【ラスクラ】ロイ・マスタングの性能評価!おすすめスキルも紹介【鋼の錬金術師コラボ】

こちらの記事ではラスクラのロイについての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。

鋼の錬金術師コラボで登場した第三のキャラクター、ロイ・マスタング大佐。

作中では焔の錬金術師として人々に慕われた彼ですが、本作ではどのような性能を秘めるのか気になるところですね。

ロイの基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルやおすすめのアークまでまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。

目次 表示

    ロイの基本ステータス

    ラスクラ,ロイ,評価

    まずはロイの基本ステータスから紹介していきます。

    最大育成時のステータス

    HP MP STR DEF INT MND
    5,376 365 1226 927 1,269 1,014

    属性耐性

    ▲20 ▼30 ▲35

    状態異常耐性

    暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

    ロイの長所と短所について

    ロイの長所と短所をまとめていきます。

    ロイの長所

    • 雑魚掃討戦では無類の強さを発揮
    • 錬金術により特技の連発が可能
    • 戦闘開始時に自動で味方の火力を上昇させる

    ロイは炎属性に特化した物理・魔法両刀型のユニットです。ただし、炎属性の魔法は一切覚えないので、特技がメインの戦い方になります。

    ロイの特技はどれも遠距離攻撃かつ出が速く、使い勝手は抜群。特に特技3は効果範囲も広く、確率で炎耐性を下げる効果もあるので、連発されると敵はひとたまりもありません。

    また、エドやアルと同じく錬金術を覚えるため、MPさえ残っていれば特技の連発が出来るのもメリットです。

    敵の数が多いほど与えるダメージが上昇する個性を持つので、ボス戦よりもアリーナやクエスト周回などで本領を発揮するユニットだと言えるでしょう。

    ロイの短所

    • 長期戦になるとMPが枯渇して辛い

    ロイは錬金術による特技の連発が強力なキャラですが、長期戦になるとMPが枯渇してしまう恐れがあります。

    女神のキスである程度のリカバリーはできますが、長期戦になりがちな高難易度ボスでは中盤から後半が辛いと思います。

    ロイの特技・必殺技・個性について

    ラスクラ,ロイ,評価

    続いてロイの特技・必殺技・個性について解説していきます。

    特技

    少々やりすぎたな 中範囲の敵に炎属性中距離連続攻撃
    ケシ炭にするか 自身を中心に広範囲の敵に炎属性連続攻撃
    もう喋らなくていいぞ ターゲットを中心に広範囲の炎属性遠距離連続攻撃
    敵に確率で炎耐性ダウンの効果を付与

    超必殺技

    ならば死ぬまで殺すだけだ 敵全体に炎属性の強力な連続攻撃

    個性

    焔の錬金術師 炎属性ダメージ+40%、炎属性ダメージ上限+4,000
    「錬金術」で特技発動時、ダメージ+20%・ダメージ上限+2,000
    イシュヴァールの英雄 敵1体につき物理ダメージ+6%(最大+36%)
    敵を倒した時、または戦闘開始から30秒毎に物理ダメージ上限+400
    (最大+4,000、上限の上昇値や経過時間はWave毎にリセットされない)

    ロイの取得スキルについて

    ロイが自力で取得するスキルを紹介していきます。

    技能スキル

    魔力アップ4 INTを12%アップする
    魔導アップ3 INT・MPを8%アップする
    魔導アップ4 INT・MPを10%アップする
    蜃気楼 物理攻撃を確率で回避する
    ヒューマンスレイヤー 物理攻撃で人間系に効果大(ソルジャー・ナイト・スナイパー・ソーサラー)
    オートオーラ 常にオーラの効果
    知識の防壁 戦闘開始時に、INTの5%をDEFとMNDを加算
    オートリジェネ 常にリジェネの効果
    オートヘイスト 常にヘイストの効果
    覚醒 瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定)
    炎メガドライブ 炎属性の物理・超必殺技のダメージ+30%、
    炎属性の物理・超必殺技のダメージ上限+2,000
    炎アタックレイズ2 炎属性攻撃の威力が30%アップ
    弱点ブースト 弱点属性で弱点属性を突いたときのダメージを30%アップ
    栄光のポーズ 敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する
    栄誉の美酒 バトル終了時、MPが10%回復する
    女神のキス 通常攻撃時、確率でMPを2%吸収する
    魔武転輪 魔力が高いほど、物理攻撃の威力が上がる
    貫通 物理攻撃時、確率で敵の防御力を大低下してダメージを与える
    クイックトリガー バトル開始時に、特技のどれかがランダムで1回分回復する
    星眼 攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50%
    リーンフォース 超必殺ゲージが最大まで溜まった状態でINTが30%アップ
    錬金術 ストックが0の特技がある時、MPを消費してその特技を発動できる
    (消費MPは特技のSCTに応じて変動)
    国家錬金術師 「錬金術」で消費するMP-20%
    復讐の炎 炎属性で弱点属性を突いた時にダメージ+20%、
    戦闘不能の味方がいると、炎属性ダメージ+30%
    生きることを諦めるな! 味方が致死ダメージを受けた時、その味方のHPを50%回復し、STR・INT+25%のバフを付与
    (Wave毎に1回まで)
    ホークアイの援護 特技・超必殺技に低確率で高威力な炎属性の追撃が発生し、極低確率
    (即死はボス、アリーナでは無効)
    小隊指揮 戦闘開始時、味方全体にSTR・INT+25%のバフを付与

    ロイのおすすめスキル構成

    スキル名(SC) 効果 習得できるアーク
    魔力アップ(1) INTを2%アップする ソーサラーエデン
    魔力アップ極(6) INTを15%アップする ソーサラーエデン・リリーマター
    MPアップ極(4) MPを20%アップする ファルニアの花
    クリティカルアップ2(3) クリティカル発生率5%上昇 緋炎の英傑・月下斬明・魔界の反逆王ユリゼン
    クリティカルアップ3(7) クリティカル発生率8%上昇 魔獣ハンター
    オートクリティカル(9) 常に魔法「クリティカル」の効果が掛かった状態になる 蒼氷の守護騎士
    急所狙い(4) クリティカル発生時の威力を30%上げる 神獣を狩る者・異国メグロナ
    急所狙い・改(6) クリティカル発生時の威力を50%上げる 銀灰色の剣聖譚・屍山に立つ狂剣
    プラウドフォース(4) クリティカル発生時、HPを回復する 海岸線の破剣・蒼氷の守護騎士
    炎アタックレイズ(11) 炎属性攻撃の威力が20%アップ 緋炎の英傑・いかん、雨が降ってきたな
    炎ハイドライブ(11) 炎属性の物理攻撃・超必殺技の威力が30% いかん、雨が降ってきたな
    二刀流(14) 防具枠に武器を装備することができる 超砂獣の霊帝牙

    ※SCが合計80になるようにスキルをピックアップしています。

    ロイのおすすめスキル構成を考察してみました。あくまで一例です。

    基本的には魔力アップや炎アタックレイズ、クリティカルアップなどを積んで、ロイの火力底上げをするのが良いと思います。

    また、MPを少しでも補うために、できればMPアップもセットしておきたいところですね。

    欲しいスキルはあらかた自力で習得するので、後は挑むクエストによってその都度付け替えるのが良いでしょう。

    この章に関連する記事

    スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください

    Visited 5 times, 1 visit(s) today

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました