【ラスクラ】竜装ミリムの性能評価!おすすめスキルやアークも紹介!

ラスクラ,竜装ミリム,評価,転スラ

こちらの記事ではラスクラの竜装ミリムについての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。

竜装ミリムの基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルやおすすめのアークまでまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。

竜装ミリムの基本ステータス

ラスクラ,竜装ミリム,評価,転スラ

まずは竜装ミリムの基本ステータスから紹介していきます。

最大育成時のステータス

HP MP STR DEF INT MND
7,494 235 1,524 1,289 823 906

属性耐性

▲5 ▲5 ▲5 ▲5 ▼30 ▲25

状態異常耐性

暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

竜装ミリムの長所と短所について

竜装ミリムの長所と短所をまとめていきます。

竜装ミリムの長所

  • 超必殺技の火力がエグイ
  • 耐久性能もそれなりにある
  • SCTの回復が早め

竜装ミリムは闇属性に特化した超火力型の物理アタッカーです。

特に超必殺技の威力が尋常ではなく、個性や固有の技能スキルの恩恵により、素のスペックでも最大で一発83,999のダメージを叩き込むことができます。

耐久性能もそれなりにあり、SCT回復スピードも早めなので、対高難易度ボス用として育成しておけば活躍してくれることは間違いありません。

竜装ミリムの短所

  • 持ち味を最大限生かすためのハードルが高い

竜装ミリムの超必殺技の最大火力を実現するには、超必殺技の使用回数が3回以上と超必殺技発動時の消費MP100以上が条件になります。

超必殺技発動時の消費MPは最大MPの20%なので、MPを100以上消費するためには最低でもMPを500まで盛っておかないといけません。

また、超必殺技を連続で使用しないといけないため、アークの破神大戦も必須級。

真価を発揮させるための条件が非常にハードなので、正直に言うとラスクラ初心者にはおすすめできないユニットです。

竜装ミリムの特技・必殺技・個性について

ラスクラ,竜装ミリム,評価,転スラ

続いて竜装ミリムの特技・必殺技・個性について解説していきます。

特技

旋風竜拳 前方にダッシュで近寄り
中範囲の敵に闇属性の連続攻撃
竜暴斬撃 前方にダッシュで近寄り
中範囲の敵を空中に打ち上げる闇属性の連続攻撃
(ダメージ上限+2000)
超竜連弾 瞬時に間合いを詰めて、
広範囲の敵に闇属性の連続攻撃
(ダメージ上限+3,000)

超必殺技

竜星爆炎覇(ドラゴ・ノヴァ) 敵単体に闇属性の強力な連続攻撃

個性

破壊の暴君 闇属性のダメージ+40%・ダメージ上限+10000
超必殺技で攻撃時、最大MP20%を消費してダメージとダメージ上限がアップ
(MPの消費量に応じて効果アップ、最大でMP100以上消費した時にダメージ+100%・ダメージ上限+40000)
最古の魔王 常にヘイスト・スピードの効果、
敵からの竜特攻効果を無効化、
敵から連続で攻撃を受けた際、Hit数が増えるにつれて被ダメージを軽減(20HITで最大50%軽減。効果は敵毎の判定で、攻撃が途切れるとリセット)

竜装ミリムの取得スキルについて

竜装ミリムが自力で取得するスキルを紹介していきます。

技能スキル

攻撃アップ極 STRを15%アップする
闘志アップ5 STR・HPを12%アップする
剛堅アップ4 DEF・MND+10%
クリティカルアップ3 クリティカル発生率8%上昇
急所狙い・改 クリティカル発生時の威力を50%上げる
プラウドフォース クリティカル発生時、HPを回復する
ロイヤルアーマー クリティカル攻撃を受ける確率を減少させる
ドラゴンマスタリー 自身のタイプが竜の時、物理攻撃で神系に効果大・神タイプから受けるダメージー10%・超必殺技のダメージ+20%
ヒューマンシールド 人間系から受けるダメージ-20%
オートブレイブ 常にブレイブの効果
オートクリティカル 常にクリティカルの効果
覚醒 瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定)
堂々2 HPが最大の時にSTR+30%
鋭気 HPが最大の時にクリティカル発生率+10%
闇ハイドライブ 闇属性の物理攻撃・超必殺技の威力が30%
闇メガドライブ 闇属性の物理・超必殺技のダメージ₊30%、
闇属性の物理・超必殺技のダメージ上限+2000
闇クリティカルレイズ 闇属性攻撃のクリティカル率5%上昇、クリティカル発生時の威力を50%上昇
栄光のポーズ 敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する
貫通 物理攻撃時、確率で敵の防御力を大低下してダメージを与える
衝撃波2 物理攻撃時、確率で敵のガードを解除する
超必殺技ブースト2 超必殺技の威力が30%アップ
ジャイアントキリング2 ボスモンスターへの特技・超必殺技のダメージ+20%・ダメージ上限+2000
理不尽魔王 物理攻撃・超必殺技のダメージ上限アップ+5000
魔王の妖気(オーラ) 闇属性の物理攻撃・超必殺技のダメージ+30%
操られたフリなのだ 状態異常を回復した時、物理ダメージ+30%のバフを自身に付与
もっと遊んでやるのだ 超必殺技を使用するたびに超必殺技のダメージ・ダメージ上限がアップ
(最大で、3回以上使用するとダメージ+75%・ダメージ上限+15,000、Wave毎にリセット)
面白そうな奴なのだ 自身よりHPが多い敵に攻撃時、物理攻撃と超必殺技のダメージ+20%のバフを自身に付与
そんなもの効かないのだ 敵からの遠距離物理攻撃を受けた時、確率で被ダメージを0にする

竜装ミリムのおすすめスキル構成

スキル名(SC) 効果 習得できるアーク
攻撃アップ(1) STRを2%アップする ガイエスト修剣山
攻撃アップ2(2) STRを5%アップする 異国メグロナ・リバラザードの生誕・ガーディアンズ
攻撃アップ3(3) STRを8%アップする 空艇ロンヴァリオン・屍山に立つ狂剣・武力の帝国
攻撃アップ4(5) STRを12%アップする 四破神将・暴風竜ヴェルドラ・皇竜エルドラヴァーナ
クリティカルアップ(2) クリティカル発生率2%上昇 海岸線の破剣・機竜ベルディオス
クリティカルアップ2(3) クリティカル発生率5%上昇 緋炎の英傑・月下斬明・魔界の反逆王ユリゼン
急所狙い(4) クリティカル発生時の威力を30%上げる 神獣を狩る者・異国メグロナ
闇アタックレイズ(11) 闇属性攻撃の威力が20%アップ ゼルエンの亡霊・魔界の反逆王ユリゼン
女神のキス(11) 通常攻撃時、確率でMPを2%吸収する 天聖女の凱旋
チャージ特技1(3) 戦闘開始時に1番目の特技のSCTを20秒回復(左上に位置する特技) グラナ海の脅威・叛逆の竜騎兵団
チャージ特技2(3) 戦闘開始時に2番目の特技のSCTを20秒回復(右上に位置する特技) 栄光のカルディナ・解き放たれし獣王・機械生命体
チャージ特技3(3) 戦闘開始時に3番目の特技のSCTを20秒回復(左下に位置する特技) 導きの星鐘楼・ゼロから
二刀流(14) 防具枠に武器を装備することができる 超砂獣の霊帝牙
星眼(9) 攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50% 異国メグロナ
超必殺技ブースト(3) 超必殺技の威力が20%アップ 叛逆の竜騎兵団・機竜ベルディオス・雷神天翔
剣ブースト(4) 剣装備時に物理攻撃の威力が10%アップ 銀灰色の剣聖譚・ヒノカグツチ
剣ハイブースト(9) 剣装備時に物理攻撃の威力が30%アップ 屍山に立つ狂剣

※SCが合計90になるようにスキルをピックアップしています。

竜装ミリムのおすすめスキル構成を考察してみました。あくまでも一例です。

上記は周回やストーリー攻略でも使えるオールラウンドなスキル構成となっていますが、竜装ミリムの持ち味を最大限生かすのであればMPを盛るスキルが優先的に欲しいです。

また、超必殺技の特化型にするのであればMPを消費してしまう星眼は相性が悪いので、別のスキルと交換した方が良いでしょう。

この章に関連する記事

スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください👇

ラスクラ,物理,スキル【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのスキルや組み合わせ方を解説

竜装ミリムにおすすめの武器・防具・アクセサリー一覧

こちらの章では竜装ミリムにおすすめの装備品を紹介していきます。

竜装ミリムにおすすめの武器一覧

武器名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
魔剣・天魔 MP+25 / STR+268 / 属性付与:闇 クリティカル発生時のダメージ上限アップ+1500
闇属性攻撃のクリティカル発生率+5%
超必殺技がクリティカルするようになる
転スラの真証2×25と交換
エレメンタルソード HP+500 / STR+250 物理攻撃と超必殺技のダメージ+15%
相手の属性耐性で超必殺技のダメージが軽減される場合、耐性値を無視してダメージを与える
イベクエ『喰らう者 ゼレオーグ』の討伐報酬
スカーレッドブレイド HP+200 / STR+158 物理攻撃のダメージ上限アップ+1500 レッドクリスタルと交換
闇絶弓プルートゥー STR+282 / MND+36 / 属性付与:闇 闇属性の物理攻撃ダメージ+15%
敵の属性耐性で闇属性物理攻撃のダメージが軽減される場合、耐性値を低下してダメージを与える
神装錬金により作成可能
秘装銃トリシュラ
STR+156 / 属性付与:光 相手の属性耐性で特技のダメージが軽減される場合、耐性値を無視してダメージを与える 栄光のカルディナのアークエーテル100%報酬

竜装ミリムにおすすめの防具一覧

防具名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
ミリムの戦闘服 MP+100 / DEF+226 / MND+66 闇属性攻撃のダメージ上限アップ+3000
戦闘開始時、超必殺技ゲージ+15%
敵から受けるダメージを確率で0にする
転スラの真証2×25と交換

竜装ミリムにおすすめのアクセサリー一覧

アクセサリー名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
七妖蝶のブローチ HP+777 / MP+77 / STR+7 / DEF+7 / INT+7 / MND+7 常にマジックバリアとリジェネの効果(HPを徐々に回復) 蝶集めの報酬
叡智の指輪
MP+50 / INT+94 / MND+51 戦闘開始時、自身に死亡時復活の効果を付与(効果時間制限無し) 破神大戦のアークエーテル100%報酬
豪帝の指輪 STR+60 物理ダメージ上限+1000
超必殺技ダメージ上限+1500
マルチコインと交換
真銀のレリーフ HP+200 / STR+65 剣装備時、移動速度がアップし、特技ダメージ+10% 銀灰色の剣聖のアークエーテル100%報酬
スカーレッドリング STR+40 / INT+40 超必殺技のダメージ上限アップ+2000 レッドクリスタルと交換

竜装ミリムにおすすめのアーク一覧

竜装ミリムにおすすめのアークを3つ紹介していきます。

破神大戦

ラスクラ,竜装ミリム,評価,転スラ

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
2,153 44 203 92 435 362

レベル10まで強化した時のアーク特性

・超必殺技発動後、超必殺技ゲージが100%分貯まる(クエスト中に一度だけ)
・クエストのアイテムドロップ率1.5倍
・神系タイプから受けるダメージ-20%、ゴッドスレイヤー効果

天弓スターロード

※闇絶弓プルートゥーを装備させる場合

ラスクラ,竜装ミリム,評価,転スラ

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
2,056 54 241 199 182 214

レベル10まで強化した時のアーク特性

・弓装備時CRT+10%
・弱点攻撃のダメージ+25%
・クリティカル時に追撃が発生

秘奥録「灼鳳破」

ラスクラ,竜装ミリム,評価,転スラ

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
2496 35 359 252 105 210

レベル10まで強化した時のアーク特性

・ブレイク+100%
・敵撃破時に確率で超必殺技ゲージ+10%
・特技ダメージ+25%

この章に関連する記事

アーク選びに迷ったらこちらの記事を参考にしてください👇

ラスクラ,物理,アーク【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのアークを紹介【目的別】

竜装ミリムについてまとめ

今回はラストクラウディアの竜装ミリムの性能評価と言う事で記事をまとめてみました。

対ボス用ユニットとしては間違いなく現状最高峰の竜装ミリムですが、+αで揃えないといけないアークや装備が多いところは難点です。

使いこなせばその尋常ではない火力で爽快なバトルが楽しめますが、アークなどを揃えられない場合は中途半端になる可能性も…。

ひとまず破神大戦が有るか無いかでガチャで引く優先度も変わってくるので、手持ちアークを考慮して今ガチャで引くべきか検討してみてください。

それではここまで記事を読んで頂きありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう。

ラスクラ,魔王リムル,評価,転スラ【ラスクラ】魔王リムル・テンペストの性能評価!おすすめスキルも紹介【転スラコラボ】

ラスクラ,リムル,評価【ラスクラ】リムル=テンペストの性能評価!おすすめスキルも紹介!

ラスクラ,ミリム,評価【ラスクラ】ミリム・ナーヴァの性能評価!おすすめスキルも紹介!