こちらの記事ではラスクラのログシウスについての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。
ログシウスの基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルやおすすめのアークまでまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。
目次 表示
ログシウスの基本ステータス
まずはログシウスの基本ステータスから紹介していきます。
最大育成時のステータス
HP | MP | STR | DEF | INT | MND |
---|---|---|---|---|---|
8,160 | 265 | 1,515 | 989 | 1,546 | 990 |
属性耐性
炎 | 氷 | 樹 | 雷 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|
▲5 | ▲5 | ▲5 | ▲5 | ▼15 | ▲20 |
状態異常耐性
毒 | 暗闇 | 沈黙 | 呪い | 麻痺 | 病気 |
---|---|---|---|---|---|
– | – | – | 無 | – | 無 |
ログシウスの長所と短所について
ログシウスの長所と短所をまとめていきます。
ログシウスの長所
- 基礎ステータスが全体的に高い
- 個性や技能スキルにより神以外の敵には特に高火力
- パーティーにいるだけで敵全体のMND-30%
ログシウスは闇属性に特化した物理・魔法両刀型のユニットです。
限界突破が5段階目まで可能であり、全体的にステータスが高く全キャラ中でもトップクラスの性能をほこります。
また、個性のエーテルファームはダメージ上限が上がるだけでなく神タイプではない敵へのダメージが上昇し受けるダメージが減るので、神以外の敵との闘いでは特にその真価を発揮してくれるでしょう。
真新しい性能を秘めるユニットではありませんが、とにかく基礎スペックが高いので、パーティーに入れておけば破神の名にふさわしい戦いっぷりを垣間見ることができると思います。
ログシウスの短所
- 素の状態だと武器や防具が装備不可
- 闇属性に耐性を持つ敵との闘いが辛い
ログシウスは武器や防具が装備できないので、何かを装備させたい場合は『〇〇装備』の技能スキルで補う必要があります。
また、闇属性特化型のユニットであるため、闇に対して耐性を持つ敵にはダメージが通りにくく苦戦を強いられるケースがあるかも知れません。
ログシウスの特技・必殺技・個性について
続いてログシウスの特技・必殺技・個性について解説していきます。
特技
ソードレイダー | 広範囲の敵に闇属性の連続攻撃 |
---|---|
ワールドエンド | 広範囲の敵に闇属性の遠距離連続物理 確率で敵にSTRダウンの効果を付与 |
ゴッドインパクト | 前方広範囲の敵に闇属性の中距離連続攻撃(ダメージ上限+2,500) |
超必殺技
エンドレス | 敵全体に闇属性の強力な連続攻撃 |
---|
個性
エーテルファーム | 物理・魔法攻撃のダメージ上限+10,000 神タイプではない敵へのダメージ+35%・受けるダメージ-35% |
---|---|
神裁 | 10~12秒毎に神の裁きをくだし、最も自身に近い敵へ強力なダメージを与える (自身が戦闘不能時と気絶時は発動しない) |
ログシウスの取得スキルについて
ログシウスが自力で取得するスキルを紹介していきます。
技能スキル
攻撃アップ極 | STRを15%アップする |
---|---|
魔力アップ極 | INTを15%アップする |
魔獣スレイヤー | 物理攻撃で獣系・植物系・昆虫系・鳥系・魚系・魔法生物系に効果大 |
ヒューマンスレイヤー | 物理攻撃で人間系に効果大(ソルジャー・ナイト・スナイパー・ソーサラー) |
特攻ブースト | 特攻発生時、威力が50%アップ |
オートクリティカル | 常に魔法「クリティカル」の効果が掛かった状態になる |
オートリジェネ | 常にリジェネの効果 |
オート上級魔法陣 | 常に上級魔法陣展開の効果が掛かった状態になる(MPが徐々に回復) |
オートリキャスト | 常に魔法「リキャスト」の効果がかかった状態になる |
闇ハイブースト | 闇属性魔法攻撃の威力が30%アップ |
闇ドライブ | 闇属性の物理攻撃・超必殺技の威力が10%アップ |
闇アタックレイズ | 闇属性攻撃の威力が20%アップ |
闇アタックレイズ3 | 闇属性ダメージ+30% 闇属性ダメージ上限+2,000 |
精霊呼吸法 | HPが回復するスキルを受けた時、SCTが少し回復する |
不動の陣 | 魔法詠唱が一部攻撃を除き中断されなくなる |
高位魔法詠唱陣 | 全ての魔法の詠唱速度がとても上がる |
魔武転輪 | 魔力が高いほど、物理攻撃の威力が上がる |
韋駄天 | 移動速度アップ |
超必殺技ブースト2 | 超必殺技の威力が30%アップ |
星眼 | 攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50% |
魔導オーラ | 攻撃魔法の消費MPが増加する代わりに、威力上昇 |
急速回復 | 状態異常回復の必要時間が軽減する |
神闘装 | 武器欄と防具欄に何も装備していない時STR・DEF・INT・MND+75% |
破壊神 |
常にSTR+35%・物理被ダメージ-35%のバフを自身に付与 |
魔法スキル
破神のカリスマ | 味方全体の特技・魔法ダメージ+15% ※自身生存時のみ。他カリスマ重複不可 |
---|---|
破神のアニマ | 敵全体のMND-30% ※自身生存時のみ。他アニマ重複不可 |
ゴッドヒール | 味方単体のHPを大回復 |
アビスゲート | 敵全体に闇属性の攻撃 |
ブラックホール | 敵全体に闇属性の強力な攻撃 確率で敵に沈黙を付与 |
ログシウスのおすすめスキル構成
スキル名(SC) | 効果 | 習得できるアーク |
---|---|---|
魔力アップ2(2) | INTを5%アップする | 邪教神殿・人工エーテル |
魔力アップ4(4) | INTを12%アップする | レーディアの星禍 |
クリティカルアップ2(3) | クリティカル発生率5%上昇 | 緋炎の英傑・月下斬明・魔界の反逆王ユリゼン |
クリティカルアップ3(7) | クリティカル発生率8%上昇 | 魔獣ハンター |
急所狙い(4) | クリティカル発生時の威力を30%上げる | 神獣を狩る者・異国メグロナ |
急所狙い・改(6) | クリティカル発生時の威力を50%上げる | 屍山に立つ狂剣・銀灰色の剣聖譚 |
プラウドフォース(4) | クリティカル発生時、HPを回復する | 海岸線の破剣・蒼氷の守護騎士 |
闇クリティカル(6) | 闇属性攻撃魔法がクリティカルするようになる | 邪教神殿 |
オートオーラ(7) | 常にオーラの効果 | マジャ大神殿・破神大戦 |
覚醒(9) | 瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定) | 秘奥録『灼鳳破』 |
女神のキス(11) | 通常攻撃時、確率でMPを2%吸収する | 天聖女の凱旋 |
栄光のポーズ(2) | 敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する | 終末の命誓・叛逆の竜騎兵団 |
闇アタックレイズ2(15) | 闇属性攻撃の威力が30%アップ | 破神ログシウス |
※SCが合計80になるようにスキルをピックアップしています。
ログシウスのおすすめスキル構成を考察してみました。あくまで一例です。
ログシウスは魔武転輪を覚えるので、基本的にはSTRよりもINTを上昇させる技能スキルを中心にセットするのが良いと思います。
また、素の状態だと闇魔法がクリティカルヒットしないので、闇クリティカルを習得させるのもおすすめです。
上記以外にも、可能であれば闇メガブースト・闇ハイドライブ・闇クリティカルレイズ・終焉の眼差しなどが習得できるとログシウスの戦力を大きく底上げできるでしょう。
武器や防具を装備させたい場合は、『〇〇装備』の技能スキルが必要になります。
この章に関連する記事
スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください
コメント