DBD(PC・PS4版)でマッチングしない原因と5つの対策方法!

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

今回はDBDで全然マッチングしないときの原因と対策方法を解説していきます。

Steam版はそこまで時間がかからない印象ですが、PS4版は結構マッチングまで時間がかかりますよね。

試合をしたいのに、そもそもマッチングしない…と言うことでは元も子もありません。

と言うことで、マッチングしないときに役立つ対策方法を5つ紹介していきますので、なかなか試合が出来ず困っていると言うあなたはぜひチェックしてみてください。

目次 表示

    DBDでマッチングしない3つの原因について

    DBD,PC,PS4,マッチングしない

    まずはDBDでマッチングしない原因からチェックしていきましょう。以下3つが原因として考えられます。

    DBDでマッチングしない原因①:部屋が壊れている(PS4パーティーモードのみ)

    PS4のパーティーモードで遊ぼうとしているときにマッチングしない場合、部屋が壊れている可能性があります。

    部屋が壊れている状態だといくら待っていてもマッチングは始まりません。

    なかなかマッチしない場合は、PSボタンを長押しして、【デッドバイデイライト】→【一緒にプレイ中のプレイヤー】と言う項目をチェックしてみましょう。

    この項目で【セッションに参加していません】と表示されたら、部屋が壊れています。

    DBDでマッチングしない原因②:時間帯が悪い

    DBDは時間帯によってもマッチング精度が変わってきます。

    僕はSteam版とPS4版の両方をプレイしていますが、PS4版の場合だと深夜はマッチングし辛く、逆に夕方ごろの時間帯はサクッとマッチできるなと言う印象です。

    マッチングの良い時間 or 悪い時間はランク帯によっても変わる可能性がありますが、なかなかマッチングしないときの一つの原因として覚えておきましょう。

    DBDでマッチングしない原因③:障害発生やアップデートの可能性

    いろいろ試してもマッチングしないと言う場合は、運営側で何かしらの問題が起きている可能性も考えられます。

    僕は以前DBDをプレイ中に全然マッチングしなくなったり、マッチしても赤ピンばかりだったり、プレイ中に何度もフリーズすると言うことが起きました。

    しかし、よくよく確かめてみるとその時ちょうどDBDのアップデートが来てたんですよね。

    不具合の原因はまさにこれだったようで、アップデートを終えたらスムーズにゲームをプレイする事ができました。

    障害発生の情報やアップデート情報などはそれぞれツイッターの公式アカウントからチェックできますので、ぜひ以下のアカウントをフォローしておきましょう。

    DBD情報局さん(非公式)→@DbDinformation 

    PSN 障害・メンテナンス情報→@psn_jp_status
    Dead by Daylight公式アカウント→@DeadByBHVR

    DBDでマッチングしないときの5つの対策方法

    DBD,PC,PS4,マッチングしない

    上記の原因を踏まえて、DBDでマッチングしないときの5つの対策方法を解説していきます。

    1.部屋を入り直すor 作り直す

    部屋が壊れている場合はその状態のまま待っていても仕方ないので、部屋を入り直す or 作り直しましょう。

    実際、この方法が一番効果があるかなと感じています。

    部屋が壊れてなくても試してみる価値ありです。僕は3~5分くらい待ってマッチングしない場合は、諦めて部屋を入り直すようにしています。

    2.時間帯を変えてみる

    部屋を入り直す or 作り直してもマッチングしない場合は時間帯を変えてみるのも有効です。

    上述しましたが、僕自身も時間を変えるだけでサクッとマッチングできるようになったこともありました。

    仕事や学校などの兼ね合いで同じ時間にしかプレイできない!と言う場合には難しいかも知れませんが、時間に融通が利くのであればぜひ試してみてください。

    3.低ランクの場合はランク上げを頑張る

    DBDは同じ腕前の人をマッチングさせる仕様になっていますので、ランク20などの低ランクの場合、人が少なすぎてマッチングできないケースがあります。

    なので、今あなたが低ランクであるならば、ランク上げをひたすら頑張りましょう。ランクが上がればマッチングしやすくなる可能性があります。

    最初のころはなかなか生存できなかったり、キラーの場合はサバイバーを吊るすのすら困難ですが、プレイしているうちに少しずつ上手くなるはずです。

    何度も失敗しながら少しずつでも成長していきましょう。

    4.障害やメンテナンスの状況を確認する

    上記で紹介したツイッターアカウントから障害やメンテナンス、そしてアップデートの情報が出ていないか確認してみてください。

    何かしらの問題が発生している場合は、解決するまではマッチングは難しいでしょう。直るまで気長に待ちましょう。

    また、アップデートの場合は、アップデートに対応すればすぐにマッチングできる可能性があります。

    5.気長に待つ(特にキラー)

    いろいろ試してもなかなかマッチングしない場合は、もう気長に待つしかありません。

    特にキラーはマッチングがデフォルトで長いような気がしますね。

    Steam版はサバイバーはあっという間にマッチングしますが、キラーで部屋を作ると10分待機とかたまーにあります。

    そういう時は割り切って、別の作業でもしながらマッチングするのを待つのが良いでしょう。

    DBDのマッチングしない現象について早期改善を求む(特にPS4版)

    今回はDBDでなかなかマッチングしないときに使える有効な対策方法を5つ紹介しました。

    この5つの方法である程度対策する事はできますが、しかし、それでも待機時間は発生します。

    PS4版だと、マルチオンラインプレイのためにPS Plusへの加入で月々800円も取られるわけですから、このマッチング精度の悪さは早く何とかしてほしいところ…。

    運営による早期改善を求めます。

    それでは今回もここまで記事を読んで頂きありがとうございました。

    また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!

    Visited 21 times, 1 visit(s) today

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました