【ラスクラ】神徒メイリーの性能評価!おすすめスキルやアークも紹介!

ラスクラ,神徒メイリー,評価

こちらの記事ではラスクラの神徒メイリーについての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。

神徒メイリーの基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルやおすすめのアークまでまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。

神徒メイリーの基本ステータス

ラスクラ,神徒メイリー,評価

まずは神徒メイリーの基本ステータスから紹介していきます。

最大育成時のステータス

HP MP STR DEF INT MND
8,088 291 1,512 1,118 990 992

属性耐性

▼20 ▲10 ▲15

状態異常耐性

暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

神徒メイリーの長所と短所について

神徒メイリーの長所と短所をまとめていきます。

神徒メイリーの長所

  • 火力が高い
  • 出血を始めとする状態異常のばらまきが強力
  • 素のHPが高く耐久力もそれなりに期待できる
  • SCに余裕があり様々なスキル構成で遊べる

神徒メイリーは光属性を扱う高火力の物理アタッカーです。

火力要員としての活躍はもちろんのこと、出血デバフを始め麻痺や呪いなど厄介な状態異常を大量にばらまいてくれるのも神徒メイリーのメリット。

特に出血デバフを付与するとダメージ上限が上乗せされるので、素のスキル構成でも最大で1撃34,999のダメージを与えることができます。

(特技3や超必殺技の最後の攻撃に関しては上記に加えて更に+100,000と言う壊れっぷり)

また、火力に関する優秀なスキルはほとんど自前で覚えるため、空いたSC枠に耐久力を底上げする技能スキルをセットすることができるのもこのキャラの魅力ですね。

神徒メイリーの短所

  • 長所を最大限に発揮するにはURアークと課金武器が必須

神徒メイリーの長所を最大限に生かすにはセットで登場したURアーク『メイリー・メア』と課金武器×2が必須級です。

特に課金武器のダークシザー・ライトは通常攻撃にも確率で出血デバフを付与する効果があるため、ダークシザー・ライト無しの状態に比べて圧倒的に出血デバフを与えやすくなります。

(通常だと出血デバフを与えるには特技3または超必殺技を使うしかない…)

URアークと課金武器の有る or 無しでは火力にかなり差が出てくるので、神徒メイリーを完璧に育て上げたい場合はある程度の出費を覚悟した方が良いでしょう。

神徒メイリーの特技・必殺技・個性について

ラスクラ,神徒メイリー,評価

続いて神徒メイリーの特技・必殺技・個性について解説していきます。

特技

シザーレイス 前方直線上に光属性の遠距離連続攻撃
敵に確率で暗闇を付与
ソウルトーチャー 前方の敵にめがけて突進し、中範囲の敵に光属性の連続攻撃
敵に確率で呪いを付与
ゴッドリーパー 瞬時に敵の頭上から出現し、中範囲の敵に光属性の連続攻撃
敵に出血デバフと、暗闇耐性ダウンの効果をそれぞれ確率で付与

超必殺技

ブラッディーエンド 敵単体に光属性の強力な連続攻撃
敵に出血デバフを付与し、確率で呪いを付与
(出血デバフを受けたユニットは特技使用時にHP減少)

個性

神域の双鋏 剣を2つ装備時、物理攻撃のダメージ+50%・クリティカルダメージ+25%・ダメージ上限+5000
特技3と超必殺技の最後の攻撃は、敵の防御を大低下してダメージ上限+100000のダメージを与える
嗜虐心 自分の与える状態異常の効果時間+50%
出血デバフ中の敵に対する物理攻撃と超必殺技のダメージ+20%・ダメージ上限+4000
さらに敵に付与されている状態異常の数に応じて、物理攻撃と超必殺技のダメージ・ダメージ上限が増加
(1つにつきダメージ+12%、ダメージ上限+2000、それぞれ最大で+60%、+10000)

神徒メイリーの取得スキルについて

神徒メイリーが自力で取得するスキルを紹介していきます。

技能スキル

闘志アップ4 STR・HPを10%アップする
クリティカルアップ3 クリティカル発生率8%上昇
急所狙い・改 クリティカル発生時の威力を50%上げる
ヒューマンスレイヤー 物理攻撃で人間系に効果大(ソルジャー・ナイト・スナイパー・ソーサラー)
呪い研究 通常攻撃時、確率で敵を呪いにする
麻痺研究 通常攻撃時、確率で敵を麻痺にする
生態研究 通常攻撃時、確率で敵に基本状態異常(毒・暗闇・沈黙・呪い・病気・麻痺)のいずれかをランダムで付与する
オートプロテクション 常にプロテクションの効果
オートヘイスト 常にヘイストの効果
光ドライブ 光属性の物理攻撃・超必殺技のダメージ+10%
光メガドライブ 光属性の物理・超必殺技のダメージ+30%、
光属性の物理・超必殺技のダメージ上限+2000
光アタックレイズ3 光属性ダメージ+30%
光属性ダメージ上限+2000
光クリティカルレイズ 光属性攻撃のクリティカル発生率5%上昇、クリティカル発生時の威力を50%上昇
女神のキス 通常攻撃時、確率でMPを2%吸収する
テラーメルス 状態異常中の敵に対するダメージが上がる
テラーメルス2 状態異常中の敵に対するダメージが30%アップ
二刀流 防具枠に武器を装備することができる
剣ハイブースト 剣装備時に物理攻撃の威力が30%アップ
剣メガブースト 剣装備時に物理攻撃のダメージ+30%
物理攻撃ダメージ上限+2000
星眼 攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50%
急速回復 状態異常回復の必要時間が軽減する
パラノイア 敵に状態異常を付与すると、SCTが少し回復
女神の神徒 クリティカル攻撃を受ける確率を減少し、特技・超必殺技の攻撃時、確率で即死させる
(ボス、アリーナでは無効)
創傷 出血デバフ中の敵に特技攻撃時、確率で敵を病気にする
甘美なる血化粧 出血デバフ中の敵に特技攻撃時、確率でHPをダメージの5%吸収する
致命の一閃 出血デバフ中の敵に物理攻撃、超必殺技で攻撃時、敵のDEFを₋15%してダメージを与える
幻惑の翼 確率で物理攻撃の被ダメージを0にする
被ダメージを0にした際、確率で敵を暗闇にする

魔法スキル

断鋏のアニマ 敵全体の物理被ダメージ+10%
※自身生存時のみ、他アニマ重複不可
ギガシェイカー 敵全体のクリティカル発生率を15%ダウン
アヌラメルス 敵全体の状態異常耐性をダウン

神徒メイリーのおすすめスキル構成

スキル名(SC) 効果 習得できるアーク
HPアップ極(5) HPを20%アップする アルダンの戦士
HPアップ4(4) HPを15%アップする 幻異門ユドレール・エレンVS女型の巨人
HPアップ3(4) HPを12%アップする 栄光のカルディナ・暴食帝アバドン
HPアップ(2) HPを8%アップする グランバーガン・機械鎧整備士・フラミー&ブースカブー
攻撃アップ(1) STRを2%アップする ガイエスト修剣山
攻撃アップ2(2) STRを5%アップする 異国メグロナ・リバラザードの生誕・ガーディアンズ
攻撃アップ3(3) STRを8%アップする 空艇ロンヴァリオン・屍山に立つ狂剣・武力の帝国
攻撃アップ4(5) STRを12%アップする 皇竜エルドラヴァーナ・暴風竜ヴェルドラ・四破神将
攻撃アップ極(6) STRを15%アップする ガイエスト修剣山・十賢臣
クリティカルアップ(2) クリティカル発生率2%上昇 海岸線の破剣・機竜ベルディオス
クリティカルアップ2(3) クリティカル発生率5%上昇 緋炎の英傑・月下斬明・魔界の反逆王ユリゼン
プラウドフォース(4) クリティカル発生時、HPを回復する 海岸線の破剣・蒼氷の守護騎士
オートブレイブ(7) 常にブレイブの効果 竜宝レイニクル・破神大戦
オートクリティカル(9) 常に魔法「クリティカル」の効果が掛かった状態になる 蒼氷の守護騎士
覚醒(9) 瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定) 秘奥録『灼鳳破』
栄光のポーズ(2) 敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する 終末の命誓・叛逆の竜騎兵団・ハーベストフェスティバル
チャージ特技1(3) 戦闘開始時に1番目の特技のSCTを20秒回復(左上に位置する特技) グラナ海の脅威・叛逆の竜騎兵団
チャージ特技2(3) 戦闘開始時に2番目の特技のSCTを20秒回復(右上に位置する特技) 栄光のカルディナ・解き放たれし獣王・機械生命体
チャージ特技3(3) 戦闘開始時に3番目の特技のSCTを20秒回復(左下に位置する特技) 導きの星鐘楼・ゼロから
剣ブースト(4) 剣装備時に物理攻撃の威力が10%アップ 銀灰色の剣聖譚・ヒノカグツチ
天塊(9) 物理ダメージを受けた時、MPを3消費して受けるダメージを半減 古代兵器ローガーン

※SCが合計90になるようにスキルをピックアップしています。

神徒メイリーのおすすめスキル構成を考察してみました。あくまでも一例です。

神徒メイリーは自前で覚えるスキルが優秀なので、空いたSC枠に天塊やHPアップなどを採用してみましたが、ボス戦に備えてブレイク系のスキルを積んでも良さそうですね。

スキル構成の自由度がかなり高いキャラなので、挑むクエストやパーティーの状況などに合わせてどのスキルを採用するか検討してみてください。

この章に関連する記事

スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください👇

ラスクラ,物理,スキル【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのスキルや組み合わせ方を解説

神徒メイリーにおすすめの武器・防具・アクセサリー一覧

こちらの章では神徒メイリーにおすすめの装備品を紹介していきます。

神徒メイリーにおすすめの武器一覧

武器名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
ダークシザー・ライト STR+268 / DEF+22 / 属性付与:光 光属性攻撃のダメージ上限+1,500
通常攻撃時、確率で敵に出血デバフを付与
物理攻撃時、確率で敵を毒状態にする
英雄の真証×25と交換
ダークシザー・レフト STR+268 / MND+22 / 属性付与:光 クリティカル発生率+5%
物理攻撃時、確率で沈黙状態にする
状態異常中の敵に対するダメージ+20%
英雄の真証×25と交換
真聖剣エクスカリバー STR+253 / DEF+36 / MND+36 / 属性付与:光 光属性の物理攻撃ダメージ+15%
戦闘開始時と瀕死時に1度ずつ、ブレイブ・オーラ・スピードのいずれかが自動で発動
神装錬金により作成可能
神魔聖剣ザハドシオン
STR+352 / DEF+48 / MND+48 / 属性付与:光 光属性の物理攻撃ダメージ+15%
戦闘開始時と瀕死時に1度ずつ、ブレイブ・オーラ・スピードのいずれかが自動で発動
神装錬金により作成可能
エレメンタルソード
HP+500 / STR+250 物理攻撃と超必殺技のダメージ+15%
相手の属性耐性で超必殺技のダメージが軽減される場合、耐性値を無視してダメージを与える
サブクエ『喰らう者 ゼレオーグ』のクリア報酬

神徒メイリーにおすすめのアクセサリー一覧

アクセサリー名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
ダークメア・リング HP+500 / STR+102 / DEF+66 状態異常中の敵に対するダメージ+15%
敵から受ける物理攻撃のダメージ₋10%
メイリー・メアのアークエーテル100%報酬
豪帝の指輪
STR+60 物理ダメージ上限+1000
超必殺技ダメージ上限+1500
マルチコインと交換
真銀のレリーフ HP+200 / STR+65 剣装備時、移動速度がアップし、特技ダメージ+10% 銀灰色の剣聖のアークエーテル100%報酬
ファルニアの花 MP+20 状態異常回復速度+25% ファルニアの花のアークエーテル100%報酬

神徒メイリーにおすすめのアーク一覧

神徒メイリーにおすすめのアークを3つ紹介していきます。

メイリー・メア

ラスクラ,神徒メイリー,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
2,548 44 405 200 314 200

レベル10まで強化した時のアーク特性

・連続Hit数が多いほど敵へのダメージアップ(最大で、連続100Hit以上の時にダメージ+40%)
・自分以外の味方が戦闘不能時、ランダムな敵1体に被ダメージ+30%のデバフを付与(Wave中に1回まで)
・状態異常中の敵に対するダメージ上限アップ+4000

 秘奥録「灼鳳破」

ラスクラ,神徒メイリー,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
2496 35 359 252 105 210

レベル10まで強化した時のアーク特性

・ブレイク+100%
・敵撃破時に確率で超必殺技ゲージ+10%
・特技ダメージ+25%

この章に関連する記事

アーク選びに迷ったらこちらの記事を参考にしてください👇

ラスクラ,物理,アーク【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのアークを紹介【目的別】

神徒メイリーについてまとめ

今回はラストクラウディアの神徒メイリーの性能評価と言う事で記事をまとめてみました。

光属性&状態異常ばらまきと言う新しいタイプのユニットですが、火力もさることながら耐久力もあり文句なしの強キャラだと思います。

長所を最大限に生かすのならURアークと課金武器が欲しいですが、無くても十分火力は保証されているのでラスクラ初心者さんでもおすすめできるキャラだと思います。

それではここまで記事を読んで頂きありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう。