こちらの記事ではラスクラのグラッフルについての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。
グラッフルの基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルやおすすめのアークまでまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
目次 表示
グラッフルの基本ステータス

まずはグラッフルの基本ステータスから紹介していきます。
最大育成時のステータス
HP | MP | STR | DEF | INT | MND |
---|---|---|---|---|---|
7,404 | 284 | 1,501 | 1,216 | 1,425 | 1,054 |
属性耐性
炎 | 氷 | 樹 | 雷 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|
▼20 | – | ▲10 | ▲20 | – | – |
状態異常耐性
毒 | 暗闇 | 沈黙 | 呪い | 麻痺 | 病気 |
---|---|---|---|---|---|
– | 無 | 耐 | – | 無 | 弱 |
グラッフルの特技・必殺技・個性について

続いてグラッフルの特技・必殺技・個性について解説していきます。
特技
剛掌波 | 前方直線上に樹属性の中距離連続攻撃 |
断空衝 | 前方の敵にめがけて突進し中範囲の敵に樹属性の連続攻撃 |
天翔脚 | 瞬時に間合いを詰めて、中範囲の敵を空中に打ち上げる樹属性の連続攻撃 |
超必殺技
奥義・天星脚 | 敵単体に樹属性の強力な連続攻撃 |
個性
魔拳士 | 魔導拳バフ中、INTが高いほど樹属性のダメージが大幅にアップし、最大MPが高いほど樹属性のダメージ上限アップ (最大で、ダメージ上限+12000) 特技・超必殺技で攻撃時、敵のDEFがMNDより高い場合、MNDの値を参照してダメージを与える |
水天一碧 | 武器を1つだけ装備時、特技と超必殺技のダメージ+120%・超必殺技ダメージ上限+15000、自分以外に樹属性の特技を持つ味方がいる時、「碧天のカリスマ」に以下効果を追加 (該当の味方が多いほど効果量上昇、特定条件により樹属性に変化した特技は除く) 【1】樹属性の特技・超必殺技のダメージと上限をさらに上昇(最大で、+20%・上限+6000) 【2】武器を1つだけ装備時、樹属性の特技・超必殺技のダメージ上限アップ(最大で、+8000) 【3】敵からの魔法被ダメージ軽減(最大で、-30%) |
グラッフルの取得スキルについて
グラッフルが自力で取得するスキルを紹介していきます。
技能スキル
魔導アップ4 | INT・MP+10% |
勇士アップ3 | STR・DEF・HP+10% |
クリティカルアップ3 | クリティカル発生率+8% |
急所狙い・改 | クリティカル発生時のダメージ+50% |
プラウドフォース | クリティカル発生時、HPを回復する |
蜃気楼 | 物理攻撃を確率で回避する |
天霊バスター | 物理攻撃・超必殺技・カウンターで神系・竜系・精霊系・不死生物系に特攻 |
特攻ブースト | 特攻発生時のダメージ+50% |
オートクリティカル | 常に魔法「クリティカル」の効果が掛かった状態になる |
オートヘイスト | 常にヘイストの効果(味方1体のスキル回復速度アップ) |
樹ドライブ | 樹属性の物理攻撃・超必殺技のダメージ+10% |
樹ハイドライブ | 樹属性の物理攻撃・超必殺技のダメージ+30% |
樹アタックレイズ2 | 樹属性攻撃のダメージ+30% |
樹アタックレイズ3 | 樹属性ダメージ+30% 樹属性ダメージ上限+2000 |
栄光のポーズ | 敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する |
女神のキス | 通常攻撃時、確率でMPを2%吸収する |
韋駄天 | 移動速度アップ |
格闘士の心得2 | 爪と服を両方装備時、爪のSTR+100%・服のDEFとMND+50% |
一天真刃 | 武器を1つだけ装備時、物理攻撃ダメージ+30%、物理攻撃ダメージ上限アップ+10000 |
爪メガブースト | 爪装備時に物理攻撃のダメージ+30% 物理攻撃ダメージ上限+2000 物理攻撃のクリティカルダメージ+20% |
服メガブースト | 服装備時にDEF・MND+10%・物理被ダメージ₋10%・物理攻撃のダメージ+10% |
防具HPプラス2 | 防具装備時、HP+15% |
クイックトリガー | バトル開始時に、特技のどれかがランダムで1回分回復する |
不屈の闘志 | 致死ダメージを受けた時、それを耐えてHPが50%回復する(Wave中1回のみ)。 致死ダメージを耐えた時、特技ダメージ+30%のバフを自身に付与 |
グラッフル流爪術 | 装備を爪1つだけ装備時、STR+40%・物理攻撃ダメージ上限+12000 |
グラッフル流の極意 | 特技攻撃時、確率で即死させる(ボス、アリーナでは無効)、技能「グラッフル流爪術」をセット時に武器を爪1つだけ装備時、STR+20%・物理攻撃ダメージ上限+6000 |
疾駆 | 戦闘開始時、魔導拳を自動で発動 |
内功 | 常にMPリジェネの効果(MPを徐々に回復) |
金剛 | 瀕死時にDEF・MND+30%、残りHPが少ないほど効果量アップ(最大+50%) |
自然治癒 | 常にHPリジェネの効果(HPを徐々に回復)、20秒ごとに基本状態異常をランダムで1つ回復 |
魔法スキル
碧天のカリスマ | 味方全体の樹属性の特技・超必殺技のダメージ+20%・ダメージ上限+2000 ※自身生存時のみ。他カリスマ重複不可 |
魔導拳 | 魔導拳バフを自身に付与、魔導拳バフ中はMPが常に減少し、MP回復量が大幅に低下(アリーナのMP自動回復は除く)、魔導拳を再度使用するか、MPが無くなると魔導拳バフは消滅 |
グラッフルのおすすめスキル構成
スキル(SC) | 効果 | 習得できるアーク |
---|---|---|
ウィーク(3) | 敵単体の全属性耐性をダウン | 邪教神殿・ゼルエンの亡霊・美シキ歌姫 |
HPアップ極(5) | HP+20% | アルダンの戦士 |
HPアップ4(4) | HP+15% | 幻異門ユドレール・エレンVS女型の巨人 |
HPアップ2(3) | HP+8% | グランバーガン・機械鎧整備士・フラミー&ブースカブー |
MPアップ(1) | MP+5% | ファルニアの花 |
MPアップ2(2) | MP+8% | 乙女の祈り・ジャックオーランタン・フラミー&ブースカブー |
MPアップ3(2) | MP+12% | 天聖女の凱旋・聖夜の願い事・いかん、雨が降ってきたな |
MPアップ極(4) | MP+20% | ファルニアの花 |
魔導アップ(2) | INT・MP+3% | オルダーナ国立魔導学院 |
攻撃アップ(1) | STR+2% | ガイエスト修剣山 |
攻撃アップ2(2) | STR+5% | 異国メグロナ・ガーディアンズ・リバラザードの生誕 |
攻撃アップ3(3) | STR+8% | 空艇ロンヴァリオン・屍山に立つ狂剣・武力の帝国 |
攻撃アップ4(5) | STR+12% | 皇竜エルドラヴァーナ・暴風竜ヴェルドラ・四破神将 |
攻撃アップ極(6) | STR+15% | ガイエスト修剣山・十賢臣・クリフォトの決戦 |
クリティカルアップ(2) | クリティカル発生率+2% | 海岸線の破剣・機竜ベルディオス・邪神サマエル |
クリティカルアップ2(3) | クリティカル発生率+5% | 緋炎の英傑・月下斬明・魔界の反逆王ユリゼン |
オートブレイブ(7) | 常にブレイブの効果 | 竜宝レイニクル・破神大戦 |
爪ハイブースト(9) | 爪装備時に物理攻撃のダメージ+20% クリティカル発生時のダメージ+20% |
海獣メガロドン |
海賊の宴(9) | バトル終了時、SCTが全回復する | 海賊船レグニス号 |
ストック特技1(3) | 1番目の特技のストック数を1回分増やす(左上に位置する特技) | 深海の廃都ノノパクラ・キリングドール・サンタガールズ・神戒 |
ストック特技2(4) | 2番目の特技の最大ストック数を1回分増やす(右上に位置する特技) | 星屑のLIVE・古代遺跡セントマリウス・NEOミクトラン |
服ブースト(3) | 服装備時にDEFとMNDが5%アップし、物理攻撃ダメージが5%アップ | ゼロから・サイカのギルド |
服ハイブースト(7) | 服装備時にDEFとMNDが10%アップし、物理攻撃ダメージが10%アップ | 星屑のLIVE |
出来れば欲しいスキル
- 樹メガブースト
- 両手爪
グラッフルのおすすめスキル構成を考察してみました。あくまでも一例です。
基本的には火力上昇のために攻撃アップや爪ハイブースト、オートブレイブなどを採用しています。
また、最大MP上昇に伴いダメージ上限も上昇するので、MPアップも必須のスキルだと言えるでしょう。
他には、習得難易度が高いですが、樹メガブーストや両手爪があるとさらなる火力アップが見込めます。
この章に関連する記事
スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください
Visited 11 times, 1 visit(s) today
コメント