【ラスクラ】サンタメイリー(聖想のメイリー)の性能評価!おすすめスキルやアークも紹介!

ラストクラウディア

こちらの記事ではラスクラのサンタメイリーについての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。

サンタメイリーの基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルやおすすめのアークまでまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。

目次 表示

    サンタメイリーの基本ステータス

    ラスクラ,サンタメイリー,聖想のメイリー,評価

    まずはサンタメイリーの基本ステータスから紹介していきます。

    最大育成時のステータス

    HP MP STR DEF INT MND
    8,090 295 1,535 1,240 847 1,155

    属性耐性

    ▲15 ▼10 ▲25

    状態異常耐性

    暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

    サンタメイリーの特技・必殺技・個性について

    ラスクラ,サンタメイリー,聖想のメイリー,評価

    続いてサンタメイリーの特技・必殺技・個性について解説していきます。

    特技

    ペインリース 前方の敵にめがけて突進し、中範囲の敵に闇属性の連続攻撃
    ブラッディツリー 瞬時に間合いを詰めて中範囲の敵を空中に打ち上げて叩き落とす闇属性の連続攻撃
    敵に確率で出血デバフを付与
    ファナティックプレゼント 前方広範囲の敵に闇属性の中距離連続攻撃
    プレゼントバフの中身に応じた「パンドラ箱」デバフをターゲットした敵1体に付与
    (プレゼントバフは消滅)

    超必殺技

    スイートスイートカラミティ 敵全体に闇属性の強力な連続攻撃
    敵に確率で出血デバフを付与
    (出血デバフ中は特技使用時にHP減少)

    個性

    嗜虐の闇血鎌 斧装備時、闇属性のダメージ+40%・ダメージ上限+8000・闇属性攻撃で弱点属性を突いた時のダメージ上限+5000
    出血デバフ中の敵に対するクリティカル率+5%・クリティカルダメージ上限+4000
    メイリークリスマス 戦闘開始時、3番目の特技のSCTを12秒回復し、自身にプレゼントバフを付与(このバフの中身は「暴」「抗」の2種類があり、セットした技能「パンドラボックス」からランダムな1種が選ばれる)
    プレゼントバフは魔法「これがほしーの?」で味方にプレゼント箱バフを付与時、または特技3で敵にパンドラ箱デバフを付与時に消滅する
    プレゼントバフの消滅から一定時間後、プレゼントバフを再度自身に付与

    サンタメイリーの取得スキルについて

    サンタメイリーが自力で取得するスキルを紹介していきます。

    技能スキル

    攻撃アップ極 STR+15%
    闘志アップ4 STR・HP+10%
    闘志アップ極 STR・HP+15%
    クリティカルアップ2 クリティカル発生率+5%
    プラウドフォース クリティカル発生時、HPを回復する
    魔獣スレイヤー 物理攻撃で獣系・植物系・昆虫系・鳥系・魚系・魔法生物系に特攻
    特攻ブースト 特攻発生時のダメージ+50%
    オートブレイブ 常にブレイブの効果
    オートプロテクション 常にプロテクションの効果
    オートヘイスト 常にヘイストの効果
    覚醒 瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定)
    堂々2 HPが最大の時にSTR+30%
    闇メガドライブ 闇属性の物理・超必殺技のダメージ₊30%、
    闇属性の物理・超必殺技のダメージ上限+2000
    闇アタックレイズ2 闇属性攻撃のダメージ+30%
    闇アタックレイズ3 闇属性ダメージ+30%
    闇属性ダメージ上限+2000
    闇クリティカルレイズ 闇属性攻撃のクリティカル率+5%、クリティカル発生時のダメージ+50%
    聖夜の祝宴 バトル終了時、全ての特技のSCTが全回復し、HPが20%回復する
    女神のキス 通常攻撃時、確率でMPを2%吸収する
    韋駄天 移動速度アップ
    斧メガブースト 斧装備時に物理攻撃のダメージ+25%、物理攻撃ダメージ上限+2000、ブレイク値を増やす
    超必殺技ブースト3 超必殺技のダメージ+50%
    チャージ特技3 戦闘開始時に3番目の特技のSCTを20秒回復(左下に位置する特技)
    女神の神徒 クリティカル攻撃を受ける確率を減少し、特技・超必殺技の攻撃時、確率で即死させる
    (ボス、アリーナでは無効)
    甘美なる血化粧 出血デバフ中の敵に特技攻撃時、確率でHPをダメージの5%吸収する
    致命の一閃 出血デバフ中の敵に物理攻撃、超必殺技で攻撃時、敵のDEFを₋15%してダメージを与える
    パンドラボックス:暴 個性2の「プレゼント」バフの再付与時間を短縮
    プレゼント箱バフ:全属性ダメージ上限+4000
    パンドラ箱デバフ:全属性被ダメージ上限+4000
    パンドラボックス:抗 個性2の「プレゼント」バフの再付与時間を短縮
    プレゼント箱バフ:被ダメージ-20%
    パンドラ箱デバフ:与ダメージ₋20%
    血染めの衣装 出血デバフ中の敵から受けるダメージ-30%
    おもちゃにしてあ・げ・る♪ 斧装備時、物理攻撃のダメージ+30%・ダメージ上限+6000
    敵を倒したとき、自身に「プレゼントバフ」が掛かっていない場合、「プレゼントバフ」を付与

    魔法スキル

    クリティカルフェザー 味方全体のクリティカル発生率+15%
    ギガハイシェイカー 敵全体のクリティカル発生率-30%
    これがほしーの? プレゼントバフの中身に応じた「プレゼント箱」バフを味方1体に付与(プレゼントバフは消滅)

    サンタメイリーのおすすめスキル構成

    スキル(SC) 効果 習得できるアーク
    攻撃アップ4(5) STR+12% 皇竜エルドラヴァーナ・暴風竜ヴェルドラ・四破神将
    攻撃アップ3(3) STR+8% 空艇ロンヴァリオン・屍山に立つ狂剣・武力の帝国
    攻撃アップ2(2) STR+5% 異国メグロナ・リバラザードの生誕・ガーディアンズ
    攻撃アップ(1) STR+2% ガイエスト修剣山
    クリティカルアップ3(7) クリティカル発生率+8% 魔獣ハンター
    クリティカルアップ(2) クリティカル発生率+2% 海岸線の破剣・機竜ベルディオス・邪神サマエル
    オートクリティカル(9) 常に魔法「クリティカル」の効果が掛かった状態になる 蒼氷の守護騎士・ファントムクロウ
    鋭気(4) HPが最大の時にクリティカル発生率+10% 蒼氷の守護騎士・災禍を穿つ者・四破神将
    天塊(9) 物理ダメージを受けた時、MPを3消費して受けるダメージを半減 古代兵器ローガーン
    闇アタックレイズ(11) 闇属性攻撃のダメージ+20% ゼルエンの亡霊・魔界の反逆王ユリゼン
    栄光のポーズ(2) 敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する 終末の命誓・叛逆の竜騎兵団・ハーベストフェスティバル
    栄誉のポーズ(2) 敵にトドメを刺した時、MPが5%回復する ファルニアの花・砂漠の音楽隊・十賢臣・灼熱サンシャイン
    斧ハイブースト(9) 斧装備時に物理攻撃の威力が25%アップし、ブレイク値を増やす グラナ海の脅威
    スカイハイ(4) 空中にいる敵に対するダメージ+20% 神獣を狩る者・異界次元の狭間・雷神天翔・DevilMayCry5
    二刀流(14) 防具枠に武器を装備することができる 超砂獣の霊帝牙・凛々の明星
    ストック特技1(3) 1番目の特技のストック数を1回分増やす(左上に位置する特技) 深海の廃都ノノパクラ・キリングドール・サンタガールズ・神戒
    ストック特技2(3) 2番目の特技の最大ストック数を1回分増やす(右上に位置する特技) 星屑のLIVE・古代遺跡セントマリウス・NEOミクトラン
    ※SCが合計90になるようにスキルをピックアップしています。

    サンタメイリーのおすすめスキル構成を考察してみました。あくまでも一例です。

    火力アップスキルを中心に採用していますが、比較的SCに余裕があるキャラなので、天塊のような防御スキルにSCを割いても良いでしょう。

    また、闇ハイブーストを習得できる場合はぜひ覚えさせておきたいですね。

    この章に関連する記事

    スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください

    Visited 3 times, 1 visit(s) today

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました