【ラスクラ】ランスヴェルの性能評価!スキルやストーリーも紹介!

ラスクラ,ランスヴェル

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

ついにアプデ来ましたね~!そして、念願のランスヴェルが引けました!

今回はランスヴェルのためだけにガチャを回したようなものだったので、本当に感無量…。

(ちなみにガチャを回している動画は【ラスクラ】頼む!ランスヴェル狙って57連ガチャを引いた結果!【ラストクラウディア実況プレイ #8】で見れます。)

ということで、今回は早速ラスクラのランスヴェルの性能評価と言うことで記事を書いていこうと思います。

取得するスキルやストーリーについても紹介していますので、気になるあなたはぜひチェックしてみてください!

ランスヴェルの基本ステータス

ラスクラ,ランスヴェル

まずはランスヴェルの基本ステータスから紹介していきます。

初期ステータス

HP MP STR DEF INT MND
286 11 19 28 12 18

属性耐性

0 ▲20 ▼30 ▲10 0 ▼5

状態異常耐性

暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

ランスヴェルのステータスについてまとめ

ランスヴェルのステータスはHPやDEFが高く、主にパーティーのタンク役として活躍を期待できます。

ただし属性耐性は樹に弱いので、樹属性の攻撃が頻繁に繰り出されるステージでは何らかの対策が必要になることもあるかも知れませんね。

状態異常は毒に弱いですが、他の状態異常に比べたら毒による害は少なく持ち前のタフさもあるので、毒で悩まされるということは少ないでしょう。

ランスヴェルの特技・必殺技・個性について

ラスクラ,ランスヴェル

次にランスヴェルの特技・超必殺技・個性についてまとめていきます。

特技

紫電 前方小範囲の敵に雷属性の連続攻撃
界雷 中範囲の敵に雷属性の攻撃
機械系に効果大
雷神断 前方小範囲の敵を斬り上げる
雷属性の連続攻撃、確率で敵に麻痺を付与

ランスヴェルの特技はどの技もモーションが早く非常に使いやすいです。また全体的にSCTの回復速度が速く特技の回転率が良いです。

更にはすべてに雷属性が入るので、雷に弱い敵には効果抜群ですね。

また、界雷は範囲が広く複数の敵を巻き込むことができ、特に敵に囲まれたときは重宝します。

雷神断はヒット数が多く、必殺技のゲージを貯めるのには便利です。確率で麻痺が入るので、敵の動きを封じられるのもポイントですね。

超必殺技

四天雷煌陣 広範囲の敵に強力な雷属性の連続攻撃

ランスヴェルは攻撃力が高いわけではないので、ダメージは控えめです。しかし、雷属性が入るので雷に弱い敵に対しては効果を発揮してくれるでしょう。

個性

絶対不倒 【ガード装備時のみ】瀕死時にガード率がアップし自分への連続攻撃とクリティカル発生を無効化する
冷静沈着 激怒を無効化する
激怒が弱点の場合は激怒耐性になる

ランスヴェルの防御を更に後押ししてくれる絶対不倒。絶対不倒が発動すると、白の研究所で戦った時並みのガードを発揮してくれます。

警戒なしでも攻撃をはじきまくるので正直ビビりました。これで警戒やら魔法ガードやら、鉄壁ガードがついたらまさに壁の完成ですね。

冷静沈着については、今のところ腐りそうな気が…。今後、激怒が付与される攻撃を連発されるステージが出てきたら輝く時はあるかも知れません。

ランスヴェルの取得スキルについて

ラスクラ,ランスヴェル

続けてランスヴェルが取得できるスキルを解説していきます。技能と魔法を分けてまとめています。

技能スキル

※スマホは横にスクロールできます

忍耐 瀕死時にDEFが上がる
警戒 【ガード装備時のみ発動】ガードの確率が少しアップする
防御アップ2 DEFを5%アップする
カウンター 物理攻撃を受けたら確率で反撃する
鉄壁ガード 【ガード装備時のみ発動】ガード時のダメージ軽減率が上がる
意識集中 気絶時間が短くなる
ロイヤルアーマー クリティカル攻撃を受ける確率を減少させる
魔法ガード 【ガード装備時のみ発動】確率で魔法も自動ガードするようになる
オートバリア 常にマジックバリアの効果(魔法ダメージ減少)

ランスヴェルを更にカッチカチにするためのスキルだけが揃っていますね。どれも無駄がない。

単純にガードと絶対不倒だけでもガード率は一流ですが、自前で覚えるスキルをすべて揃えたらゴルム王子もビビるくらいのタンク役になるのではないでしょうか。

防御アップ(1~極)やヒールガードなども覚えさせたいですね~。

ちなみに、ランスヴェルがなぜこんなにもガードに優れるのかには理由があるのですが、それは後程ストーリーで解説します。

魔法スキル

※スマホは横にスクロールできます

サンダーボルト 小範囲の敵に雷属性の攻撃
ライザーゲージ 中範囲の敵に雷属性の攻撃

魔法は上記2つを覚えますが、外しちゃってもいいかなと思います。攻撃魔法よりは回復系やバフ系の魔法を付けて、仲間のサポートに回った方が良いでしょう。

ランスヴェルと相性の良いおすすめスキル一覧

※スマホは横にスクロールできます

スキル名 効果 習得できるアーク
ヒールウィンド 味方全体のHPを回復 ジャイアントツリー・乙女の祈り・オルダーナ闘技場
ギガブレイサー 敵全体のSTRを20%ダウン 空艇ロンヴァリオン
ギガスイン 敵全体のDEFを20%ダウン 宝剣エリュード・秘宝マルキュロディン
グランドプロテクション 味方全体の受ける物理ダメージを20%カット 聖旗ノルレアン
HPアップ HPを5%アップする アルダンの戦士
HPアップ2 HPを8%アップする グラン・バーガン
HPアップ極 HPを20%アップする アルダンの戦士
攻撃アップ STRを2%アップする ガイエスト修剣山
攻撃アップ2 STRを5%アップする 異国メグロナ
攻撃アップ3 STRを8%アップする 空艇ロンヴァリオン
攻撃アップ極 STRを15%アップする ガイエスト修剣山
防御アップ DEFを2%アップする 絶断門ベガンダ
防御アップ3 DEFを8%アップする ゴーレム・コア
防御アップ極 DEFを15%アップする 絶断門ベガンダ
ヒールガード 【ガード装備時のみ発動】ガードするとHPが少し回復する ゴーレム・コア
マジカルガード 【ガード装備時のみ発動】ガードするとMPが少し回復する 鏡鎧ミゼル
グランドガード 【ガード装備時のみ発動】ガードブレイクが起きにくくなる ゴーレム・コア
ハイカウンター カウンターの威力が上昇する 海賊船レグニス号
ファストブレイブ 戦闘開始時に自動ブレイブ発動 ガイエスト修剣山・秘奥録『灼鳳破』
ファストプロテクション 戦闘開始時に自動プロテクション発動 絶断門ベガンダ
激高 瀕死時にSTRが上がる アルダンの戦士
魅惑の香り 敵に狙われやすくなる グラン・バーガン
急速回復 状態異常回復の必要時間が軽減する グラン・バーガン
リベンジブレイブ ダメージを受けたとき、確率でSTRが上がる 鏡鎧ミゼル
スカイハイ 空中にいる敵に対するダメージが20%アップ 神獣を狩る者
不意打ち 背後から攻撃した時のダメージが50%増加する 魔獣ハンター
背閃撃 背後から物理攻撃した時ダメージが30%アップ 月下斬明
星眼 攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50% 異国メグロナ

ランスヴェルに相性の良さそうなスキルをピックアップしてみました。

なお、上記に挙げたのは基本的には物理ダメージに対する防御のみを考えたスキルですが、魔法ダメージを抑えたいのなら精神アップなどをつけても良いでしょう。

また、ランスヴェルをあえて攻撃特化にさせるのもありかと。

スキルで補強せずとも防御は優秀なので、攻撃に全振りすれば結構めんどくさい物理アタッカーにもなりそうです。

あなたが使うパーティーでこのランスヴェルがどういう立ち回りをするのかを考えた上で、スキルを選んでみてはいかがでしょうか。

スキルの選び方に悩んだら以下の記事も参考にしてみてください。

ラスクラ,物理,スキル【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのスキルや組み合わせ方を解説

ランスヴェルにおすすめの武器・防具・アクセサリー一覧

ランスヴェルにおすすめの武器・防具・アクセサリーをまとめてみました。装備を迷っている場合は参考にどうぞ。

ランスヴェルにおすすめの武器一覧

※スマホは左右にスクロールできます

武器名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
ミラクルランス STR+113 通常攻撃時、確率で自分のHPが回復する ワールドマップの宝箱を24個以上開けると宝箱コレクターの報酬で入手可能
星剣イオメティス STR+101 クリティカル発生率+5% 帝都オルダーナのサブクエストである闘技場クエストの決勝戦勝利後、入手可能
菊一文字 STR+171 通常攻撃の最初の一撃目のダメージ+50% 異国メグロナのアークエーテル100%報酬
雷鎚ミョルニル STR+168/DEF+30 属性付与:雷/通常攻撃時、雷属性の追加ダメージが発生。雷が弱点の敵に物理攻撃のクリティカル発生率+5% 天空城の雷神のアークエーテル100%報酬

ミラクルランスと星剣イオメティスはストーリーやサブクエを進めることで入手可能です。

特にミラクルランスは攻撃時に確率でHPが回復するので、ガードの硬いランスヴェルのタフさを更に強化してくれるでしょう。

また、雷鎚ミョルニルとも非常に相性がいいのですが、残念なことにランスヴェルは鎚を装備することはできません。

なので、雷鎚ミョルニルを装備させたい場合はスキルの『槌装備』をセットする必要があります。

ランスヴェルにおすすめの防具一覧

※スマホは左右にスクロールできます

防具名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
ミスリルアーマー DEF+76/MND+15 自分の受ける魔法ダメージ-7% ラドール村のショップで入手可能
ミラージュアーマー DEF+112 物理攻撃を受けた時、確率で回避する 蜃気楼の砂塔のアークエーテル100%報酬
鏡鎧ミゼル DEF+125/MND+127 自分の受ける魔法クリティカルを無効化する 鏡鎧ミゼルのアークエーテル100%報酬

上記がランスヴェルに相性の良さそうな防具です。どれも強力ですね!アークエーテル100%報酬からゲットできる防具も強いですが、ミスリルアーマーもなかなか優秀。

ランスヴェルはDEFに比べるとMNDが低いですが、ミスリルアーマーの特殊効果で魔法の被ダメージをカットすることができます。

ランスヴェルにおすすめのアクセサリー一覧

※スマホは左右にスクロールできます

アクセサリー名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
警戒の鐘 DEF+15 自動ガード装備時、ガードの発生率+5% ワールドマップの宝箱を18個以上開けると宝箱コレクターの報酬で入手可能
機装兵の聖盾 DEF+25/MND+18 敵に狙われやすくなる 白と黒の追憶イベントで入手可能
イージスの盾 DEF+55/MND+55 自動ガード発生時、受けるダメージ-25% ゴーレム・コアのアークエーテル100%報酬

上記がランスヴェルと相性の良さそうな防具です。ガード系の特殊効果を持つものや、敵をおびき寄せられる効果を持つものとの組み合わせがベストですね!

特にイージスの盾は強力。ただでさえガードが堅いランスヴェルを更にカッチカチにしてくれる事でしょう。

ランスヴェルにおすすめのアーク一覧

ランスヴェルに相性の良いアークを3つピックしてみました。

グラン・バーガン

ラスクラ,ランスヴェル

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
2694 14 213 257 93 186

レベル10まで強化した時のアーク特性

自分のHP回復量+15%
HPが高いほどSTRとDEFがアップ(最大+30%)
美味しそうな敵を撃破するとHP回復

ランスヴェルをアタッカーとして運用していくのであれば、このグランバーガンが相性良い感じです。

HPが高いほどSTRとDEFが上昇するので、プラウドフォースを組み合わせれば、常に高い防御力を誇りつつ高火力の攻撃を繰り出すことができるでしょう。

HPの回復量も上がるので、よりタフさに磨きがかかります。

ゴーレム・コア

ラスクラ,ランスヴェル

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
2999 19 194 334 91 268

レベル10まで強化した時のアーク特性

光耐性+20・闇耐性+20
ガード装備時に魔法もガード
ガード時にはHPが0にならない

ゴーレムコアはDEFとMNDが大きく上昇し、HPも申し分なしなので、ランスヴェルとは非常に相性がいいです。

また、ガード時にはHPが0にならないという点もポイント。

絶対不倒が発動したランスヴェルは鬼畜並みに攻撃をはじきまくるので、窮地に陥っても耐え忍ぶことができるでしょう。

絶断門ベガンダ

ラスクラ,ランスヴェル

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
2030 13 150 222 126 158

レベル10まで強化した時のアーク特性

バトル開始時 DEF+20%
ガードブレイクしづらくなる
弱点属性がなくなる

ゴーレムコアに続き、タンク運用するのであればこの絶断門ベガンダもおすすめです。

弱点属性が無くなりガードブレイクもし辛くなるので、ランスヴェルの防御をより強固なものに出来るでしょう。

バトル開始時にDEFが上昇するのもありがたいですね。まさに絶断門の名のごとく、すべてを塞ぐ壁になってくれそうです。

この章に関連する記事

アークの選び方に悩んだらこの記事を参考にしてみてください👇

ラスクラ,物理,アーク【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのアークを紹介【目的別】

ランスヴェルのストーリー

それではランスヴェルのストーリーを各章に分けてご紹介します。

帝国軍の重鎮

オルダーナ帝国皇太子ローランドの腹心の騎士。

ランスヴェルは現在第三騎士団団長でありながら、第二~第四騎士団の統括権を持ち、帝国の対魔獣最大戦力を事実上管理している。
また、若くして帝国軍地の重鎮である彼は、帝国評議会議員…通称”十賢臣”の一員であり、帝国の軍事のみならず財務でも影響力を持つ一人である。
皇太子ローランドとは幼き頃よりともに剣を学んだ仲であり、絶対的な忠誠心を捧げている。
ローランドも彼を深く信頼しており、皇太子という立場上あからさまな優遇をするようなことはほとんどしないが、重要とされる任務は必ず彼に任せているという。

普段、あまり口数は多くなく寡黙とされる方だが、部下に対しては末端の一兵卒に至るまですべて名前を記憶し、的確な指示を行うので兵士たちの信頼は厚い。
帝国内では、第十二騎士団団長のダヴァンと兵士の人気を二分しているが、ダヴァンは部下の個性を大いに認めて、そこを伸ばすような育成、指示をするのに対し、ランスヴェルは兵士の個性を認めないわけではないが、それよりも規律や統一性を重んじる育成、指示を行うという。
そのためランスヴェルは、一芸に秀でた個性の強い兵士たちからの人気はあまりないが、どんな能力の低い者も決して見捨てないため、平均か、それ以下の技量の兵士たちからは絶大な支持を受けている。

引用元:原文より

鍛えられし日々

幼き頃より皇太子ローランドの側に仕えていたランスヴェルだが、元々は下級貴族の生まれであり、本来はローランドに謁見などできるような立場ではなかった。
だが、剣術において不世出(ふせいしゅつ)の達人と言われたランスヴェルの姉が皇太子の剣術指南役に選ばれたことから、彼もローランドとともに剣を学ぶことになったのである。
ランスヴェルの姉による稽古はまさに過酷の一言であり、皇太子はもちろん、自分の弟に対しても容赦なく厳しく鍛えた。
そんな稽古をともに鍛えぬいたランスヴェルとローランドは、いつしか身分を越えた信頼関係を築いていったとされている。
当時のことをランスヴェルは、次のように語っている。

「稽古中、俺とローランド様は毎日これでもかというほど姉より容赦なく打ち据えられた。
俺はともかく皇太子であるローランド様にあそこまでやって大丈夫なのかと思い、一度姉に聞いた事がある。
そうしたら『自分が剣術を教える以上は、中途半端は許さない。それがたとえ皇太子であろうと誰であろうと』と答えられた。
ローランド様の方もその思いを理解しているかのように、何度倒されても立ち上がって姉に挑んでいった。
稽古終わりには、俺とローランド様はきまって”今日はどちらがより姉を苦戦させたか”と語り合ったものだ。
今の俺たちの剣技があるのは、姉がそこまで厳しく鍛えてくれたおかげであることは間違いない。
…もっとも、今考えると姉はあれでも手加減してくれていたんだろうがな」

ランスヴェルの戦い方は攻撃よりも防御を基本として、敵が見せた隙を見逃さずに必殺の一撃を放つことが多いとされているが、これは驚異的な強さを誇る姉の攻撃を数多く受けたためだと言われている。
そんなランスヴェルの剣技を、師匠である姉はこう評している。

「弟の…ランスの戦い方は、どうしようもなくつまらない。
でも…だからこそアタシ以外にはそうそう負けることはないだろうね」

引用元:原文より

騎士として

やがて成人とされる年齢になったランスヴェルは、騎士の1人として帝国軍に加入する。
その当時、まだ帝国内の皇帝派の力は健在であり、皇帝と皇太子と不仲が噂される中で、ローランドと親しいことが知られている彼の立場は微妙なものであった。

そんな周囲からの視線は騎士になった時より承知の上だった彼は、ただひたすら任務に励み、対魔獣戦のみならず、夜盗などの犯罪者捕縛などでも抜群の働きを見せていく。
だが任務をこなす中で、ランスヴェルは不審を抱くようになる。
任務で一緒になった騎士たちの動きが、どうにも鈍いのだ。
当初はローランドと親しい自分と一緒に任務をするのが嫌でわざと手を抜いていると思い込み、彼らに対して激怒することさえあった。
だがしばらくして、彼は自分のその怒りが完全に的外れのものだったと気づく。
ほかの騎士たちが手を抜いているのではなく、そう見えるほど、姉に鍛えられた自身の剣技が抜きんでたものだったのだ。
そのことを理解したランスヴェルは、もはやほかの騎士への苛立ちはなくなり、戦いで先陣を切りつつも、周囲の者の力を引き出していくような立ち回りをするようになっていったという。

そんな中、ランスヴェルはある日突然姉の訪問を受ける。
これといって用事はないという姉は彼に
「ランス、アンタは周囲のことを気にしすぎるきらいがある。
もちろんそれはアンタの長所でもあるが、たまにはアタシみたいに自身の思うがまま、わがままに行動してみろ。これまで見えなかったものが見えてくるかもしれないぞ」
という言葉をかけた。
不思議に思いながらも、その時のランスヴェルは姉の言葉にただうなずくことしかできなかった。
彼女が帝国より出奔したのはその翌朝のことであった。

ランスヴェルは姉がなぜ帝国を出て行ったのか、その真意を推し量ることはできなかった。
だが、旅立つ前日にあのような言葉を自分に残したことから、もう二度とこの帝国に戻るつもりがないことはわかっていた。
姉には姉なりの帝国を出る理由と覚悟があったのだろう…寂しさの中でそう理解することにしたランスヴェルは、彼女がいなくなった分、自分がより一層にローランドに忠誠を誓い、彼の手となり足となって働かなければと心に決めたという。

引用元:原文より

功績を重ねて

現在調査中です。

まとめ:タンク役として活躍を期待

今回はラスクラのランスヴェルについての性能評価と言うことで記事をまとめてみました。

剣術の達人である姉に、ローランドとともに稽古をつけられた毎日。そこで繰り出される姉からの強烈な一撃一撃に耐え抜くために、防御に特化したランスヴェル。

物語を読み返すと非常に練り込まれた設定だなと思います。ラスクラはこういうところが面白い。

その持ち前のタフさでパーティーにタンク役として投入すれば、期待通りの活躍を見せてくれることでしょう。

育成の際は、ぜひこの記事を参考にしてみてもらえたら幸いです。

それでは今回もここまで記事を読んで頂きありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!

ラスクラ,雷帝ランスヴェル,評価【ラスクラ】雷帝ランスヴェルの性能評価!おすすめスキルやアークも紹介!

ラスクラ,リリー,評価【ラスクラ】不死身のぶっ壊れソーサラー?リリーの性能評価!

ラスクラ,エリザ,評価【ラスクラ】エリザの性能評価!スキルやストーリーも紹介!

ラスクラ,ダヴァン,評価,スキル,ストーリー【ラスクラ】ダヴァンの性能評価!おすすめスキルやストーリーも紹介!

関連動画