logicool F310rを使ってみたレビュー!使用感やみんなの口コミ・評判も解説!

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

こちらの記事では、F310rを実際に使ってみたレビューをお届けしていきます。

ロジクールのゲームパッドとして有名なF310rですが、果たして実際の使用感はいかがなものなんでしょうか?

今回は普段からF310rのお世話になっている僕が正直な感想をお届けしていきますので、気になるあなたはぜひ参考にして頂けたらと思います。

目次 表示

    F310rを実際に購入してみた僕からのレビュー

    それでは早速、F310rを実際に使ってみた僕からのレビューをお届けしていきます。

    F310rを購入してみた!

    F310r,logicool,ゲームパッド,レビュー

    僕は普段、PCでデッドバイデイライトと言うゲームをしているんですが、キーボードとマウスを使った操作が難しすぎて挫折。

    と言うことで、Amazonでも評判の良かったこちらのF310rを購入してみることにしました。

    上記の画像は、実際手に持った感じです。大きすぎず小さすぎず、僕の手にはジャストフィットしてくれます。

    結論から言うと、キーボード&マウス→F310rに変えて操作はめちゃくちゃ快適になりました。

    やっぱりゲームパッドだと直感的にプレイが出来るので良いですね。

    おかげ様でゲームの腕前も少し上達したように思いますし、操作性に関しては特に文句なしです。

     

    F310r,logicool,ゲームパッド,レビュー

    ただ、デメリットを挙げるとすると十字キーを押すときの『カコカコ音』かな。

    僕は気にならないけれど(そもそもそんなに十字キーを使わないので)、十字キーを多用するゲームだと違和感はあるかも知れません。

     

    F310r,logicool,ゲームパッド,レビュー

    もう一点気になったのは、【LT】と【RT】のボタンが少々硬いと言うこと。

    今のところは特に問題ありませんが、FPSのような繊細な操作を求められるゲームをするとなると、この違和感は少しプレイの邪魔になる可能性はあります。

    とは言え、F310rは僕としては購入して正解と言える商品でした。

    お値段も2,000円前後と非常に安いですし、コスパの良い買い物ができたと感じています。

    F310rの使い方は?

    F310rの使い方は簡単で、USBポートに差し込むだけですぐに使用可能です。

    ボタン配置が気に入らない場合は、ゲーム側の設定で変更すると良いでしょう。

    尚、アナログスティックの感度はマウスに比べると若干劣ると思いますので、感度はあらかじめ高めておくのをおすすめします。

    F310rの評判は?他の人の良い口コミ・悪い口コミ一覧

    F310rを使っている僕以外の他の人の口コミ調べてみました。各SNSの口コミの中からいくつかピックアップしてご紹介していきます。

    F310rのツイッターでの口コミ・評判

    F310rのインスタグラムでの口コミ・評判

    F310rのAmazonでの口コミ・評判

    使えないことはないが、気になる点がいくつかありました。
    LT、RTが固い。
    人差し指で操作するときトリガーを押しこむために指を曲げるのではなく、中指側にねじるような感じなる。
    十字キー(フローティングDパッド)を操作するとき、薄いフィルムを折るような音がする。
    STARTボタンBACKボタンが遠く、押すためには握りなおす必要がありました。
    PS3のコントローラーより一回り大きい手を想定しているような感じです。

    コストパフォーマンスに大変優れたゲームパッド。

    スティック並びに十字キーや4ボタンはPS4やXBOXのコントローラと遜色がない
    スティックはやや軽く感じるかもしれない。

    一方、LRボタンは押しづらさを覚えた。
    そもそものボタンが小さめな上に、コントローラの形状も要因の1つ。
    横からの写真をみれば分かるが、裏側の形状は独特でクセがあるのだ。
    ただ、コントローラの形自体に慣れれば、どうということはない。

    総評として、この価格(約1500円)なら文句なしの逸品。
    低価格とは思えない操作性だし、ロジクールなので保証も厚い。
    安くて良いゲームパッドを探しているならこれで間違いない。

    1日5時間程の使用で、1年もってくれました。
    その後Xbox360コントローラーに乗り換え、それがついにへたったので再度購入してのレビューです。
    以前購入したときとの違いはないように思えます。
    箱コンと比べると若干、スティックの高さが高く、ABXYボタンは逆に低い。
    前者は慣れですが、後者はなんだか押してる感覚があまりなく、値段相応の安価な感じがします。
    LB,RBはなかなかよし、文句なしです。しかしLT,RTが曲者で、角度がきつく、箱コンの感覚で押すと、時々押し込めないことがあります。
    十字キーについてはまあ・・・箱コン同様とでも言っておきましょう。

    つぎに耐久性についてですが、こっちはなかなかのものです。正直箱コンより上じゃないでしょうか
    総合的に見て、値段以上(現時点で1300円)の価値はあると思います。
    コントローラーがほしくて、でも箱コンには手が出ないという方は、とりあえずこちらを選択してみてはいかがでしょうか。

    F310rの楽天での口コミ・評判

    PCでドラクエ10をするために購入しました。
    今までは、マウスとキーボードでキャラを操作していて、やりづらさがありましたが、こちらのコントローラーを使用してみて、とてもスムーズにキャラを操作できるようになりました!
    ドラクエ10では、コントローラーの機能性や使用感には特に不満な点はありません。
    しかし、シビアな操作を必要とするゲームでは、少し違った評価になるかもしれないので、他の方のレビューを参考にしてみてください。

    ※PC用のゲームコントローラーは、これが初購入です。
    【デザイン】ちゃっちい。

    【機能性】必要充分と言う気がします。
    多くのオンラインゲームに対応している[XInput モード]と、ロジクールから無料ダウンロードできる専用アプリでカスタマイズ可能な[DirectInput モード]に対応しているので、長く使えるように想う。
    【耐久性】これは、コントローラーの宿命だと想うけど、アナログジョイスティックは、格闘系をやったら、あっと言う間にヘタりそうな感覚はあります。
    まあ、価格から想像すれば、妥当だと想います(消耗品)
    【使用感】とにかく軽いので、使用感は良いです。
    【その他】購入したのは、【黒い砂漠】用です。
    [W]キーの押しっぱなしが多いので、キーがヘタりそうと、同ゲーム推奨で、安価なものが、この商品だったので、即効で注文しました。
    いくつかのコマンドを、キーボードを使いつつ(その方が楽なので)、アクション部分をコントローラーを使うことで、かなり快適になりました。

    MHFでかなり重宝しています。
    使いやすいし、そこそこの耐久性です

    F310rの口コミ・評判まとめ

    • 悪い口コミ:梱包が硬い・LTやRTが硬い・スティックが軽い
    • 良い口コミ:低価格で満足・保証もあり安心・スムーズにプレイできるようになった・使いやすい

    F310rの口コミを調べてみたところ、上記のような感想が投稿されていることがわかりました。

    梱包が硬いのは確かに感じますね。強引に開けようとすると、プラスチックの角で手を切る可能性もあるので、手袋等つけてゆっくり開けるのがベストだとは思います。

    (面倒だけど…)

    また、プレイするゲームによってはLT・RTの硬さは気になる可能性もあります。特にFPSで遊ぶ場合は、違和感を覚えるかも。

    しかし、全体的に見ると値段の安さや、使いやすさを絶賛する声が多い傾向にあるようです。

    僕自身もF310rを購入してだいぶゲームが快適になったと感じていますので、ゲームパッド選びに迷っているあなたは、このF310rを試してみてはいかがでしょうか。

    F310rについてFAQ

    F310rについて、よくある質問とそれに対する回答をまとめてみました。購入前に疑問点がある場合はこちらで解決しておきましょう。

    F310rはPS3やPS4でも使えますか?

    F310rはPS3はプレイ可能ですが、PS4ではプレイできません。ご注意ください。

    macで使う時はドライバをインストールする必要があるんですか?

    はい。F310rをmacで使う時はドライバをインストールする必要があります。手順はこちらのサイトが参考になります。

    f310rとf310の違いを教えてください。

    F310は商品名、F310rは型番ですので、要するに同じ商品です。

    FF14でも使えますか?

    FF14でも使用可能ですが、振動機能がないので震える事はありません。

    f310rはSteamのゲームにも対応していますか?

    はい。F310rはSteamのゲームにも対応しています。

    F310rをおすすめする人・しない人

    ここまでの情報をもとに、F310rのメリットとデメリット、そしてF310rをおすすめする人としない人の特徴をまとめてみました。

    F310rのデメリット

    • 封を開けるのが大変
    • 一部ボタンが硬く違和感を覚えることも

    F310rのメリット

    • 安価でコスパが良い
    • PCゲームを直感的にプレイできる
    • ロジクールの商品なので保証もあり安心

    F310rをおすすめしない人

    • FPSなど繊細な操作が必要なゲームをプレイしたい人
    • ボタンの硬さが気になる人

    F310rをおすすめする人

    • マウス&キーボードに慣れない初心者さん
    • コスパの良いゲームパッドを探している人
    • 評価の高いゲームパッドを探している人

    F310rについて総まとめ

    いかがでしたか?今回はF310rについてのレビューや、他の人たちの口コミを紹介しました。

    難点があるのも事実ですが、コスパも良く使い勝手は良い感じなので、実際に使っている僕としては特に不満はありません。

    どのゲームパッドを買おうか悩んでいる!と言うあなたはぜひ候補の一つにしてみてはいかがでしょうか。

    それでは今回もここまで記事を読んで頂きありがとうございました。

    また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!

    F310rの基本情報

    正式名称 F310r
    会社名 Logicool
    住所 〒105-6014 東京都港区虎ノ門
    電話番号 0570-00-2085
    その他商品 ゲーミングマウス・ゲーミングキーボード等
    公式HP https://gaming.logicool.co.jp/
    Visited 5 times, 1 visit(s) today

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました