【ラスクラ】紫の大晶石が出やすい周回場所を紹介【新マップ対応】

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

今回はラスクラの紫の大晶石が出やすい周回場所を紹介していこうと思います。

個人的に周回していて『ここは紫の大晶石がドロップしやすい!』と感じたところだけをピックアップしてみました。

新マップにも対応していますので、紫の大晶石不足に陥っているあなたはぜひこちらの記事をチェックしてみてください。

それでは早速、紫の大晶石がドロップしやすいおすすめの周回場所を紹介していきます。

焦り(ハード)

ラスクラ,紫の大晶石

おすすめ度 ★★★★★
場所 グランドウォール
クエスト名 焦り(ハード)

まずはここ、グランドウォールの焦り(ハード)です。今回紹介するクエストの中では最も早く到達できるスポットですね。

ここは光属性や雷属性に弱い敵が多く出現するので、ギャラクシーやライザーゲージがあると周回しやすいでしょう。

ただし、グランドウォールは極寒地になるのでSCTの回復速度が遅くなります。なので、物理アタッカーには少し戦闘が厳しいかもしれません。

頼りになる少女(ハード)

ラスクラ,紫の大晶石

おすすめ度 ★★★★★
場所 イブリア大氷窟
クエスト名 頼りになる少女(ハード)

次にイブリア大氷窟の頼りになる少女です。ここも紫の大晶石が比較的ドロップしやすいです。

それ以外にも碧ウニや青ウニ、そして海凝晶などのレアアイテムが落ち、さらには経験値やゼルも美味しいというなかなかメリットの多いクエストですね。

レベル上げついでに周回するのが良いでしょう。なお、敵はアンデッド系が多いのでギャラクシーが欲しいところ。

巨石の刻印(ハード)

ラスクラ,紫の大晶石

おすすめ度 ★★★★☆
場所 地下封域ブランダ
クエスト名 巨石の刻印

新マップからは巨石の刻印をピックアップ。上記二つのクエストと比較すると、経験値やゼルが最も多くもらえるのもポイントです。

紫の大晶石はもちろん、ウニのドロップも確認できていますし、さらには古代魔素のドロップが尋常じゃないです。

ここを周回すると魔素難民からは普通に卒業することができますね。

ただし、地下封域ブランダはドラゴニュートと言う魔法が効かない敵が出てくるので少々厄介です。頼りになる少女と比較すると、周回効率は劣るかも知れません。

なお、地下封域ブランダで必須の封壊石が入手できていない場合はこちら参照

Visited 3 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました