今回はラスクラの獅子王司についての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。
原作では科学よりも武力がすべてと言う脳筋キャラですが、果たしてラスクラではどのような性能を秘めるのか気になるところですね。
獅子王司の基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルやおすすめのアークまでまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。
獅子王司の基本ステータス
まずは獅子王司の基本ステータスから紹介していきます。
最大育成時のステータス
HP | MP | STR | DEF | INT | MND |
---|---|---|---|---|---|
4,325 | 151 | 1,196 | 1,117 | 803 | 650 |
属性耐性
炎 | 氷 | 樹 | 雷 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|
▲10 | ▲5 | ▲5 | ▲5 | ▼30 | ▲15 |
状態異常耐性
毒 | 暗闇 | 沈黙 | 呪い | 麻痺 | 病気 |
---|---|---|---|---|---|
耐 | 耐 | – | 弱 | 弱 | – |
獅子王司のステータスについてまとめ
獅子王司はSTRとDEFの高い、アタッカー兼タンク型のユニットですね。
HPも高く、属性耐性もなかなか優秀なので安心して前衛を任せられるでしょう。
ただし麻痺や呪いには弱いので、該当する状態異常を付与して来る相手に対しては注意が必要です。
獅子王司の特技・必殺技・個性について
続いて獅子王司の特技・必殺技・個性について解説していきます。
特技
槍突一閃 | 前方中範囲の敵を押し込む連続攻撃 |
---|---|
烈蹴乱槍 | 中範囲の敵に闇属性の連続攻撃 |
豪槍撃 | 前方の敵に槍を投げて広範囲にダメージを与える闇属性の遠距離連続攻撃 |
超必殺技
無双旋風 | 敵単体に闇属性の強力な連続攻撃 |
---|
個性
霊長類最強 | 敵から受ける魔法の被ダメージ-25% 特攻攻撃を受けた際、特攻効果を無効化 (科学に属する魔法攻撃は軽減不可) |
---|---|
一撃で砕く | 物理攻撃クリティカル時、確率で敵の防御力を100%低下でダメージを与え、瀕死の相手は低確率で即死(ボス、アリーナ無効) |
獅子王司の個性の一つ『霊長類最強』は魔法ダメージを無条件で25%カットし、また特攻攻撃を防げるのでかなり打たれ強いです。
『一撃で砕く』はクリティカル発生時に確率で防御力を100%低下してダメージを与えられるため、発動すればかなりの瞬間火力を発揮できるでしょう。
獅子王司の取得スキルについて
獅子王司が自力で取得するスキルを紹介していきます。
技能スキル
攻撃アップ4 | STRを12%アップする |
---|---|
攻撃アップ極 | STRを15%アップする |
防御アップ極 | DEFを15%アップする |
クリティカルアップ3 | クリティカル発生率8%上昇 |
急所狙い | クリティカル発生時の威力を30%上げる |
急所狙い・改 | クリティカル発生時の威力を50%上げる |
クリティカルインパクト | 物理攻撃のクリティカル発生時に確率で追加ダメージ |
石像破壊 | 物理攻撃で鉱石系に効果大 |
王者の風格 | 敵からのSTRダウンを無効化し、常に魔法「ブレイブ」の効果がかかった状態になる |
覚醒 | 瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定) |
鋭気 | HPが最大の時にクリティカル発生率+10% |
爆発耐性 | 敵から受ける炎・光属性攻撃の被ダメージ-20% |
闇アタックレイズ2 | 闇属性攻撃の威力が30%アップ |
脅威の動体視力 | 敵からの遠距離攻撃を受けた時、距離があるほど被ダメージ軽減 |
韋駄天 | 移動速度アップ |
槍ハイブースト | 槍装備時に物理攻撃の威力が15%アップし、受ける物理ダメージ-15% |
ブレイカー | ブレイク値を増やす |
氷月の援護 | ブレイク値を増やし、ブレイク状態の敵に対する物理攻撃のダメージ+20% |
威圧 | バトル開始時、低確率で敵を気絶させる |
獅子王司と相性の良いおすすめスキル一覧
※スマホは横にスクロールできます
スキル名 | 効果 | 習得できるアーク |
---|---|---|
攻撃アップ | STRを2%アップする | ガイエスト修剣山 |
攻撃アップ2 | STRを5%アップする | 異国メグロナ |
攻撃アップ3 | STRを8%アップする | 屍山に立つ狂剣・空艇ロンヴァリオン |
クリティカルアップ | クリティカル発生率2%上昇 | 海岸線の破剣 |
クリティカルアップ2 | クリティカル発生率5%上昇 | 月下斬明・緋炎の英傑 |
ファストクリティカル | 戦闘開始時に自動クリティカル発動 | 異国メグロナ |
プラウドフォース | クリティカル発生時、HPを回復する | 海岸線の破剣 |
ファストブレイブ | 戦闘開始時に自動ブレイブ発動 | ガイエスト修剣山・秘奥録『灼鳳破』 |
ファストプロテクション | 戦闘開始時に自動プロテクション発動 | 絶断門ベガンダ |
スカイハイ | 空中にいる敵に対するダメージが20%アップ | 神獣を狩る者・異界次元の狭間 |
堂々 | HPが最大のときにSTRが上がる | 魔獣ハンター |
不意打ち | 背後から攻撃した時のダメージが50%増加する | 魔獣ハンター |
背閃撃 | 背後から物理攻撃した時ダメージが30%アップ | 月下斬明 |
二刀流 | 防具枠に武器を装備することができる | 超砂獣の霊帝牙 |
星眼 | 攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50% | 異国メグロナ |
闇アタックレイズ |
闇属性攻撃の威力が20%アップ | ゼルエンの亡霊 |
クイックトリガー | バトル開始時に、特技のどれかがランダムで1回分回復する | 聖夜の願い事・皇竜エルドラヴァーナ |
栄光のポーズ | 敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する | 終末の命誓 |
栄光の美酒 | バトル終了時、SCTが回復する | ゴルドの奇跡 |
腐食の牙 | 通常攻撃時、確率で敵に一定時間物理被ダメージ20%アップのデバフを付与 | ポックルイーター |
そうだん | たまにHPが小回復する | 聖剣伝説FF外伝 |
ジェマの騎士 | 確率で魔法ダメージを無効化 | 聖剣伝説FF外伝 |
モンキーベイビー | 通常攻撃時、確率で敵を沈黙にし、沈黙状態の敵にへのダメージ+30% | 聖剣伝説FF外伝 |
ブレイクブースト |
ブレイク状態の敵に対する物理攻撃のダメージ+30% | 皇竜エルドラヴァーナ |
STONE WORLD |
タイプに鉱石を追加し、DEFが20%アップ、敵からの貫通効果を受けなくなる | STONE WORLD |
女神リューさん |
敵に狙われやすくなり、近くに寄ってきた敵に定期的に闇属性のダメージを与える | 硫酸の泉 |
獅子王司には火力アップや耐久力アップにつながるスキルを習得させると、長所を伸ばすことができるでしょう。
また獅子王司の個性や自前で覚えるスキルを活かすために、ぜひともクリティカルアップ系のスキルは積んでおきたいところです。
一例として、女神リューさんを覚えさせて敵をおびき寄せ、高い火力で攻撃を行うと言った戦闘スタイルを取るとなかなか強力かも知れませんね。
この章に関連する記事
スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください👇
【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのスキルや組み合わせ方を解説
獅子王司におすすめの武器・防具・アクセサリー一覧
こちらの章では獅子王司におすすめの装備品を紹介していきます。
獅子王司におすすめの武器一覧
武器名 | 上昇ステータス | 特殊効果 | 入手方法 |
---|---|---|---|
司の槍 | STR+135 | 【司専用】特攻発生時、相手の回避効果を無効化し、威力が20%アップ | Dr.STONEの真証Ⅱと交換 |
銀の槍 | STR+185 / DEF+67 / MND+43 | 毒・病気・麻痺耐性+1 | 硫酸の泉のアークエーテル100%報酬 |
アメノヌボコ | STR+138 / INT+99 | 通常攻撃時、確率で魔法「ロックディザスター」発動 | ロダール大陸のモンコレの館にて、魔獣エバラードを討伐すると獲得 |
