【歩いて稼ぐアプリ】Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方を解説!

どうも、ぐっさんです。

こちらの記事では、Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方を解説していきます。

歩くだけで仮想通貨がもらえる夢のようなアプリ、その名も『Sweatcoin(スウェットコイン)』

STEPNとは違い完全無料で始められるので、リスクゼロでお小遣い稼ぎがしたい人にはうってつけのアプリです。

ぐっさん

めっちゃ稼げるわけではないけれど、ポイ活好きなら必見!

今回はそんなSweatcoinの始め方を画像付きで解説していくので、Sweatcoinが気になっているあなたはぜひこの記事を参考にしてください。

目次 表示

    Sweatcoinとは

    Sweatcoin,始め方,登録,アプリ,口コミ

    Sweatcoin(スウェットコイン)とは、いわゆる『Move to Earn』のゲームアプリであり、歩いた歩数に応じて仮想通貨『SWEAT(SWC)』を得ることができます。

    元々は2016年にイギリス・ロンドンにてサービスが開始し、その後の2018年にはアメリカでも人気が爆発。

    ゲーム内でもらえる仮想通貨『SWEAT』自体も2023年9月からいよいよ仮想通貨取引所へ上場し、稼げるアプリとして今注目を集めるゲームだと言えるでしょう。

    STEPNのようにシューズを買う必要がないので、元手0円で誰でも気楽に始められるのがこのSweatcoinの最大の魅力です。

    【歩いて稼ぐアプリ】Sweatcoinの始め方を解説!

    それでは、Sweatcoinの始め方を解説していきます。

    画像付きで解説しているので、こちらを参考に登録作業を進めてみてください!

    Sweatcoinの始め方・登録方法

    Sweatcoin,始め方,登録,アプリ,口コミ

    スウェットコイン : 万歩 計とうぉーきんぐあぷり

    Sweatco Ltd無料posted withアプリーチ

    まずはSweatcoinのアプリをダウンロードしましょう。上記リンクから各ストアのページに飛べます。

    Sweatcoin,始め方,登録,アプリ,口コミ

    アプリをインストールしたら、Sweatcoinを起動して早速サインアップしてみましょう。

    僕はiPhoneユーザーなのでiPhone版での解説となりますが、サインアップ画面ではAppleでサインアップを選択すればOKです。

    Sweatcoin,始め方,登録,アプリ,口コミ

    サインアップが完了したら、続いて指示に従いヘルスケアアプリとの連動を許可していきます。

    最後のヘルスケアアプリの設定画面まで進んだら、歩数のところの設定をONにしましょう。

    これで登録作業は完了です。とっても簡単。あとは歩いてSWEATを貯めるだけですね!

    Sweatcoinの使い方は?稼ぎ方も解説

    Sweatcoin,始め方,登録,アプリ,口コミ

    Sweatcoinの使い方は特に難しいことはなく、ただ普通にスマホを持って歩いていれば自動的に歩数がカウントされていきます。

    現在の歩数はトップ画面に表示されるので、随時確認していくと良いでしょう。

    なお、1SWEATをもらうには1,000歩必要なのでそれなりには体を動かす必要があります。

    とは言え、1年後には9,000歩で1SWEATに引き上げられることも告知されていますから、1,000歩で1SWEATもらえる今は破格とも言える時期だと思いますよ!

    Sweatcoin,始め方,登録,アプリ,口コミ

    Sweatcoinにはデイリーボーナスがあります。

    ぐっさん

    デイリーボーナスはトップ画面を少しだけ下にスクロールしたところにあります。

    デイリーボーナスの獲得ボタンをタップし動画を見るとSWEATがもらえるので、毎日忘れずゲットするようにしましょう。

    Sweatcoin,始め方,登録,アプリ,口コミ

    デイリーボーナスには、歩数に応じて獲得できるSWEATが2倍になるブースト機能と言うものもあります。

    ただし、ブースト機能は制限時間が20分と短いので、むやみに使うのではなく散歩やジョギングの前など歩数が増えやすい時に発動させるのが良いと思います。

    貯めたSWEATは景品と交換したり換金も可能

    Sweatcoin,始め方,登録,アプリ,口コミ

    貯まったSWEATは、スマートウォッチや商品券と言った様々な景品と交換することができます。

    景品はその時々で変わり、人気が高いものはすぐに品切れになってしまうため、どんな景品があるかその都度確認しておくと良いでしょう。

    また、SWEATを仮想通貨の取引所へ送ることで日本円に引き換えることも可能です。

    SWEATを日本円と交換する方法は以下の記事でまとめていますので、良かったら参考にしてみてください。

    Sweatcoin,換金方法【画像付き】Sweatcoinの換金方法を5つのステップで解説!

    Sweatcoinの評判は?みんなの口コミ・レビューを紹介

    Sweatcoinを実際に使っているみんなの口コミをまとめてみました。

    App StoreやGooglePlayにはどのようなレビューが投稿されているのでしょうか?

    SweatcoinのApp Storeでの口コミ・レビュー

    何故か歩数が反映されない
    歩数表示は問題無いが
    全くコインに反映されない
    更新が全く出来てない状態で
    止まっているように見受けられる(一部抜粋)

    元手、ゼロで気軽
    他のアプリのように最初から投資が必要ではないため、やっていてリスクを感じない。 他の人が言うように、ポイント2倍になるブースト時に正常にカウントされない事が一度だけありました。その時はアップルウォッチのアプリでブーストした時でした。ブーストでは目標歩数がありますが、終了直前はウォッチ上で達成していたものの終了したら未達成になっていました。その際にはiPhoneも持ち歩いていました。 ですので、ブーストをする場合は必ずiPhoneのアプリで行っています。(一部抜粋)

    SweatcoinのGooglePlayでの口コミ・レビュー

    2倍ブーストを使用すると歩数を分析していますと表示され、歩数がカウントされない。チャレンジにも歩数の反映がされない。

    歩数分のコインが正しく付与されないなど細かなあらが目立ちますが、アプリを起動せずとも歩くだけでひとりでにコインが溜まっていくので、広告を見なければポイントがたまらない他のアプリに比べると幾分か気楽に続けられる気がします

    自身の健康維持にモチベーションも向上するのでお勧めです。 歩数がコイン獲得のメインとなるのでやらない手はないと思います。皆さんで健康維持とコイン獲得に向けて頑張って行きましょう。

    Sweatcoinのツイッターでの口コミ・レビュー

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました