【ラスクラ】氷の刹姫セヴィアの性能評価!スキルやストーリーも紹介!

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

今回はラスクラのセヴィアについて、性能評価や取得スキル、そしてストーリーなどを解説していこうと思います。

セヴィアと相性の良さそうなスキルも紹介していきますので、セヴィアのことを詳しく知りたいあなたはぜひチェックしてみてください。

目次 表示

    セヴィアの基本ステータス

    まずはセヴィアの基本ステータスから紹介していきます。

    初期ステータス

    HP MP STR DEF INT MND
    172 19 25 23 20 18

    属性耐性

    ▲20 ▲10 0 ▼30 0 ▼5

    状態異常耐性

    暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

    セヴィアのステータスについてまとめ

    セヴィアのタイプはソルジャーとなり、STRとDEFの高い優秀な近接物理アタッカーです。

    何気にINTもそこそこあるので、しっかり魔力を鍛えれば魔法アタッカーとしての活躍も期待できるでしょう。

    状態異常は毒に弱いですが、このゲームでは毒はさほど脅威ではないので対策は特にしなくても良いと思います。

    ただ、麻痺には耐性がないので、敵の麻痺攻撃で動きを止められることがたまにあります。麻痺には何らかの対策を講じても良いかも知れませんね。

    セヴィアの特技・必殺技・個性について

    ラスクラ,セヴィア

    次にセヴィアの特技・超必殺技・個性についてまとめていきます。

    特技

    シャイニングセイヴァー 前方範囲の敵に中距離連続攻撃
    サイクロンレイブ 空中前方小範囲の敵に中距離連続攻撃
    エターナルステラ 中範囲の敵に氷属性の攻撃

    もっとも使うのがシャイニングセイヴァー。とにかくhit数が多く、複数の敵を巻き込めると足止めにもなりますし、敵を切っている爽快感もヤバいです。

    サイクロンレイブは敵を上空に打ち上げるので、攻撃をしようとしている敵にこの特技をお見舞いすると攻撃モーションをキャンセルさせることができます。(大型モンスター除く)

    そしてエターナルステラはセヴィアの個性のおかげもあって、非常にクリティカルしやすいです。氷属性に弱い敵には効果抜群の特技となるでしょう。

    超必殺技

    クレストラ・パーム 味方全体に被ダメージ減少効果を付与

    今後、高難易度クエストが出現したときに真価を発揮するのではないかと言われているクレストラ・パーム。

    しっかり検証したわけではないのですが、体感的にダメージ半減くらいになります。(即死レベルだったダークマターもこれのおかげで耐えられた。)

    クエストの難易度によっては今後外せないスキルになる可能性もあり、将来性があります。

    何よりセヴィアは手数が多いので、クレストラ・パームを連発できるのも大きなポイントですね。

    個性

    凍技 氷属性攻撃のクリティカル発生率が上昇
    氷刃刹華 20HITするごとに確率でSCTが回復する

    凍技はセヴィアの特技の一つ、エターナルステラと相性が良いです。

    また、通常攻撃に氷属性を付与する宝剣エリュードとの相性も抜群で、クリティカルアップなどとも組み合わせると化け物になる可能性あり。

    そして20HITするごとに確率でSCTが回復する氷刃刹華は、特技の回転率を上げてくれる非常に使えるスキルです。

    個性が2つとも強力なのは評価できるポイントですね。

    セヴィアの取得スキルについて

    ラスクラ,セヴィア

    続けてセヴィアが取得できるスキルを解説していきます。技能と魔法を分けてまとめています。

    技能スキル

    ※スマホは横にスクロールできます。

    プラウドフォース クリティカル発生時、HPを回復する
    韋駄天 移動速度アップ
    氷クリティカル 氷属性攻撃魔法がクリティカルするようになる
    コンボマスター 連続hit50以上の時、威力が上がる
    二刀流 防具枠に武器を装備することができる

    特に注目すべきは二刀流でしょう。防具枠に武器を装備できるようになり、通常攻撃や特技が2段ヒットするようになります。

    更に追撃・ダブルインパクト・トリプルインパクトと組み合わせれば、一回の攻撃でとんでもない手数とダメージを相手に与えることが可能。

    コンボマスターもありますし、スキルでクリティカル率も上げると、とてつもないことになるであろうことは説明するまでもないでしょう。

    そしてプラウドフォースもあるのでクリティカルするたびにHPが回復していきますし、もはや死なない殺戮マシーンとしか言いようがないですね。

    物理強化が来たら最も輝くユニットになるかも知れません。

    魔法スキル

    ※スマホは横にスクロールできます。

    アイスジャベリン 小範囲の敵に氷属性の攻撃
    リキャスト 味方単体の詠唱速度を30%アップ
    ブリザード 敵全体に氷属性の攻撃
    マキュアサイレンス 味方全体の沈黙を回復
    ギガスイン 敵全体のDEFを20%ダウン
    中級魔法陣展開 自分自身に徐々にMPが小回復する効果を付与
    ダイヤモンドダスト 敵全体に氷属性の攻撃

    セヴィアは覚える魔法も優秀で、ダイヤモンドダストをスキルコスト0で装備させることができます。

    杖を二刀流で装備させればソーサラー顔負けの魔力も期待できますから、魔法使いとしての運用も面白そう。

    いろんな育て方が出来るのがこのセヴィアの魅力です。

    セヴィアに取得させるべきおすすめスキル一覧

    ※スマホは横にスクロールできます。

    スキル名 効果 取得できるアーク
    攻撃アップ STRを2%アップする ガイエスト修剣山
    攻撃アップ2 STRを5%アップする 異国メグロナ
    攻撃アップ3 STRを8%アップする 空艇ロンヴァリオン
    攻撃アップ極 STRを15%アップする ガイエスト修剣山
    防御アップ DEFを2%アップする 絶断門ベガンダ
    防御アップ2 DEFを5%アップする 鏡鎧ミゼル
    防御アップ3 DEFを8%アップする ゴーレム・コア
    防御アップ極 DEFを15%アップする 絶断門ベガンダ
    クリティカルアップ クリティカル発生率2%上昇 海岸線の破剣
    クリティカルアップ2 クリティカル発生率5%上昇 緋炎の英傑
    クリティカルアップ3  クリティカル発生率8%上昇 魔獣ハンター
    急所狙い クリティカル発生時の威力を30%上げる 神獣を狩る者・異国メグロナ
    ガード ユニットが確率で自動ガードするようになる 蒼光騎士団・絶断門ベガンダ・鏡鎧ミゼル
    鉄壁ガード 【ガード装備時のみ発動】ガード時のダメージ軽減率が上がる 蒼光騎士団
    警戒 【ガード装備時のみ発動】ガードの確率が少しアップする 蒼光騎士団・ゴルドの奇跡
    魔法ガード 【ガード装備時のみ発動】確率で魔法も自動ガードするようになる ゴーレム・コア
    ヒールガード 【ガード装備時のみ発動】ガードするとHPが少し回復する ゴーレム・コア
    グランドガード 【ガード装備時のみ発動】ガードブレイクが起きにくくなる ゴーレム・コア
    蜃気楼 物理攻撃を確率で回避する 蜃気楼の砂塔・異国メグロナ
    氷アタックレイズ 氷属性攻撃を強化する 宝剣エリュード
    槌装備 槌を装備できるようになる ゴルドの奇跡
    ファストブレイブ 戦闘開始時に自動ブレイブ発動 ガイエスト修剣山・秘奥録『灼鳳破』
    堂々 HPが最大のときにSTRが上がる 魔獣ハンター
    スカイハイ 空中にいる敵に対するダメージが20%アップ 神獣を狩る者
    不意打ち 背後から攻撃した時のダメージが50%増加する 魔獣ハンター
    沈黙研究 通常攻撃時、確率で敵を沈黙にする ブラッディムーン・天弓スターロード
    海賊の宴 バトル終了時、SCTが全回復する 海賊船レグニス号
    魔転相 魔力が高いほど通常攻撃の威力が上がる ヴェル=ジ=オーグ
    魅惑の香り 敵に狙われやすくなる グラン・バーガン
    貫通 物理攻撃時、確率で敵の防御力を大低下してダメージを与える 天弓スターロード
    聖なるオーラ 装備武器の攻撃力アップ 剣聖墓メノン
    追撃 通常攻撃時、確率で追加ダメージ ガイエスト修剣山・剣聖墓メノン
    ダブルインパクト 通常攻撃時、追加ダメージ 緋炎の英傑・超砂獣の霊帝牙
    トリプルインパクト 通常攻撃時、追加ダメージ×2 洞闇の酒坏
    衝撃波 物理攻撃時、確率で敵のガードを解除する 巨雷雲ゼラニア
    チャンスドライブ 気絶、ブレイク状態の敵に対するダメージ量アップ クリスタルキャッスル
    ブレイカー ブレイク値を増やす 海賊船レグニス号
    リベンジブレイブ ダメージを受けたとき、確率でSTRが上がる 鏡鎧ミゼル
    ファストクリティカル 戦闘開始時に自動クリティカル発動 異国メグロナ
    星眼 攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50% 異国メグロナ

    セヴィアに相性の良さそうなスキルをピックアップしてみました。

    基本的に物理寄りで考えたときのスキル一覧ですが、魔法アタッカーにしたい場合は魔力を上げるスキル構成を選びましょう。

    どれもあると強力なスキルばかりですが、しかしすべてを装着するわけにもいかないので、ある程度テーマは絞ってスキルを選ぶと良いと思います。

    例えば通常攻撃重視でいくのか、もしくは特技重視でいくのか、などですね。

    セヴィアにおすすめの武器・防具・アクセサリー一覧

    セヴィアにおすすめの武器・防具・アクセサリーをまとめてみました。

    セヴィアにおすすめの武器一覧

    ※スマホは横にスクロールできます

    武器名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
    宝剣エリュード STR+129 属性付与:氷/クリティカル発生率+3%、通常攻撃時に確率で相手のDEF-25% 宝剣エリュードのアークエーテル100%報酬
    星剣イオメティス STR+101 クリティカル発生率+5% 帝都オルダーナのサブクエストである闘技場クエストの決勝戦勝利後、入手可能
    双機刃グラディウス STR+71 通常攻撃時、確率でSCTが少し短縮される イベント『レコードオブグローリー』の報酬
    フラウスピア STR+110 属性付与:氷/氷属性の特技を使用した時、クリティカル発生率+3% 精霊研究所のクエストで氷の精霊フラウを捕獲すると獲得

    特におすすめなのは、宝剣エリュードやフラウスピアです。この2つは通常攻撃に氷属性を付与するので、セヴィアの個性である『凍技』が生かしやすくなります。

    また、双機刃グラディウスも相性がいいです。セヴィアは手数が多いので、氷刃刹華と組み合わせると特技の回転率はかなり良くなるでしょう。

    セヴィアにおすすめの防具一覧

    ※スマホは横にスクロールできます

    防具名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
    忍び装束 DEF+78/MND+43 闇+10/毒・暗闇:耐/移動速度がアップし、物理攻撃を確率で回避する 月下斬明のアークエーテル100%報酬

    基本的にセヴィアは二刀流にすると思うので防具を装備することはあまりないと思うのですが、強いて上げれば忍び装束です。

    忍び装束は移動速度がアップするので、セヴィアの持つ韋駄天と組み合わせると相当早く動けるようになります。

    また、防御性能にも優れるのでセヴィアの耐久力をさらに向上させてくれることでしょう。

    セヴィアにおすすめのアクセサリー一覧

    ※スマホは横にスクロールできます

    アクセサリー名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
    スピードシューズ DEF+34/INT+35 暗闇:耐/移動速度増加、麻痺耐性+1 永久時計デ=ロウのアークエーテル100%報酬
    雷のリング 雷+20/雷魔法を受けた時、確率でダメージの20%回復する アベリア港のショップで入手可能
    ジェリークイーンリング 雷+5/麻痺:耐 イベント『帝都地下に広がる迷宮』で入手可能
    機装兵の聖盾 DEF+25/MND+18 敵に狙われやすくなる イベント『白と黒の追憶』で入手可能

    セヴィアにおすすめのアクセサリーが上記となります。セヴィアは雷属性に弱いので、雷をフォローしてくれるアクセサリーと相性がいいです。

    また、スピードシューズを履かせると移動速度が上がるので、忍び装束と組み合わせると尋常ではない速度で動ける可能性があります。

    セヴィアにおすすめのアーク一覧

    セヴィアにおすすめのアークを3つご紹介します。

    宝剣エリュード

    ラスクラ,セヴィア

    レベル10まで強化した時のステータス値

    HP MP STR DEF INT MND
    1717 35 184 222 231 158

    レベル10まで強化した時のアーク特性

    氷属性魔法の消費MP-2
    通常攻撃時に氷属性の追撃が発生
    氷属性ダメージ+25%

    もはやセヴィア専用のアークと言っても過言ではないこちらの宝剣エリュード。

    通常攻撃に氷属性の追撃が発生するため、ダブルインパクトなどと組み合わせるとさらにセヴィアの手数が増えることになります。

    また、氷属性ダメージが増えるので、氷アタックレイズなどと組み合わせるとかなりの火力をたたき出すことができるようになるでしょう。

    グラン・バーガン

    ラスクラ,セヴィア

    レベル10まで強化した時のステータス値

    HP MP STR DEF INT MND
    2694 14 213 257 93 186

    レベル10まで強化した時のアーク特性

    自分のHP回復量+15%
    HPが高いほどSTRとDEFがアップ(最大+30%)
    美味しそうな敵を撃破するとHP回復

    セヴィアは意外と打たれ強いキャラでもあるので、グランバーガンとも相性がいいです。

    HPとSTR、そしてDEFが大きく向上するので、強力な物理アタッカーとして前線で活躍してくれることでしょう。

    空艇ロンヴァリオン

    ラスクラ,セヴィア

    レベル10まで強化した時のステータス値

    HP MP STR DEF INT MND
    1942 44 238 231 237 238

    レベル10まで強化した時のアーク特性

    バトル開始時にバリアが自動発動
    ステータス減少効果を回避(回避率25%)
    無属性攻撃のダメージ+25%

    前線で戦うセヴィアは敵からの攻撃を受ける機会が多くなりますので、開幕直後にバリアを張れるこちらの空艇ロンヴァリオンもおすすめです。

    バリアのある間は敵からの攻撃が無効化されるため、一方的に敵を殴ることができます。

    この章に関連する記事

    アーク選びに迷ったらこちら

    Visited 2 times, 1 visit(s) today

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました