【ラスクラ】謎の少女ティリアの性能評価!おすすめスキルやストーリーも紹介!

ラスクラ,ティリア,スキル,ストーリー,評価

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

今回はラスクラのティリアについて、性能評価と言うことで記事をまとめていこうと思います。

ティリアが習得するスキルやおすすめのスキル、そしておすすめのアークまでをまとめてみましたので、ぜひチェックしてみてください。

ティリアの基本ステータス

ラスクラ,ティリア,スキル,ストーリー,評価

まずはティリアの基本的なステータスから紹介していきます。

初期ステータス

HP MP STR DEF INT MND
132 22 12 16 19 24

属性耐性

▼10 ▼10 ▼10 ▼10 ▲10 ▲20

状態異常耐性

暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

ティリアのステータスについてまとめ

ティリアはMNDの数字が高いので、役割でいえばヒーラータイプとなります。(回復魔法はMND依存)

属性は光と闇に強く、それ以外に弱いです。また呪いや病気にも弱く、ほかのキャラに比べると弱点が多い印象ですね。

ただ、沈黙に対しては耐性を持つので、魔法を封じられることは少ないでしょう。

回復魔法を唱えなければいけないヒーラーにとって、沈黙に耐性があるのは高評価のポイントだと思います。

ティリアの特技・必殺技・個性について

ラスクラ,ティリア,スキル,ストーリー,評価

続いてティリアの特技や必殺技、そして個性などをまとめていきます。

特技

ディバインテイル 小範囲の敵に光属性の遠距離攻撃
セイクリッドフォース 味方全体のHPを小回復・自分中心に周囲の敵に光属性攻撃
アストラルバインド 中範囲の敵に光属性の攻撃

セイクリッドフォースは味方全体のHPを回復でき、かつ敵にダメージも与えられる点が優秀ですね。ただし、ダメージを与えられるのは自分の周りだけとなり狭いです。

また、アストラルバインドは敵の足止めもできる点が優秀。光属性が入るので、アンデット系には特に効果的なダメージを与えられるでしょう。

しかし、ディバインテイルの使い勝手は正直微妙です。空振りすることが多々あります。

超必殺技

エーテルフェザー 味方全体のHPを回復。デバフを解除

味方全体を回復できるエーテルフェザー。デバフも解除できるので、主に長期戦となった後半で一気に態勢を立て直すことができるでしょう。

万が一魔法を封じられるようなことがあってもエーテルフェザー超必殺技なので、いつでも放つことができるという点もメリットだと思います。

個性

マジックコック 状態異常を回復した時に対象のHPを回復する
エーテル暴走 瀕死時に攻撃魔法がクリティカルするようになり、その発生率も上がる

マジックコックがあることにより、状態異常とHPを同時に回復できるのは地味に便利だと思います。

また、ひん死時に攻撃魔法がクリティカルするようになるので、実は窮地に追いやられた時の火力はなかなかのもの。

属性問わず全ての魔法がクリティカルするようになるので、クリティカルアップや急所狙いと組み合わせて火力を底上げするのも面白い戦い方になりそうですね。

ティリアの取得スキルについて

ラスクラ,ティリア,スキル,ストーリー,評価

こちらの章ではティリアの習得するスキルを解説していきます。

技能スキル

※スマホは横にスクロールできます。

精神アップ2 MNDを5%アップする
MPアップ極 MPを20%アップする

ティリアが自力で覚える技能スキルは上記2つとなります。隠しスキルはMPアップ極ですね!

正直物足りなさは否めませんが、MPが豊富にあるのはヒーラーとしてはありがたいことだと思います。

魔法スキル

※スマホは横にスクロールできます。

ヒール 味方単体のHPを小回復
プロテクション 味方単体の受ける物理ダメージを15%カット
アストラルレイ 小範囲の敵に光属性の攻撃
リザレクション 味方単体の戦闘不能を回復
ヒールウィンド 味方全体のHPを回復
中級魔法陣展開 自分自身に徐々にMPが小回復する効果を付与
リジェネ 味方単体にHPが小回復する効果を付与
ギャラクシー 敵全体に光属性の攻撃
ハイリジェネ 味方単体に徐々にHPが回復する効果を付与
上級魔法陣展開 自分自身に徐々にMPが回復する効果を付与
マジックキャッスル 味方全体の受ける魔法ダメージを20%カット
グランドリジェネ 味方全体に徐々にHPが中回復する効果を付与

