どうも、ぐっさんです。
THE FIRST SLAM DUNKの感想についてまとめていきます。
2022年12月、映像作品として実に26年ぶりに復活したスラムダンク。本作は宮城リョータが中心となり物語が展開していくようですが、果たしてどんな作品となっているのでしょうか?
上映開始と同時に早速鑑賞してみたので、早速THE FIRST SLAM DUNKの感想をまとめていきたいと思います。
気になるけど、評判が気になる…と言うあなたはぜひこの記事を参考にしてください!
目次
THE FIRST SLAM DUNKのあらすじ
『THE FIRST SLAM DUNK』は、沖縄県に住む小学生の宮城リョータが、兄のソータ(映画オリジナルキャラ)と1on1の練習をしているシーンから始まります。
兄のソータは地元で有名なバスケットボール選手であり、リョータは彼に憧れながら、いつの日か彼に追いつこうと必死に努力をしました。
しかし、そんな折に兄のソータが海難事故に遭遇しまさかの他界…。
リョータは兄のいない世界でバスケットボールを続けるものの、兄よりも優れた選手にはなれそうになく、挫けそうになります。
挫折の日々を過ごしていたリョータ。しかし、そんな中で彼は、バスケットボールを通じて多くの仲間たちと出会いました。
リョータは今、高校2年生にしてインターハイに出場し、王者山王とぶつかることになります。
兄が憧れていた強豪・山王工業。いつか勝つとリョータに誓った上で、ついには戦う事も出来なかった因縁の相手との決着。
過去のトラウマを乗り越え、今まさに、宮城リョータは頼もしい仲間たちと共に力強く一歩を踏み出していきます。
【ネタバレなし】THE FIRST SLAM DUNKの感想・レビュー!
THE FIRST SLAM DUNKを実際に鑑賞してみた感想をまとめていきます!
とにかく最後までアツイ!声に出して湘北を応援したくなる
THE FIRST SLAM DUNKを鑑賞した感想としては、とにかく最後までアツイ展開が続くという事。
映画冒頭はリョータの回想から始まりますが、5分ほど過ぎるとすぐに山王戦との試合が始まります。
その後は、リョータを中心とする各キャラの回想と試合のシーンが半々くらいの構成となりますが、回想シーンでは決してダレルことはありませんでした。
むしろ回想でキャラの背景を知れることにより、更に試合展開がドラマチックなものとなり、より大きな感動を感じることができます。
特に凄かったのは試合終盤。追いつけ追い越せの応酬となり、結末がわかっているにも関わらず、ハラハラドキドキの連続。
つい声に出して『湘北頑張れ!』と叫びたくなりました。きっと、そう思っていた観客は僕だけではないはず。
そうして誰もが予想しなかった結末に映画館はシーンと…。その時、会場の気持ちが一つになっていることを肌で感じました。
いやぁ、とにかく凄かった。凄すぎて語彙力を失う。マジでこれは、腹の底から熱くなれる最強の映画です。
声優陣への違和感はあまり感じなかった
さて、今回懸念していたのは声優陣がガラッと変わってしまったと言うこと。事前の口コミでもこの問題を気にする人はかなり多かったと思います。
僕自身も、当時再放送を含めてスラムダンクのアニメは何度も見ていたので違和感を覚えないか不安でした。
しかし、いざ映画を見てみると、これが不思議なことに声優陣の違いなど全くどうでも良いものとなっていたのです。

強いて言えば、桜木花道の声がちょっと低く感じたかな。草尾毅さんの声は少し高めなので、今回演じられた木村昴さんとは声質が若干違うと思います。
これは、THE FIRST SLAM DUNKと言う映画が『雰囲気を楽しむ映画』にまとまっていたからかも知れません。
個々のキャラにフォーカスするのではなく、『スラムダンクの最後の試合そのもの』を描いた作品となっていたため、あまりセリフが重要視されないところが、この問題を中和してくれたポイントだったのではないかと考えます。
原作うろ覚えくらいの感じがちょうど良いかも
スラムダンクを最後に見たのはもう覚えていないくらい遠い過去の話だったのですが、映画を見る前も特に復習などすることなく鑑賞しました。
が、結果から言うと、この内容うろ覚え状態でこのTHE FIRST SLAM DUNKを見るのが正解だったのではないかと思います。
今回の映画では、時間や展開の兼ね合いもあり原作からカットされたシーンが多く、原作をしっかり読み込んでいたら『あれ、この展開ないじゃん!』とがっかりしていた可能性もあります。
しかし、うろ覚え状態だと『あー、こんなシーンもあったなぁ…』と懐かしい気持ちで見れるので、思い出補正もありより楽しく映画を見ることができました。
原作を全く知らない状態だと話に付いていけない恐れがあるので、映画を見る前に一回は一通り原作漫画かアニメを見た方が良いと思います。
でも、しっかり読み込まないでほしい!(難しい笑)
たぶんTHE FIRST SLAM DUNKは僕のような当時スラムダンクをアニメでボケーっと見てた少年をターゲットとした作品なので、そういったミーハーな状態で映画に臨むのが最善の手だと思います。
THE FIRST SLAM DUNKの評判は?みんなの口コミ・評価まとめ
THE FIRST SLAM DUNKを鑑賞したみんなの口コミをまとめてみました。
THE FIRST SLAM DUNKのツイッターでの口コミ・評価
【マジで個人的な感想】
・山王戦の良いところカットしすぎ・初めて観る人は絶対に漫画で読んでからの方がいい・試合がCGでヌルヌル動くのは凄かった・漫画の方が泣けるから、映画ではまじで映像すげーしか思わなかった・オリジナルの部分が微妙だと感じちゃった・賛否で言うと俺は否かも— スラムダンク映画感想 (@VNIJP7GaSDsnkh1) December 3, 2022
少しネタバレある映画スラダン感想・予備知識無しの人向けではない
・原作ラストまでの知識は必要だがTVアニメは見てなくてOK
・試合展開クソ早い
・山王戦読み返しといたほうが良い— やまち (@yamachi22) December 3, 2022
#スラムダンク
ネタバレなし感想
•原作そのままのキャラが本当にバスケの動きをしてた。すごい。
•声は花道意外はそんなに違和感ない。
•昴くんは好きな声優さんだけど花道の声はもうちょい高いほうが。。
•ちゃんと前後半20分の昔のルール
•原作と主役が違う
•でも原作勢はたぶん泣く。
続く— だんちゃん@チーム特車二課&a狼’s346 (@woopat4) December 3, 2022
The First SLAM DANK 感想ネタバレ無し評価93 SSめちゃくちゃ良かった。
スラムダンクを読んでる人なら知ってる内容だったけど、アニオリがすごく多くて、井上雄彦さんが思い描いていたスラムダンクってこういう内容だったのかと共感させられた。声優はやはり違和感あったが…続く— 福神漬け@アニメ垢フォロバ絶対 (@fukuaniani) December 3, 2022
スラムダンク感想
絵がめっちゃ人間みたいに動くじゃん…すご…
全試合をこのクオリティで観たい
やっぱり全員かっこいい
ストーリーに関しては、公式が明かしてないから何も言えないけど私は好き。
語るべきは演出と流れ。ここが良いも悪いも、すごく映画ぽい。
ちなみに、泣いた。— まくら(ここあ50%) (@cocoaps4) December 4, 2022
THE FIRST SLAM DUNKの5ちゃんねる(旧:2ちゃんねる)での口コミ・評価
見てきたわ。前半ほぼ端折られてた
宮城のオリジナルストーリー入れすぎだろ。ゲーム中にぶっこむから流れがぶつ切れになっちゃったじゃん
しかも魚住の桂剥き(このシーンカットマジ許せん)や赤木の回想シーンも総スルーされてたし。まあそれでも良かったけどな
原作知らないと説明なさすぎて訳がわからん内容
原作好きだと細かいところがカットされてて気になると思う
俺はつまらなかったわ
なんか凝縮しすぎで、1個1個の味わいがなかったただ、1番のショックは原作と比べてどうのこうの意見を持ってしまう自分自身
ただ単純に楽しめず原作厨になってることに対して自己嫌悪だわ
スラムダンク原作の山王戦が好きだったなら絶対劇場に見に行くべき
できたら少し上乗せ料金払ってIMAX劇場でな 臨場感が全然違うたかが動画に金を払いたくない、ってならテレビ公開か動画配信を待てばいい
ただ、電子書籍を許してない作者だからどうなるかな好きな作品が劇場で見れてたかが2000円3000円で見れるってことがどれだけ幸せな事かわからん奴が多すぎる
漫画にしろ動画にしろ現代のアートだぞ アートに金を払うのを惜しむな 払えないからって叩くな
スラムダンク世代こそというか、
スラムダンク世代しか楽しめないぞ。
俺は概ね満足だった。
THE FIRST SLAM DUNKをおすすめする人・しない人
ここまでの情報を元に、THE FIRST SLAM DUNKのメリットやデメリット、そして鑑賞をおすすめする人としない人の特徴をまとめてみました。
THE FIRST SLAM DUNKのデメリット
- 原作漫画から端折られているシーンが多々ある
- 宮城リョータの回想シーンが長め
- 大人向け(アラサー以上)の映画だと思う
THE FIRST SLAM DUNKのメリット
- 試合の迫力が凄い。特にラストの魅せ方は鳥肌もん!
- まるで本当の試合風景を見ているように全キャラがヌルヌル動く
- 桜木以外、声優が変わったことによる違和感はあまり感じない
- 劇中の『第ゼロ感』の差し込み方が絶妙
- 結果がわかってても展開に手に汗握る
THE FIRST SLAM DUNKをおすすめしない人
- 原作をそのまま再現した作品が見たい人
- 3Dの絵に違和感がある人
- 放送当時の声優陣の声が聴きたい人
- スラムダンクを一回も見た事がない人
THE FIRST SLAM DUNKをおすすめする人
- とにかくアツくなれる映画を見たい人
- 当時アニメでスラムダンクを見ていた人
- 1回でもスラムダンクを見た事があり、この作品が面白いと感じた人
- 音楽に迫力のある映画を見たい人
- 今話題の映画は絶対に視聴しておきたい人
THE FIRST SLAM DUNKの総合評価まとめ
THE FIRST SLAM DUNKの個人的な総合評価を下すと、5段階評価で★4.5の作品として評価します!
いや、個人的には文句なしの★5作品です…!でも、もう少し原作からの名シーンも取り入れながら描いてみても良かったのではないかと言う気持ちもあります。
いや、この作品は本当に映画館で見てほしいですね。自宅のモニタだと迫力半減なので…。
友達も誘って、ワクワクドキドキして、ぜひ映画鑑賞後には大盛り上がりしてください。
いやぁ、映画って本当に…良いものですね!
関連商品紹介!
- スラムダンクを一回も見た事がないあなた
- 映画の鑑賞前にスラムダンクをおさらいしておきたいあなた
- 映画が最高だったのでもう一回原作を見たいあなた
上記に当てはまるあなたに、スラムダンクが視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
アニメ版スラムダンクの視聴におすすめのサイトはU-NEXTです!
U-NEXTなら31日間無料で使い放題となるので、スラムダンク全話を文字通り0円で見ることができます。
特にスラムダンクを一回も見たことが無い!と言うあなたは映画を見ても楽しめない恐れがあるため、必ず事前に視聴しておきましょう。
以下のリンクから公式サイトに飛び、無料登録するとすぐに作品が見れるようになるので、ぜひチェックしてみてください!
スラムダンク全101話+劇場版見放題!
THE FIRST SLAM DUNKの基本情報
作品名 | THE FIRST SLAM DUNK |
ジャンル | スポーツ |
公開日 | 2022年12月3日 |
上映時間 | 124分 |
監督 | 井上雄彦 |
キャスト | 仲村宗悟,笠間 淳,神尾晋一郎,木村 昴,三宅健太など |
コメント