【DBD】PC版とPS4版のメリット・デメリット【どっちが良い?】

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

今回はDBDのPC版とPS4版はどちらが良いのか?と言うことをテーマに、それぞれのメリットとデメリットをまとめていこうと思います。

僕は実際にPC版・PS4版両方とも遊んでいますが、実際に触れてみて感じたことをこちらの記事で紹介してみました。

この記事が、PC版・PS4版どちらで遊ぼうか迷っている…と言うあなたの参考になれば幸いです。

目次 表示

    【DBD】PC版のメリット・デメリット

    DBD,PC,PS4,どっち

    まずはDBD(PC版)のメリットとデメリットについてまとめていきます。

    【DBD】PC版のデメリット

    切断が多い

    民度の問題なのか、PS4版よりもPC版の方が切断されるケースは多いような気がします。

    僕はサバイバー側メインなのですが、やはり仲間が一人減るとめっちゃ痛いですね…。正直萎えます。

    稀にチーターが存在する

    チーターが存在するのも事実です。もっとも僕は今まで一度も遭遇したことはないのですが、YouTubeなどを見るとチーターの報告例はいくつかあります。

    ping値が赤の時が比較的多い

    ping値が赤の時が多いのは、遠く離れた海外の人の部屋に入る事が多いからでしょうね。PC版でプレイしていると頻繁に部屋の出入りをします。

    PCゲー初心者はキーボード&マウスの操作に慣れない

    PCゲー初心者はキーボード&マウスの操作に最初は苦しむと思います。僕は苦しみました(^^;

    どうしてもまともに操作できない場合はゲームパッドを使用すると良いでしょう。僕はゲームパッドを導入することでようやくまともにプレイできるようになりました。

    DBD,コントローラー,キーボード,どっち,初心者【DBD(PC版)】初心者はコントローラーとキーボードどっちがおすすめ?

    【DBD】PC版のメリット

    PS4版よりマッチングが早い

    PS4版に比べるとマッチングするまでの時間はめちゃくちゃ早いです。キラーだと多少時間がかかりますが、それでもおおよそ3分くらいでマッチします。

    上手いゲーム実況者さんとマッチングできる可能性がある

    プレイの上手いゲーム実況者さんはたいていPC版です。

    最も高ランクに行けるまではなかなかマッチできないと思いますが、運がよければ有名なゲーム実況者さんと一緒に遊べる可能性はあります。

    DBD配信で大人気のあっさりしょこさんもPC版でプレイされています!

    キーボード&マウスによる操作性が良い(特にキラー)

    マウスによる視点移動は慣れれば優秀なので、操作性が格段にアップします。特にキラーをプレイする場合は、その操作性の良さを顕著けんちょに感じられると思います。

    ベータテストに参加できる

    PC版では、アップデート前に入るベータテストで遊ぶことができます。

    新キラーや新サバイバー、そして新しい要素などが追加されたときに先行でお試しできるので、早めに新環境への対策を練ることができます。

    ↓ベータテストへの参加方法がわからないあなたはこちらをご覧ください。

    DBD,ベータテスト,参加方法【DBD】ベータテストへの参加方法を3つのステップで解説!

    【DBD】PS4版のメリット・デメリット

    DBD,PC,PS4,どっち

    次にDBD(PS4版)のメリットとデメリットをまとめていきます。

    【DBD】PS4版のデメリット

    マッチングが遅い

    PCに比べるとマッチングはめちゃくちゃ遅いですね…。時間帯によっては5分以上待つことも普通にあります。

    PC版からPS4版に移ってくると、このマッチ精度の悪さは正直イライラするレベルだと思います。

    ↓一応対策方法はあります。

    DBD,PC,PS4,マッチングしないDBD(PC・PS4版)でマッチングしない原因と5つの対策方法!

    オンラインプレイをするために毎月500円かかる

    PS4でオンライン対戦を楽しむには、オンラインプレイチケットが必要です。

    つまり、毎月500円を支払ってオンラインプレイチケットを購入しないと、デッドバイデイライトを楽しむことはできません。

    ベータテストに参加できない

    ベータテストはPC版だけなので、PS4版は参加する事ができません。

    ウィリアム・”ビル”・オーバーベックが使えない

    PS4版ではビルが使用できません。ビルはLeft 4 Deadと言うゲームのコラボキャラとなるのですが、どうやら著作権の問題で参加ができなくなったようです。

    たまにカクつく

    PS4版のDBDはたまにカクつきます。これはPS4版のフレームレートが30fps固定なのが大きく影響しているのだと思われます。

    視点移動などがもっさりしていて、少々違和感を覚えます。

    キラーの操作が難しい

    PS4版はコントローラーなので、感度の問題でキラーの操作が難しいと言われています。

    PC版では通用しないテクニックも、PS4版のキラーには通用するみたいなことも起こりうるようです。(旋回など)

    【DBD】PS4版のメリット

    PS4版の方が日本人プレイヤーは多い(体感)

    体感的に、PS4版の方が日本人プレイヤーが多いなと言う印象です。ツイッターなどを見ていても、たいていの人はPS4版ですね。

    ゲーミングPCは高価なので、ガチのゲーマーしか持っていないと言うこともあると思います。

    大人気サバイバー『フェンミン』が最初から使える

    人気のサバイバー、フェンミンがPS4版なら最初から使用できます。

    PC版だと購入するか、もしくは頑張ってイリデスント・シャードを貯めるしかないので、フェンミンを使いたい!と言う人には嬉しい特典だと思います。

    ブロードキャストで簡単に生配信もできる

    PS4にはブロードキャストと言う機能があり、これを使って簡単に生配信をすることができます。

    PCだといろいろソフトを揃えないといけないので、DBDの実況者になりたい!と言う人には嬉しいメリットだと思います。

    マッチング後のチャットがないので煽られる心配は少ない

    PS4版には試合終了後のチャット機能がないので、チャットで煽られる心配はありません。

    もっとも、PS4のメッセージ機能で煽りを受ける場合はありますが、メッセージの許可設定を【受け取らない】か【フレンドだけ】にしておけば対策可能です。

    PC版に劣らず画質は綺麗

    PS4版のDBDは、PC版に負けず劣らず画質は綺麗です。美麗なグラフィックの中で試合を楽しむことができるでしょう。

    ただ、最初は画面が暗く感じると思いますので、テレビ側の設定で画面の明るさを調整しておくことをおすすめします。

    【DBD】PC版かPS4版どっちがいいかはあなたの目的次第

    どちらも一長一短あり、どちらがおすすめ!と言うことは断言できません。強いて言えばあなたの目的次第かなと思います。

    日本人プレイヤーとワイワイ遊びたいならPS4版一択だと思いますし、操作性へのこだわりやガチのDBDプレイヤーと戦いたい人はPC版一択だと思います。

    この記事で紹介した両者のメリットとデメリットを比較して、あなたに適した方を選んでみてください。

    それでは今回もここまで記事を読んで頂きありがとうございました。

    また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!

    Visited 10 times, 1 visit(s) today

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました