DBDに潜むbotって何?botの意味や行為の目的などを解説!

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

今回はDBDに潜むbotとは何ぞや?と言う方に向けて、記事を書いていきたいと思います。

主に低ランク帯に出現するbot。

サバイバーにとって実はオイシイ存在でもあるのですが、予備知識なしに遭遇するとびっくりする事もあると思いますので、先にこちらの記事を読んでもらえたらと思います。

目次 表示

    DBDに潜むbotとは

    DBD,bot,意味,行為

    DBDをプレイしていると、たまにその場で立ち尽くして武器を素振りしているキラーに遭遇することがあると思います。

    これがいわゆるbot(別名:放置鬼)です。

    ゲーム終了までただひたすらその場で素振りしているだけなので、基本的に害はありません。

    が、いきなり遭遇するとびっくりしますよね。僕自身も初めてbotに出会った時は不気味で仕方がありませんでした(^^;

    この人何やってるんだろうって。笑

    DBDでbot行為を行うメリットについて

    DBD,bot,意味,行為

    一見意味のない行為に見えるbot。

    しかし実はコントローラーの連射機能を使って自動でマッチングできるよう仕組化されているので、基本放置でBPや虹色の欠片(イリデスントシャード)を貯める事が出来ます。

    いわば、bot=自動ポイント稼ぎ機ですね。

    別のゲームをプレイしながらとか、外出中とかにも勝手にBPや虹色の欠片を集められるので、味を占めてbot行為をする人が後を絶たないと言うことなんです。

    DBDでbotを見つけたらサバイバーがすべき3つのこと

    • botとわかったら心音に構わず即発電機を5つ回す
    • フィールド上にある宝箱を漁ったりトーテムをすべて破壊する
    • わざと攻撃を受ける→回復するを繰り返す

    無害の相手なので、せっかくなら上記3つの事をして出来る限り多くのBPをゲットしちゃいましょう。

    試合するぞ!と意気込んでいたときにbotと遭遇すると正直がっかりする気持ちもありますが、もらえるものはもらっておくのが良いと思いますw

    頑張ればノーリスクで2万BPくらいまでは貯められるかな。結構オイシイですよね。

    DBDのbotについてその他のFAQ

    DBDに潜むbotについて、その他にもありそうな質問とそれに対する回答をまとめてみました。

    botの見分け方を知りたいです。

    DBDでキラーがbotかどうか見極める方法は、その場で動かず素振りしているかどうかと言うこと以外にも、ロビー画面からも判断することができます。botは常に特定のボタンを連打するように設定していますので、画面右下の部分が点滅します。もちろん、癖で連打している人もいるかと思いますので100%ではないでしょう。一つの目安にしてみてください。

    DBDでbotをするとBANになりますか?

    はい。DBDでbot行為をし、サバイバーに通報されるとBANになります。

    DBD運営はちゃんと対策してるの?

    DBDの運営は対策は行っているようですが、完ぺきに管理すると言うのは難しいみたいです。botを見つけたらぜひ通報してあげてください。

    DBDでbotを見つけたら通報した方がいいですか?

    はい。ぜひDBDの運営に通報してあげてください。より良い試合環境をみんなで作っていきましょう。

    botの具体的なやり方を知りたいです。

    DBDでのbotのやり方は、連射コントローラーを使って【攻撃ボタン】と【ロビーへの参加ボタン】を連打設定にしておくだけです。ですが、おすすめはできません。

    【DBD】botについてまとめ

    いかがでしたか?今回は、DBDに潜むbotについての記事をまとめてみました。

    あまり褒められた行為ではありませんが、BPが不足しているサバイバーにとってはオイシイ存在だと思います。

    出来る限りBPを稼げるよう立ち回り、さっさと発電機を回して次の試合に挑みましょう。

    それでは今回もここまで記事を読んでいただき、ありがとうございました。

    また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!

    Visited 37 times, 1 visit(s) today

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました