攻撃魔法の詠唱速度+30% 邪教神殿のアークエーテル100%報酬
ラドムーンストーン MP+30/炎/氷/雷+5/闇-20 魔法の詠唱速度+20% ラドムーン賢封蹟のアークエーテル100%報酬
氷薔薇のコサージュ
INT+10 【女性限定】沈黙耐性+1 カルドラ港のショップで入手可能
虹のタリスマン
MND+25 全ての魔法消費MP-1 賑街バダールの上の滝にある宝箱から入手可能

リリーにおすすめのアーク一覧

リリーにおすすめのアークを3つ紹介していきます。

神獣ログ・メキア

ラスクラ,リリー,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
2,167 43 305 102 366 102

レベル10まで強化した時のアーク特性

・Wave毎に自身が最初に発動した攻撃魔法50%
・(神)MP自動回復
・全属性の攻撃魔法がクリティカルするようになる

データ参考:https://altema.jp/lastcloudia/ark/78

リリーは攻撃魔法の威力が上がる神獣ログ・メキアと相性が良いです。

また、リリーはタイプに神があるのでMP自動回復の効果も得ることができます。

ゾンビ運用する場合はMPがたくさん欲しいので、この神獣ログ・メキアを装備させておくとかなり役立ちますね。

マジャ大神殿

ラスクラ,リリー,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
875 60 106 192 324 327

レベル10まで強化した時のアーク特性

・光属性魔法の消費MP-2
・Wave毎に時間経過で魔法ダメージ上昇
・INTダウン無効化

データ参考:https://altema.jp/lastcloudia/ark/58

光属性魔法が強化されるマジャ大神殿もリリーにおすすめです。

INTダウンも無効化できるので、安定した火力を放つことができるでしょう。

ソーサラーエデン

ラスクラ,リリー,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
627 57 77 110 236 194

レベル10まで強化した時のアーク特性

・魔法を使用するたび、HPを小回復
・バトル開始時確率で敵MND-20%
・パーティ内にソーサラーがいると1体につき詠唱速度+5%

データ参考:https://altema.jp/lastcloudia/ark/11

言わずと知れたソーサラー専用のこちらのアークもおすすめ。迷ったらとりあえずソーサラーエデンを装備させておきましょう。

この章に関連する記事

アーク選びに迷ったらこちらの記事を参考にしてください👇

ラスクラ,物理,アーク【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのアークを紹介【目的別】

まとめ:どんどんインフレが加速していくラスクラ…

今回はラストクラウディアのリリーの性能評価と言うことで記事をまとめてみました。

まぁ、言わずもがなのぶっ壊れですね。今までのソーサラーはこのリリーの登場で間違いなくすべて下位互換になりました。

雷セヴィアと言い、ゾグラスと言い、年末年始からどんどんインフレが加速していくラスクラ。

このままさらにインフレが進むのであれば、これはあくまでも個人的な見解となりますが、いよいよ終わりが見えるような気がしないでもないです。

次に登場するキャラはさらに強キャラになることが十分に考えられるので、課金はほどほどにしていきましょう。

それではここまで記事を読んでいただきありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!

ラスクラ,ランスヴェル【ラスクラ】ランスヴェルの性能評価!スキルやストーリーも紹介!

ラスクラ,エリザ,評価【ラスクラ】エリザの性能評価!スキルやストーリーも紹介!

ラスクラ,神徒リリー,評価【ラスクラ】神徒リリーの性能評価!おすすめスキルやアークも紹介!