ミラクルランス |
STR+113 | 通常攻撃時、確率で自分のHPが3%回復する | 宝箱コレクターの報酬 |
獅子王司におすすめの防具一覧
防具名 | 上昇ステータス | 特殊効果 | 入手方法 |
---|---|---|---|
ブレイズスーツEX | DEF+153 / MND+82 | – | ブレイズVIPカードを持っていると、ブレイズガーデンで購入可能 |
忍び装束 | DEF+78 / MND+43 / 毒・暗闇耐性+1 | 移動速度がアップし、物理攻撃を確率で回避する | 月下斬明のアークエーテル100%報酬 |
蛮勇王の服 | STR+43 / DEF+58 / MND+23 | – | ロダール港のショップで購入可能 |
獅子王司におすすめのアクセサリー一覧
アクセサリー名 | 上昇ステータス | 特殊効果 | 入手方法 |
---|---|---|---|
八精霊の王冠 |
– | すべての魔法の消費MPを-1し、敵から受ける炎氷樹雷属性攻撃の被ダメージ-20% | 精霊をすべて集め切ると取得可能 |
大天使の羽 | MND+50/闇+10 | SCT速度+10%。バトル終了時、SCTが回復する。 | 大天使の微笑のアークエーテル100%報酬 |
必殺チョーカー | – | クリティカル発生率+3% | 賑街バダールのショップで入手可能 |
浮遊石 | STR+10 | 空中にいる相手に対して攻撃した時ダメージ+15% | リドル港の右にある宝箱から入手 |
獅子王司におすすめのアーク一覧
獅子王司におすすめのアークを3つ紹介していきます。
硫酸の泉
レベル10まで強化した時のステータス値
HP | MP | STR | DEF | INT | MND |
---|---|---|---|---|---|
2,838 | 44 | 72 | 240 | 171 | 343 |
レベル10まで強化した時のアーク特性
・敵撃破時にHP10%・SCTを少し回復
・技能「女神リューさん」の威力上昇・低確率の即死効果付与(ボス、アリーナ無効)
空艇ロンヴァリオン
レベル10まで強化した時のステータス値
HP | MP | STR | DEF | INT | MND |
---|---|---|---|---|---|
1,942 | 44 | 238 | 231 | 237 | 238 |
レベル10まで強化した時のアーク特性
・ステータス減少効果を回避(回避率25%)
・無属性攻撃のダメージ+25%
秘奥録「灼鳳破」
レベル10まで強化した時のステータス値
HP | MP | STR | DEF | INT | MND |
---|---|---|---|---|---|
2496 | 35 | 359 | 252 | 105 | 210 |
レベル10まで強化した時のアーク特性
・ブレイク+100%
・敵撃破時に確率で超必殺技ゲージ+10%
・特技ダメージ+25%
この章に関連する記事
アーク選びに迷ったらこちらの記事を参考にしてください👇
【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのアークを紹介【目的別】
まとめ:獅子王司は安定性のある前衛向けアタッカー
今回はラスクラの獅子王司についての性能評価ということで記事をまとめてみました。
獅子王司は攻撃・防御共に兼ね添えたまさに『ザ・脳筋』キャラなので、最前線に配置しておけば安定した戦いぶりを見せてくれるでしょう。
特に獅子王司のファンだという場合はぜひガチャで狙ってみてはいかがでしょうか。
それではここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!
【ラスクラ】石神千空の性能評価!おすすめスキルやアークも紹介【Dr.STONEコラボ】
【ラスクラ】コハクの性能評価!おすすめスキルやアークも紹介【Dr.STONEコラボ】
【ラスクラ】あさぎりゲンの性能評価!おすすめスキルも紹介【Dr.STONEコラボ】
【ラスクラ】クロムの性能評価!おすすめスキルも紹介【Dr.STONEコラボ】
効率の良い周回場所はここ→【ラスクラ】効率の良いおすすめの周回場所まとめ【最新版】
全キャラの性能まとめ→【ラスクラ】全キャラ評価一覧!ユニット育成に役立つ情報満載!