どうも、こんにちは。ぐっさん(@gussanchi0123)です。
今回はブレスロのシニスタの性能評価と言うことで記事をまとめていこうと思います。
基本ステータスやシニスタの各スキル、刻印傾向から作成が得意なアクセサリーまで徹底的に解説していきますので、良かったら参考にしてみてください。
目次
シニスタの基本ステータス
属性 | 闇 |
---|---|
武器種 | 杖 |
専用武器 | ミセス・ロゼリア |
タイプ | 攻撃 |
HP | 537 |
攻撃 | 29 |
魔攻 | 43 |
防御 | 30 |
魔防 | 42 |
リンクボーナスLv50 |
全ユニット魔攻アップ(+1) |
リンクボーナスLv70 | 全ユニット魔攻アップ(+2) |
リンクボーナスLv90 | 全ユニット魔攻アップ(+3) |
※ステータスは初期値となります。
数値参考:https://gamewith.jp/bladexlord/article/show/165399
シニスタは魔攻に特化したソーサラーです。リンクボーナスが魔攻アップなので、シニスタを使う場合は魔攻が絡むスキルを持つユニットを組みたいですね。
魔防は高いものの、ソーサラーと言うこともあり防御が弱いので、できるだけ物理攻撃の被弾は避けたいところです。
シニスタのスキルについて
続いてシニスタのオートスキル・バトルスキル・ブレイブスキルを紹介していきます。
シニスタのオートスキル
棘のある花 | クリティカル率大アップ。さらに、クリティカル時ダメージ大アップ |
---|---|
理想への執念 | 敵がステータスアップ状態の時、ブレイク1.5倍 |
シニスタのバトルスキル
断頭花 | 敵に250%の魔法ダメージ。クリティカル時、防御・魔防をダウンする |
---|---|
死贈花 | 敵に330%の魔法ダメージ。崩し状態の敵にヒット時、虚弱を与える |
血風花 | 敵範囲に550%の魔法ダメージ。ブレイク(大) |
絶望花 | 敵範囲に820%の魔法ダメージ。ステータスアップを取り除く |
シニスタのブレイブスキル
万咲花 | 敵全体に720%のダメージ。防御・魔防を大ダウンする |
---|
シニスタのスキルについてまとめ
シニスタのバトルスキルは単純な火力だけでなく、防御ダウンのデバフを付与したりブレイクにも優れます。
またオートスキルによりクリティカル率が上昇し、さらにはクリティカル時のダメージも上昇するので、火力面は本当に優秀です。
パーティーの主戦力になることは間違いないですね。
シニスタのアクセサリ作成情報
こちらの章ではシニスタの刻印傾向と得意なアクセサリーを紹介していきます。
シニスタの刻印傾向
剣聖 | 2刻印揃えて装備した時、攻撃/魔攻アップ(+20%) |
---|---|
開眼 | 2刻印揃えて装備した時、崩し力アップ(+30%) |
吸魔 | 1刻印装備ごとに、継続小回復 |
結界 | 1刻印装備した時、戦闘開始時ダメージバリア付与 |
シニスタの超得意なアクセサリー
知恵の腕輪 | 魔攻アップ |
---|---|
知恵のアウラリング | 魔攻ダウン耐性アップ |
毒のオーブ | 毒耐性アップ |
シニスタの得意なアクセサリー
魔導士の腕輪 | 杖ユニットの攻撃&魔攻アップ |
---|---|
虚弱のオーブ | 虚弱耐性アップ |
麻痺のオーブ | 麻痺耐性アップ |
逆鱗の首飾り | ソウルバーストゲージアップ |
シニスタのアクセサリ作成情報についてまとめ
シニスタは優秀な刻印ばかりですね。剣聖や開眼はアタッカー向けのアクセサリー作成時に必須級ですし、吸魔や結界は1刻印で効果を発揮してくれるので使い勝手が良いです。
とりあえず知恵の腕輪や魔導士の腕輪などを作りたいなら、このシニスタに任せておけばOKでしょう。剣聖もつきやすいので、火力が盛れるアクセサリーを作れます。
シニスタにおすすめのアクセサリーと刻印について
こちらの章ではシニスタにおすすめのアクセサリーと刻印傾向を紹介していきます。装備品に悩んでいる場合は参考にしてみてください。
攻撃タイプのアクセサリ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
知恵の腕輪 | 魔攻アップ |
幸運のお守り | クリティカル率アップ |
ブレイカーリスト | ブレイク力アップ |
痛撃のアミュレット | クリティカルダメージアップ |
魔導士の腕輪 | 杖ユニットの攻撃&魔攻アップ |
防御タイプのアクセサリ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
抗魔の首輪 | 魔防アップ |
魔導士の首輪 | 杖ユニットの防御&魔防アップ |
サポートタイプのアクセサリ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
癒しのネックレス | WAVE開始時、自身を回復 |
魔導士のベルト | 杖ユニットのHPアップ |
おすすめの刻印
刻印名 | 効果 |
---|---|
一閃 | 1刻印装備ごとに、クリティカルダメージアップ[+20%] |
剣聖 | 2刻印揃えて装備したとき、攻撃/魔攻アップ[+20%] |
名手 | 2刻印揃えて装備したとき、クリティカル率アップ[+30%] |
重撃 | 2刻印揃えて装備したとき、ブレイク力アップ[+30%] |
シニスタにおすすめのアクセサリーと刻印についてまとめ
シニスタはアクセサリーで、クリティカル率アップやクリティカル時のダメージアップをつけると、オートスキルの棘のある花を生かしやすくなります。
またバトルスキルにブレイク効果を持つものもあるので、ブレイク力をアップさせるのもアリだと思いますよ。
パーティーに合わせて役割を決めていきましょう。
アクセサリ選びに迷ったら以下を参照👇

シニスタの性能評価!長所と短所について
ここまでの情報をもとにシニスタの長所と短所をまとめてみました。
シニスタの長所
- クリティカル時の火力がエグイ
- 防御ダウンのデバフも付与できる
- 作成できるアクセサリーの種類と傾向が優秀
とにかくシニスタはクリティカル時の火力がエグイです。僕もレギュラーで使っていますが、バトルスキルで普通に1撃3,000~4,000程度のダメージが出ることもあります。
アクセサリーで更にクリティカル時のダメージを盛ると、火力でシニスタの右に出られるものは少ないでしょう。
更には防御ダウンのデバフも付与できるので、パーティー全体の火力底上げにもつながります。リセマラランキングで人気キャラの一人になっているのも納得の性能ですね。
シニスタの短所
- 物理攻撃に対する耐久力が低い
防御やHPが低いので、物理攻撃には弱いです。攻撃力が高い敵との戦闘は、敵視を取ってくれるタンクと組み合わせて戦いたいですね。
シニスタと相性の良いユニット
キャラ名 | 理由 |
---|---|
ジーク | 闇属性のアタッカー。崩し要員としてシニスタと相性が良い。 |
アルスマグナ | 闇属性のタンカー。ブレイクに優れ、シニスタだけでなくジークとも相性が良い。 |
ザギ | 闇属性のヒーラー。リンクボーナスで攻撃力もアップできる。 |
シニスタと相性の良いユニットをまとめてみました。上記3体とシニスタで闇染めのパーティーを作れたら、かなり強力になりそうですね。
ジークで崩し→シニスタとアルスマグナでブレイクからの猛攻が黄金コンボだと思います。ザギがいればピンチ時に回復も可能です。
まとめ:シニスタは闇パの主戦力にしよう
今回はブレイドエクスロードのシニスタの性能評価と言うことで記事をまとめてみました。
火力においてはヒースベルに並び文句無しの性能なので、リセマラでこのシニスタが引けたなら序盤の攻略はかなり楽になるでしょう。
強力なアタッカーであることには間違いないので、ぜひ闇属性パーティーを組むなら主戦力として育成してあげてください。
それではここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!