どうも、ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。
こちらの記事では鎌倉殿の13人の感想についてまとめていきます。
最新話までを見終えてのレビューなので今後の展開によっては評価が変わるかも知れませんが、あくまで今現時点での感想と言う事でご了承ください。
他にも僕以外の人たちの口コミも掲載していますので、鎌倉殿の13人が気になるあなたはぜひ参考にして頂けたら幸いです!
【PR】鎌倉殿の13人が無料視聴できる動画配信サービス
- 鎌倉殿の13人を見逃してしまったあなた
- 鎌倉殿の13人を無料視聴できる動画配信サービスをお探しのあなた
- 鎌倉殿の13人をもう一度しっかり見返したいあなた
上記に当てはまるあなたへ朗報!
鎌倉殿の13人はNHKオンデマンドにて1話から最新話まで配信されています。
NHKオンデマンドとは、鎌倉殿の13人を始めとするNHKが放送した番組をネットで配信している月額990円(税込み)の動画配信サービスです。
ですが、U-NEXT経由でNHKオンデマンドに申し込めば、U-NEXTへの初回登録でもらえるポイントを使って何と初月無料でNHKオンデマンドを利用することができます!
鎌倉殿の13人を見終えたら他の大河ドラマやNHKの番組を視聴することもできるので、気になる場合はぜひ以下の公式サイトをチェックしてみてください。
目次
鎌倉殿の13人のあらすじ
時は1175年の平安時代。当時の日本は平清盛率いる平家が権力者として君臨していた。
本作の主人公である北条義時を始めとした北条家の人々もまた、そんな平家の世でのんびりした毎日を過ごしていたのだが…
北条義時の兄、北条宗時が流罪人・源頼朝を北条家にかくまってしまった事で平穏な日々は一転する。
頼朝は平家に対してのクーデターを企てた源氏の嫡男であり、宗時はそんな頼朝を利用して平家の世をひっくり返そうと画策。
しかし、頼朝が北条家に潜んでいる事がばれてしまい、義時は兄たちの陰謀に巻き込まれて頼朝との逃亡を企てる事になるが…。
鎌倉殿の13人を実際に見た感想・レビュー!
それでは鎌倉殿の13人を実際に見た感想をまとめていきます。
シリアスな中にも笑いがあり非常に面白い作品
時代劇と言えば殺伐として敷居が高い…と言うイメージがあったのですが、本作は適度にコミカルなところがあり、僕のような時代劇が苦手な人でも見やすい作品だと感じました。
特に大泉洋さんの演技が最高。シリアスなところはきっちり締めてくれますが、クスっとさせてくれる場面も多々あって、物語に入り込みやすいです。
1話には源頼朝を始め北条家の人々も多数登場しますが、どの人物もとにかく個性が濃くてこんなにキャラを崩して大丈夫かと心配になるレベル(笑)
とは言え、このシリアスとコミカルの絶妙なマッチが最高です。
今後まだまだ偉人が多数登場するので、それぞれのキャラがどんな絡み合いをするのか…今からとても楽しみですね。
キャストがこれでもか!ってくらいに豪華
鎌倉殿の13人はキャストもかなり豪華です。
僕の大好きな大泉洋さんを始め、主役の小栗旬さん、小池栄子さん、片岡愛之助さんに松平健さんなど、そうそうたる顔ぶれですね。(めっちゃお金かかりそう)
語りは何と長澤まさみさんで、そして極めつけにはガッキーですよ。ガッキーの姫様姿が尊すぎる…。
キャスト陣だけ見てもテンションがあがるので、好きな俳優さんが出ているのであれば見ないと損な作品だと言えるでしょう。
相関図が複雑で初見だと理解しきれないかも
鎌倉殿の13人は登場人物の相関図が複雑なので、初見だと名前や関係性が覚えきれず話についていけなくなるところがあるかも知れません。
僕自身も1回目では誰が誰なのかイマイチわからず、2回目を見てようやく話しが理解できました。
平安時代に対しての予備知識があれば問題ないと思いますが、僕のように歴史に疎い人は途中で眠くなる恐れもある…かも?
最初からどっぷり物語にのめり込みたいのであれば、先に公式サイトの相関図を確認しておくことをおすすめします。
鎌倉殿の13人を見たみんなの口コミ・評判まとめ
鎌倉殿の13人を視聴しているみんなの口コミを紹介していきます。
各話ごとのみんなの反応をまとめているので良かったら参考にしてみてください。
第一話:大いなる小競り合い
やっと録画しておいた『鎌倉殿の13人』観ました。
始めは人名や関係性がちんぷんかんぷんだったけど、千鶴丸の川のシーン辺りからぐっと引き込まれました。大泉洋さん、いい演技しはるのね✨
次回はリアルタイムで観るよ😃— Nac (@miss_nac299) January 11, 2022
鎌倉殿の13人は脚本が三谷幸喜氏なのでこれから楽しみに毎週視聴出来そうだな。戦国時代や維新は好きなんだけど、この辺の時代は明るくないので現在資料をゴソゴソしている最中なんだわ。
— 達人TK (@karaage_tenka) January 11, 2022
今期は見るドラマとかアニメとか多くて楽しい。鎌倉殿の13人も面白かったです。頼朝と政子の掛け合いがなんかもうギャグ。政子の妹の冷たい視線も好き。平家潰すぜ!のお兄ちゃんも苦労人っぽい義時君もいいしお父さんもなんかノリノリね。
— 温州みかん (@red_blue_green1) January 11, 2022
鎌倉殿の13人見た。面白かったー!真面目なシーンでちょいちょい出てくるシュールなやり取りに笑った。鎌倉時代って全然分からんし、色味は渋めやけど、出てる面々が素晴らしく豪華。ガッキー!!
— はづき (@u_zuh2vg) January 10, 2022
鎌倉殿の13人
録画をやっと観ました。面白いじゃないですか。
さすが三谷幸喜です。青気味彩色や、強めのコントラストの画作りもクール。
挿入曲のチェロ奏音も素敵だ、jazzみたい。しかし、良く予習しとかないと、複雑な相関関係に翻弄されるかもですね。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/ESDQrcEJtt
— 九条紀偉(kiy) (@eatta) January 10, 2022
第二話:佐殿の腹
鎌倉殿の13人、2話みた
姉上ウォッチャーな実衣が良い味出してるwww
出てくるたびに笑っちゃうw— ELFEE (@ElElfee) January 21, 2022
鎌倉殿の13人2話まで観たけど面白過ぎる。八重と政子と頼朝の関係を縦軸に伊豆周辺の坂東武者の小難しいはずの説明部分まで面白おかしく観られた。鎌倉の稀代の戦略家頼朝時政共に今は昼行灯。義時は後半まで多分良い人で行きそう。上総広常とか大物が出てくるのも楽しみである。 #鎌倉殿の13人
— 川口和晃 (@josuiclaudius) January 20, 2022
昨日鎌倉殿の13人2話目観た。いや〜ますます振り回される小栗旬最高。俳優勢全員良すぎ。
— Sawako Sasaki(ぱらこ) (@parapluparako) January 20, 2022
鎌倉殿の13人をおすすめする人・しない人
鎌倉殿の13人の1話を見ての、この作品のメリットやデメリット、そして視聴をおすすめする人としない人の特徴をまとめてみました。
鎌倉殿の13人のデメリット
- 登場人物の相関図が複雑
- 独特なコミカルさが合わない人もいる
鎌倉殿の13人のメリット
- キャスティングが豪華
- コメディタッチで時代劇が苦手でも見やすい
- 緊張と緩和のバランスが絶妙
- 平安時代を楽しく学べる
- 作中の挿入曲もおしゃれ
鎌倉殿の13人をおすすめしない人
- 昔ながらの大河が好きな人
- 歴史に興味を持てない人
鎌倉殿の13人をおすすめする人
- 斬新な大河ドラマに触れてみたい人
- 平安時代に興味がある人
- キャストが豪華なドラマを見たい人
- 三谷幸喜さんの作品が好きな人
- 今話題のドラマを視聴したい人
鎌倉殿の13人の見逃し配信を無料で見れる動画配信サービスはここ!
動画配信サービス | 配信状況 | 配信についての備考 |
---|---|---|
U-NEXT(NHKオンデマンド) |
◎ | 見放題配信 |
GYAO | 〇 | 1話のみ期間限定で無料 |
Hulu |
× | – |
Netflix | × | – |
FOD Premium | × | – |
リサーチの結果、鎌倉殿の13人の見逃し配信を無料で見れる動画配信サービスはU-NEXT(NHKオンデマンド)とGYAOの2つだけでした。
しかし、GYAOは1話のみ期間限定での無料配信となり一定の期間が過ぎると全話有料動画となるので要注意です。
それに対して、NHKオンデマンドを利用すれば期間を気にすることなく鎌倉殿の13人の1話から最新話まで視聴し放題!
NHKオンデマンドは月額990円の有料サービスですが、冒頭でもお伝えした通り、U-NEXTを経由して申し込めば初月は無料でNHKオンデマンドを利用することができます。
初月のみ利用してその後すぐに解約すればお金がかかることも一切ないので、鎌倉殿の13人を無料視聴したい場合はぜひNHKオンデマンドを活用してみてください!
鎌倉殿の13人の基本情報
作品名 | 鎌倉殿の13人 |
---|---|
ジャンル | 大河ドラマ |
公開日 | 2022年1月9日~ |
脚本 | 三谷幸喜 |
キャスト | 小栗旬・小池栄子・片岡愛之助・宮澤エマ・坂東彌十郎・宮沢りえ・大泉洋・新垣結衣・浅野和之・山口祥行・竹財輝之助・梶原善・芹澤興人・坪倉由幸・高岸宏行・野添義弘・太田恵晴・中川大志・佐藤B作・山本耕史・横田栄司・菅田将暉・田中泯・青木崇高・秋元才加・西田敏行・松平健・長澤まさみ |