続いて魔法スキルがこちら。回復魔法を中心に覚えます。またギャラクシーも習得できるので、攻撃も可能。

できればシャイニングゾークも覚えさせ、攻撃兼ヒーラーとして運用していくのが良いでしょう。

ティリアと相性の良いおすすめスキル一覧

※スマホは横にスクロールできます。

スキル名 効果 習得できるスキル
スターダストヒール 味方全体のHPを中回復 乙女の祈り
ゴットヒール 味方単体のHPを大回復 栄光のカルディナ
シャイニングゾーク 敵全体に光属性の攻撃 大天使の微笑
ソウルスパーク 自分を犠牲にし敵全体に光属性の強力な攻撃(使用後戦闘不能) 人工エーテル
ダークマター 中範囲の敵に闇属性の攻撃 冥皇門デスノーグ・邪教神殿
アビスゲート 敵全体に闇属性の攻撃 冥皇門デスノーグ
キュアオール 味方単体の毒・暗闇・沈黙・呪い・病気・麻痺を回復 天聖女の凱旋
バイタリティ 味方単体のHP上限を1000増やすと同時に回復 白騎士の休息
魔力アップ INTを2%アップする ソーサラーエデン
魔力アップ2 INTを5%アップする 邪教神殿・人工エーテル
魔力アップ3 INTを8%アップする 冥皇門デスノーグ
魔力アップ極 INTを15%アップする ソーサラーエデン
精神アップ MNDを2%アップする フェアリーズフォレスト
精神アップ2 MNDを5%アップする 聖旗ノルレアン
精神アップ3 MNDを8%アップする 白騎士の休息
精神アップ極 MNDを15%アップする フェアリーズフォレスト
光クリティカル 光属性攻撃魔法がクリティカルするようになる 聖火シュミライア
クリティカルアップ クリティカル発生率2%上昇 海岸線の破剣
クリティカルアップ2 クリティカル発生率5%上昇 月下斬明
クリティカルアップ3 クリティカル発生率8%上昇 魔獣ハンター
急所狙い クリティカル発生時の威力を30%上げる 神獣を狩る者・異国メグロナ
急所狙い・改 クリティカル発生時の威力を50%上げる 屍山に立つ狂剣
プラウドフォース クリティカル発生時、HPを回復する 海岸線の破剣
沈黙耐性 沈黙がかかりにくくなる(沈黙が弱点の場合は弱点を消す) 竜宝レイニクル
沈黙無効 沈黙を無効化する(沈黙が弱点の場合は沈黙耐性になる) 深海の廃都ノノ・パクラ
ファストオーラ 戦闘開始時に自動オーラ発動 ソーサラーエデン
ファストバリア 戦闘開始時に自動バリア発動 フェアリーズフォレスト
ファストクリティカル 戦闘開始時に自動クリティカル発動 異国メグロナ
ファストメティス 戦闘開始時に自動メティス発動 マジャ大神殿
栄誉のポーズ 敵にトドメを刺した時、MPが5%回復する ファルニアの花
栄誉の美酒 バトル終了時、MPが10%回復する 聖旗ノルレアン
魔導オーラ 攻撃魔法の消費MPが増加する代わりに、威力上昇 空挺ロンヴァリオン
高位魔法詠唱陣 全ての魔法の詠唱速度がとても上がる ラドムーン賢封蹟・秘宝マルキュロディン
ファスト中級魔法陣 バトル開始時に中級魔法陣展開を自動発動 栄光のカルディナ

ティリアにおすすめのスキルをまとめてみました。回復魔法としては、スターダストヒールとゴットヒールは必須級だと思います。

また攻撃面を鍛えるためにもシャイニングゾークやアビスゲートなども覚えさせておきたいところ。

そしてクリティカルアップや急所狙いなどがあると、エーテル暴走の個性も更に生かしやすいと思います。ここぞという時に火力を出せるかも知れませんね。

この章に関連する記事

スキル選びに迷ったらこちらも参考にしてみてください👇

ラスクラ,ソーサラー,スキル【ラスクラ】ソーサラーにおすすめのスキルや組み合わせ方を解説!

ティリアにおすすめの武器・防具・アクセサリー一覧

ティリアにおすすめの装備品をまとめてみました。

ティリアにおすすめの武器一覧

※スマホは横にスクロールできます。

武器名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
マジャの杖 MP+40/STR+65/INT+182/MND+167 属性付与:光/光属性攻撃魔法のダメージ+30% マジャ大神殿のアークエーテル100%報酬
神杖アポカリプス MP+25/STR+71/INT+200/MND+120 属性付与:光/回復魔法を使用した時、クリティカルが発生するようになる 天聖女の凱旋のアークエーテル100%報酬
世界樹の杖
STR+37/INT+126 属性付与:樹/通常攻撃時、確率で自分のMPが1回復する フェアリーズフォレストのアークエーテル100%報酬
アブソルの氷杖 STR+51/INT+166 属性付与:氷/氷属性攻撃魔法の消費MP-1 モンコレの館(ランゼリア大陸)にて、魔獣アベリオルを撃破で入手

ティリアにおすすめなのは杖ですね。マジャの杖や神杖アポカリプスなどが欲しいところ。

特に神杖アポカリプスは回復魔法もクリティカルヒットするようになるので、ティリアのヒーラーとしての能力を更に高めてくれます。

ティリアにおすすめの防具一覧

※スマホは横にスクロールできます。

防具名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
神法カルティア・ローヌ MP+30/DEF+84/MND+215/光+10 常にMPリジェネの効果(MPを徐々に回復) ヴェル=ジ=オーグのアークエーテル100%報酬
魔樹衣ドリアード INT+71/MND+125/樹+10/沈黙+1 特になし 精霊研究所のクエストにて、森の精霊ドリアードを捕獲で入手

ティリアにおすすめの防具が上記となります。神法カルティア・ローヌは強力ですね。

MPリジェネの効果が付与されるので、MPを気にせず仲間のサポートや攻撃に徹することができるでしょう。もともとのMP量も多いので、鬼に金棒です。

ティリアにおすすめのアクセサリー一覧

※スマホは横にスクロールできます。

アクセサリー名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
狂信者のペンダント INT+42 闇属性魔法を使用した時、ダメージ+15%。攻撃魔法の詠唱速度+30% 邪教神殿のアークエーテル100%報酬
ラドムーンストーン MP+30/炎/氷/雷+5/闇-20 魔法の詠唱速度+20% ラドムーン賢封蹟のアークエーテル100%報酬
人工エーテル結晶 MP+30/闇+10 魔法「ソウルスパーク」の威力を上昇させる 人工エーテルのアークエーテル100%報酬
虹のタリスマン MND+25 全ての魔法消費MP-1 賑街バダールの上にある宝箱から入手

ティリアにおすすめのアクセサリーです。基本的には無詠唱のものでそろえると良いと思います。

また、魔法スキルのソウルスパークと人工エーテルを組み合わせるのも面白そうですね。

使用後は戦闘不能になってしまいますが、いざと言う時は敵を道連れにできる可能性があります。

ティリアにおすすめのアーク一覧

ティリアにおすすめのアークを3つ紹介します。

ソーサラーエデン

ラスクラ,ティリア,スキル,ストーリー,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
627 57 77 110 236 194

レベル10まで強化した時のアーク特性

魔法を使用するたび、HPを小回復
バトル開始時確率で敵MND-20%
パーティ内にソーサラーがいると1体につき詠唱速度+5%

まずはソーサラーに最も王道とも言えるこちらのソーサラーエデンです。ティリアを攻撃魔法中心のソーサラー運用するのであれば、必須のアークとなるでしょう。

乙女の祈り

ラスクラ,ティリア,スキル,ストーリー,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
1337 62 84 140 169 291

レベル10まで強化した時のアーク特性

【女性】MP+15% 回復効果+20%
【男性】HP+20% 自分の回復量+20%
【その他】HP自動回復

続いて回復効果を+20%アップしてくれるこちらの乙女の祈りとも相性が良いです。ひん死状態になっても、ほぼ満タンまでHPを回復できるようになるでしょう。

HPの自動回復効果もあるので、自分自身の耐久力もアップできると思います。

天聖女の凱旋

ラスクラ,ティリア,スキル,ストーリー,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
1497 61 81 233 247 342

レベル10まで強化した時のアーク特性

回復魔法の詠唱が一部攻撃を除き中断されなくなる
攻撃を受けると確率でMPが少し回復する
沈黙耐性+2

天聖女の凱旋は回復魔法の詠唱が中断されなくなるので、安心して回復魔法を唱えることができるようになります。

スターダストヒールやリザレクションは詠唱に少し時間がかかるので、中断されやすいです。

しかし、この天聖女の凱旋があると詠唱を始めたら確定で発動まで持っていけると思います。

この章に関連する記事

アーク選びに迷ったらこちらも参考にしてください👇

ラスクラ,ソーサラー,アーク【ラスクラ】ソーサラーにおすすめのアークを紹介【目的別に考える】

ティリアのストーリー

最後にティリアのストーリーをまとめていきます。

物語のはじまり

サメール村出身の少女。オルダーナ大陸の西に位置するロダール大陸の同村で静かに一人、暮らしていたが、ある日、ブレイズの空挺が現れたことから、その生活が一変する。
大きな事件などほとんど起きることのないその村の近くに巨大な空挺が着陸したことで、村人たちはパニックに陥っていた。そんな中、ティリアは空挺を見て、なぜか旅に出ていた兄が帰ってきたと考え、走って空挺に向かう。
しかし、息を切らしながらも空挺にたどり着いた彼女の前に現れたのは、兄ではなく自分と年頃の近い活発そうな赤毛の少女だった。

その彼女の後ろには多くの兵が従っていたため、集まっていた村人たちは少しずつ空挺から離れていったが、ティリアは動けずにその場に立ち尽くすことになる。そんなティリアを見て、その少女は身軽に空挺から飛び降りると、瞬時に近づき
「あなたティリアだよね?」と声をかけた。
ティリアは混乱したままうなずくと、
「よし、じゃあ一緒に行こう。あなたは帝国の連中に狙われているの。だから、あたしたちブレイズで守ってあげるから」と有無を言わずティリアを連れ去ってしまう。
後に、ブレイズの少女は帝国に発見されることを恐れ性急な行動をとったことをティリアに詫びるが、ティリアが素直に従ったのは、相手から何かしら感じるものがあったのかもしれない。

その後、ティリアは空挺でブレイズの少女がリルベットと言う名前であることを知る。ブレイズの兵隊たちもティリアに丁寧に接してくれたこともあり、彼女は徐々に混乱から立ち直っていった。そして詳しい話をリルベットから聞こうとするが、その瞬間、大きな衝撃とともに空挺内に警報が鳴り響く。
それは、オルダーナ帝国の空挺による襲撃を知らせるものだった。リルベットはティリアに隠れるように伝えると、外へ駆け出していく。
再び混乱に陥ったティリアだったが、この後、現れた蒼い魔獣が、その混乱をさらに悪化させることになる。その後に現れる赤い騎士とともに。

引用元:原文より

エーテルとは

白の研究所で十賢臣の一人、リリーが語っていた「エーテル」と呼ばれる力。これは、ティリアだけでなく一般の人、魔獣、動物など生物すべてが持つ「生命力」とも言い替えられるような力である。
そこまで一般的な用語ではないので、ある程度、魔導の研究をしたことがある者ならば聞いたことがあるだろう(ちなみに、カイルは騎士訓練校の座学で教えられている)。

エーテルは、エネルギーとして扱われることが多く、古代文明の遺物の中には、エーテルを利用して動く物も存在している。
エーテルは使用すると消費し、消費した者に高い疲労感を与えるが、一定時間が過ぎると徐々に回復していく。しかし、一度に大量のエーテルを消費するなど、回復以上の消費を行うと命の危険すらあるため、かつてはエーテルを利用した装置の使用を禁止されていた国もあったという。

リリーによればティリアが持つエーテルの量は情人を遥かに越えたものであるようだ。なぜ彼女がそれだけのエーテルを持っているのかはわかっていないが、リリーやランスヴェルたちは、膨大なエーテルを持つ者が存在していること自体は知っていたフシがある。ティリアを呼ぶ「オリジナル」という言葉に秘密があるようだが、それが明かされるまではまだ時間がかかりそうだ。

なお、エーテルに近い存在で「ソウル」と呼ばれるものがあるが、こちらは人だけではなく、大地など自然からも発生している力とされている。

引用元:原文より

さらわれた少女

現在調査中です。

サメール村での日々

現在調査中です。

まとめ:まだまだ力を秘めた少女

今回はラストクラウディアのティリアについての性能評価と言うことで記事をまとめてみました。

現在、高難易度クエストの追加やアリーナが実装されたこともあり、ヒーラーが重要になってきているラストクラウディア。

リラやリーナがいない場合はこのティリアをぜひ育成しておきたいところですね。

その際はこちらの記事を少しでも参考にしていただけたら幸いです。

それではここまで記事を読んでいただきありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!

ラスクラ,巫女ティリア,評価【ラスクラ】巫女ティリアの性能評価!おすすめスキルやアークも紹介!

ラスクラ,サンタティリア,評価【ラスクラ】サンタティリアの性能評価!【光属性最強のソーサラー】