どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。
今回はラスクラのルキエルについての性能評価をまとめていこうと思います。
基本ステータスから習得できるスキル、そしておすすめのスキルやアークなどもまとめましたので、ルキエルの詳細情報が気になる場合はぜひ参考にしてみてください。
目次 表示
ルキエルの基本ステータス
まずはルキエルの基本ステータスからまとめていきます。
初期ステータス
HP | MP | STR | DEF | INT | MND |
---|---|---|---|---|---|
184 | 21 | 26 | 21 | 24 | 23 |
属性耐性
炎 | 氷 | 樹 | 雷 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|
▼10 | ▼10 | ▼10 | ▼10 | 0 | ▲30 |
状態異常耐性
毒 | 暗闇 | 沈黙 | 呪い | 麻痺 | 病気 |
---|---|---|---|---|---|
– | 弱 | – | 無 | – | – |
ルキエルのステータスについてまとめ
ルキエルはどのステータスもまんべんなく上昇するオールラウンダーなユニットです。ルキエルがいてくれるとパーティーの穴を埋めてくれるでしょう。
属性耐性は弱点が多いですが、能力解放により光耐性はさらに上昇するので、光と闇にはめっぽう強くなります。
状態異常は暗闇が弱いので、ルキエルを物理アタッカーとして育成する場合は、暗闇に対し何らかのフォローが必要になるかもしれません。
ルキエルの特技・必殺技・個性について
次にルキエルの特技・必殺技・個性について紹介していきます。
特技
アークビュラー | 前方小範囲の敵に連続攻撃 |
---|---|
ノアⅧ | 小範囲の敵に光属性攻撃 |
レディアントブラスター | 前方中範囲の敵に光属性の遠距離攻撃 |
ルキエルの特技は光属性が付与されるものが多いです。ですので、アンデット系などの光に弱い敵に対しては高い火力を期待できそうですね。
全体的に攻撃の当たる範囲が広いので、多くの敵を巻き込めるのもポイントです。
物理アタッカーとして育成する場合は、星眼やそのうち登場すると思われる光アタックレイズを習得させておくと良いでしょう。
超必殺技
ゴッドパージ | 味方全体の基本状態異常を回復 デバフ解除、基本状態異常耐性をアップ |
---|
ゴッドパージは状態異常やデバフを解除してくれる必殺技となります。これだけでも有用ですが、注目すべきは基本状態異常耐性をアップできるというところ。
この効果によりパーティー全員が毒、暗闇、沈黙、麻痺、呪い、病気すべての状態異常耐性が一段階アップするので、状態異常にかかりにくくなります。
特にアリーナでは状態異常に頭を悩まされる可能性があるので、対策としてルキエルを連れて行くことを考えてみても良いでしょう。
個性
エンジェルビート | 攻撃魔法を受けると確率でSCTが短縮される |
---|---|
天使言語 | 光属性魔法の消費MPを減らす(1未満にはならない) |
エンジェルビートは魔法攻撃を受けると確率でSCTが上昇するという変わったスキルです。
魔法を受けることが前提になるので、できればルキエルはMNDの数値も鍛えておきたいところですね。
天使言語は光属性攻撃魔法の消費MPを減らすというものなので、ソーサラーとして活躍させる場合は光魔法主体で戦わせると良いでしょう。
ルキエルの取得スキルについて
ルキエルの取得するスキルを解説していきます。
技能スキル
※スマホは横にスクロールできます
静暖 | 瀕死時にMNDが上がる |
---|---|
アンデットキラー | 通常攻撃で不死生物系に効果大 |
麻痺耐性 | 麻痺がかかりにくくなる(麻痺が弱点の場合は弱点を消す) |
ファストバリア | 戦闘開始時に自動バリア発動 |
アンデットスレイヤー | 物理攻撃で不死生物系に効果大 |
大天使の加護 | バトル終了時、MPが30%回復する |
ルキエルはアンデットキラーやスレイヤーを覚えるので、アンデット系のモンスターには優位に立ち振る舞うことができます。
そして大天使の加護を覚えることもあり、MPの枯渇に悩まされることは少なそうです。
なので、回復魔法やサポート魔法、攻撃魔法など様々な魔法を習得させ、一人で何役もこなせるようなユニットを目指してみるのも良いでしょう。
魔法スキル
※スマホは横にスクロールできます
キュアダーク | 味方単体の暗闇を回復 |
---|---|
アストラルレイ | 小範囲の敵に光属性の攻撃 |
ヘイスト | 味方単体のスキル回復速度を25%アップ |
中級魔法陣展開 | 自分自身に徐々にMPが小回復する効果を付与 |
ホーリーウォール | 味方全体の闇属性ダメージを20%カット |
ヒールウィンド | 味方全体のHPを回復 |
マジックキャッスル | 味方全体の受ける魔法ダメージを20%カット |
グランドリジェネ | 味方全体に徐々にHPが中回復する効果を付与 |
ルキエルは回復魔法やバフを中心とした、サポート系の魔法を多く習得します。
マジックキャッスルとホーリーウォールの重ね掛けをすれば、光属性の魔法ダメージはかなり抑えることができそうですね。
ただし光属性の攻撃魔法はアストラルレイしか覚えないので、ギャラクシーやシャイニングゾークを使わせたい場合はアークで習得する必要があります。
ルキエルに取得させるべきおすすめスキル一覧
※スマホは横にスクロールできます
スキル名 | 効果 | 習得できるアーク |
---|---|---|
キュアポイズン | 味方単体の毒を回復 | ジャイアントツリー・魔獣たちの秘湯 |
キュアサイレンス | 味方単体の沈黙を回復 | ファルニアの花 |
キュアカーズ | 味方単体の呪いを回復 | 聖火シュミライア |
キュアウィルス | 味方単体の病気を回復 | 魔獣たちの秘湯・白の研究所 |
キュアパラライズ | 味方単体の麻痺を回復 | 魔獣たちの秘湯 |
リザレクション | 味方単体の戦闘不能を回復 | ジャイアントツリー・海竜神殿グラナダリア |
スターダストヒール | 味方全体のHPを中回復 | 乙女の祈り |
シャイニングゾーク | 敵全体に光属性の攻撃 | 大天使の微笑 |
攻撃アップ | STRを2%アップする | ガイエスト修剣山 |
攻撃アップ2 | STRを5%アップする | 異国メグロナ |
攻撃アップ3 | STRを8%アップする | 空艇ロンヴァリオン |
攻撃アップ極 | STRを15%アップする | ガイエスト修剣山 |
魔力アップ | INTを2%アップする | ソーサラーエデン |
魔力アップ2 | INTを5%アップする | 邪教神殿 |
魔力アップ3 | INTを8%アップする | 冥皇門デスノーグ |
魔力アップ極 | INTを15%アップする | ソーサラーエデン |
クリティカルアップ | クリティカル発生率2%上昇 | 海岸線の破剣 |
クリティカルアップ2 | クリティカル発生率5%上昇 | 月下斬明・緋炎の英傑 |
クリティカルアップ3 | クリティカル発生率8%上昇 | 魔獣ハンター |
急所狙い | クリティカル発生時の威力を30%上げる | 神獣を狩る者・異国メグロナ |
プラウドフォース | クリティカル発生時、HPを回復する | 海岸線の破剣 |
ファストブレイブ | 戦闘開始時に自動ブレイブ発動 | ガイエスト修剣山・秘奥録『灼鳳破』 |
ファストオーラ | 戦闘開始時に自動オーラ発動 | ソーサラーエデン |
ファストクリティカル | 戦闘開始時に自動クリティカル発動 | 異国メグロナ |
堂々 | HPが最大のときにSTRが上がる | 魔獣ハンター |
月光 | HPが最大のときにINTが上がる | ファルニアの花 |
スカイハイ | 空中にいる敵に対するダメージが20%アップ | 神獣を狩る者 |
不意打ち | 背後から攻撃した時のダメージが50%増加する | 魔獣ハンター |
背閃撃 | 背後から物理攻撃した時ダメージが30%アップ | 月下斬明 |
光ブースト | 光属性魔法攻撃の威力が10%アップ | 大天使の微笑 |
光ハイブースト | 光属性魔法攻撃の威力が30%アップ | マジャ大神殿 |
光クリティカル | 光属性攻撃魔法がクリティカルするようになる | 聖火シュミライア |
栄光のポーズ | 敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する | 終末の命誓 |
栄光の美酒 | バトル終了時、SCTが回復する | ゴルドの奇跡 |
不動の陣 | 魔法詠唱が一部攻撃を除き中断されなくなる | 天聖女の凱旋 |
魔転相 | 魔力が高いほど通常攻撃の威力が上がる | ヴェル=ジ=オーグ |
貫通 | 物理攻撃時、確率で敵の防御力を大低下してダメージを与える | 天弓スターロード |
追撃 | 通常攻撃時、確率で追加ダメージ | ガイエスト修剣山・剣聖墓メノン |
ダブルインパクト | 通常攻撃時、追加ダメージ | 緋炎の英傑・超砂獣の霊帝牙 |
トリプルインパクト | 通常攻撃時、追加ダメージ×2 | 洞闇の酒坏 |
二刀流 | 防具枠に武器を装備することができる | 超砂獣の霊帝牙 |
魔導オーラ | 攻撃魔法の消費MPが増加する代わりに、威力上昇 | 空艇ロンヴァリオン |
高位魔法詠唱陣 | 全ての魔法の詠唱速度がとても上がる | ラドムーン賢封蹟・秘宝マルキュロディン |
星眼 | 攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50% | 異国メグロナ |
ルキエルに相性の良さそうなスキルをピックアップしてみました。
基本的にはルキエルは物理アタッカー兼仲間のサポート役としての運用が良いと思いますので、物理攻撃を補強してくれるスキルを中心に習得させるのが良いでしょう。
スキルコストに余裕があれば魔力アップなども検討してみても良いと思います。
もともとの基礎ステータスが高いので、物理と魔法の両刀タイプにしても十分活躍してくれそうですね。
この章に関連する記事
スキル選びに迷ったら
コメント