どうも、ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。
こちらの記事では牛首村のレビューについてまとめていきます。
まぁ、結論から先に言うと、僕の中では過去一ぶっちぎりでつまらない映画でした…。
このレビュー記事はかなりの酷評となっているので、価値観・意見が違う方や酷評レビューが苦手な方はどうぞお早目にブラウザバックをお願い致します。
目次
牛首村のあらすじ
東京に暮らす女子高生・雨宮奏音は、ある日動画投稿サイトで見つけた心霊動画に自分そっくりの人物が映っていることに気づく。
最初は気のせいだろうと思う奏音だったが、身の回りでも心霊現象が起き始めたことをきっかけに、動画の真相を暴くべく動画の撮影地『坪野鉱泉』へと向かうことになる。
坪野鉱泉とは富山県に実在する廃ホテルであり、過去には有名な霊能者も潜入を拒んだと言われる不気味なオーラを放つ建物である。
もちろん安易に立ち寄って良い場所ではない。
なぜならそこには『牛首村』と呼ばれる村があり、古くから伝わる悪しき風習が人々を苦しめる、いわくつきのスポットだったからだ。
果たして奏音はこの牛首村から無事に生きて帰ることができるのか…。
【ネタバレ有り】牛首村を鑑賞してみた感想・レビュー!
それでは牛首村を鑑賞してみた感想をまとめていきます。若干のネタバレを含むのでご了承ください。
主役の演技がひどい
牛首村の感想としてまず最初に言いたいのは、主演のKōki,の演技が本当にひどいと言うこと。
本作が女優デビュー作となるKōki,ですが、セリフがとにかく棒読みでマジで見るに堪えない…。
まぁ、絶叫シーンだけは迫真の演技をしていたと思うけれど、序盤~中盤の通常時のセリフがまるで学芸会レベルの演技力。
あと表情にも違和感がある。わざとらしいと言うか…。活舌も悪い。たまに何を言っているのかわからない時がある。
これがネトフリ作品だったら僕は最初の10分で即見切りをつけて他の作品を見ていたでしょう。
シーンが飛び飛びでストーリーがわかりづらい
シーンのつなぎ合わせも下手くそなんだよな~。
何でアンタ今そこに居るの?いつそこにワープしたの?って展開が多すぎる。
これのせいで時系列がめっちゃくちゃ。今何が起きているのか本当にわかりづらい。
そもそも物語になってない。マジで作品として不出来です。
何でこれで良いと思ったの?
まるでクラウドワークスとかで1シーンごとを素人から買い取ってつなぎ合わせた継ぎはぎ映画のようにしか思えないんだけど。
何を怖がればいいのかわからない
恐怖の植え付け方も、もう少し勉強してほしい。ホラー要素が雑すぎる。
とりあえず牛首出して、思い付く限りのドッキリ要素詰め込め込んだわけのわからないホラー映画。
牛首は正直、ドンキとかで安っちい牛の仮面買ってきたどこかのキッズがただふざけているようにしか思えない。
牛首で怖がらせようとしてるのはわかるんだけれど、雑コラ感が否めなくてどうしても笑ってしまう。
これって…もしかしてギャグ映画なの??
まぁ、ガラスが割れたシーンだけは正直ビビったけど…でも、あんなのいきなりドアップで表示されたら誰でも驚くよな…。
あきこの狂気的な演技だけは良かった
あきこと言う役柄についてはネタバレになるので詳しい説明は省きますが、うん、あきこだけは名演。ここだけは最高。
普通に怖いし狂気を感じた。
特に印象に残ったのは恨めし顔で振り返るシーン。怖さもありつつ、でも、そのお顔がとても綺麗で。
まさに『ザ・ジャパニーズホラー』って感じ。
そうだ!いいことを思いついたぞ!
映画のタイトルを『あきこ』にしたらどうだろう?貞子や伽耶子みたいにね。
あきこ主体にして牛首村はあきこのバックストーリーとして登場させる。それだったらもう少しはまともな作品になるかも知れない。
みんなの評価は?牛首村の口コミ・評判まとめ
牛首村を視聴した僕以外の人の口コミを紹介していきます。
牛首村のツイッターでの口コミ・評判
『牛首村』の感想
つまらない上にまるで怖くない…。
牛の首にまつわる物語の背景自体は悪くないと思うんだけど、話運びがめちゃくちゃ過ぎる。坪野鉱泉もとりあえず出しておきたかっただけでしょ。キムタクの娘さんの美形っぷり以外は見どころが見つからなかった。 pic.twitter.com/HtjT4qNMD3— 永遠の寂しんぼ (@IllusorischTalk) February 18, 2022
『牛首村』観ました。村シリーズ3作目は非常に無難な出来栄え。つまらないかと言われればつまらない、けど酷評するほどでもない。中高生向けのマイルドホラーとしては正しい戦略なのかもしれないが…Jホラーの方向性としては疑問に思う。
Kokiは良かった、親父より演技上手い。 pic.twitter.com/wgcwtectuy— Mitaka三鷹 (@mitakanohigasi) February 19, 2022
牛首村の感想〜
しっかり怖かった。面白かった🐮結構好き!
ホラー好きで恐怖の村シリーズは犬鳴村も樹海村も劇場で観てるのね。
この牛首村が一番ストーリー&怖さ好みだった!
前2作はびっくり系で脅かしてくる系と思ってるんだけど
この作品はちゃんとビジュアルが怖い。夢に出てきそう。笑— 宇宙ちゃん💫 (@yuk777age) February 20, 2022
牛首村の5ちゃんねるでの口コミ・評判
かなり微妙ってか、今のところ今年ワーストまであるつまんなさ
ホラーなのに途中で寝かけたわw
Kokiは思ったより数倍演技できてたしオーラあったわ引用元:5ちゃんねるの口コミ
なんか評判いいな(笑)
自分はダメだった
過去の2作は好きだったのにストーリーがダメ
コウキが2人で出発するまではいい感じだったのに、そっから後が何かな
コウキは叫ぶシーン、特に最後の身体ボコボコのとこはよかったけど、平常時のセリフは微妙
顔とスタイルはめちゃくちゃいいんだけど引用元:5ちゃんねるの口コミ
kokiが大絶賛されてるけど、ホラー映画は演技初心者向けと聞くので、他のジャンル見ないと判断できん
この映画に関して言えば違和感なく見られたけど売り出し方を間違えてる気はするこの子は「キムタクの娘」で始まって「キムタクの娘」で終わると思う
なんの実績もないのにハイブランドのアンバサダーやったり、周囲が箔を付けるのに必死で木村一家の印象は拭えない
目鼻立ちも東南アジア系っぽいし色黒だし、万人受けするタイプではないかな
もう少し自我が芽生えて母親から離れられたら良いけど、多分無理だろうしなあ
「キムタクの娘」がなかったら、ここまで絶賛もされてないと思う引用元:5ちゃんねるの口コミ
牛首村をおすすめする人・しない人
ここまでの情報を元に牛首村のメリットやデメリット、そして牛首村をおすすめする人としない人の特徴をまとめてみました。
牛首村のメリット
- ラスト20分くらいまでは全然面白くないのでいつでもトイレ休憩に行ける
- 約2時間の苦行に耐え抜けば精神力が鍛えられる
- あきこの恨めし顔はとっても素敵。演技も最高!
牛首村のデメリット
- 主役の演技力がひどい
- 話の組み立て方がへたくそ
- 牛首がギャグにしか思えない
- 要素を詰め込みすぎて結局何を伝えたいのかわからない
牛首村をおすすめする人
- 村シリーズが好きな人
- 最新のホラー映画が見たい人
牛首村をおすすめしない人
- 昔ながらのジャパニーズホラーが好きな人
- ストーリーを重視したい人
- 俳優の演技力が高い作品を見たい人
- 作品として最低限完成された映画が見たい人
牛首村の総合評価
牛首村の総合評価を下すと、★1.5(見る価値無し)の映画作品です!
これまでの人生でぶっちぎりのクソ映画ナンバー1。
今までいろんなアニメやドラマ、映画を見てきたと思うけれど、生まれて初めて心の底から『つまらない』と思いました。
タダでも2回目は見たくない。むしろ鑑賞手当としてお金をもらいたいレベル。そんな感じです。
映画館で見る価値は全く無いので、ネットフリックスとかアマゾンプライムで配信されたら見るって感じで良いと思いますよ…!
これだったら、まだ犬鳴村の方が作品としては完成されていたかも知れない…。

と、まぁここまでぼろくそ書きましたが、映画代は友人のおごりなんですけどね(笑)
牛首村の基本情報
作品名 | 牛首村 |
---|---|
ジャンル | ホラー |
公開日 | 2022年2月18日 |
脚本 | 清水崇 |
キャスト | Kōki, / 萩原利久 / 高橋文哉 / 芋生悠 / 大谷凜香 / 莉子 / 松尾諭 / 堀内敬子 / 田中直樹 / 麿赤兒 / 竜のり子 |