どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。
今回はラスクラのティンキリについての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。
ついに実装されたグランゼリアの歌姫ですが、果たして実戦ではどんな活躍をしてくれるのか、気になるところですね。
そこで、こちらの記事ではティンキリの基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルまでまとめてみましたので良かったら参考にしてみてください。
目次 表示
ティンキリの基本ステータス
まずはティンキリの基本ステータスから紹介していきます。
ステータス
HP | MP | STR | DEF | INT | MND |
---|---|---|---|---|---|
3,710 | 276 | 633 | 769 | 717 | 769 |
※レベル100・潜在覚醒最大・アビリティボード全開放済み・スキル未セット時のステータスです
属性耐性
炎 | 氷 | 樹 | 雷 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|
▼10 | ▼10 | ▼10 | ▼10 | ▲20 | ▲25 |
状態異常耐性
毒 | 暗闇 | 沈黙 | 呪い | 麻痺 | 病気 |
---|---|---|---|---|---|
– | 弱 | 無 | – | 弱 | 耐 |
ティンキリのステータスについてまとめ
ステータスを見るとわかりますが、ティンキリは意外と耐久力がありますね。
MNDだけでなくDEFもそれなりに高いので、しぶとく生きながらえることができそうです。
ティンキリは支援系のユニットとしては最高峰なので、後方からガンガンバフを撒き、前線では高火力のキャラに暴れまわってもらいましょう。
ティンキリの特技・必殺技・個性について
続いてティンキリの特技・必殺技・個性について解説していきます。
特技
スプレッド☆エコー | 自身を中心に中範囲の敵に光属性の連続攻撃 範囲内の人間系ユニットのSTR20%アップ |
---|---|
キラー☆チューン | 前方の敵に光属性の遠距離攻撃 着弾時に中範囲に拡散して連続攻撃 |
スター☆ハレーション | 前方直線上の敵を押し込む遠距離連続攻撃 味方全体に物理被ダメージ半減バリアを付与 (個性の『完璧美少女アイドル』発動時は魔法被ダメージ半減バリアも付与) |
ティンキリの特技はバフの効果もあるので、戦闘中には積極的に特技を使っていきたいですね。
特にスター☆ハレーションを使うと、被ダメージを大幅にカットできるので、長期戦ではかなり役に立つと思います。
ただし、キラー☆チューン以外は全体的にSCTの回復が遅いので、スキルや装備品などでSCTの回復速度を補っていきたいところです。
ちなみに、スプレッド☆エコーは味方に近づかないとSTRアップの効果を付与できないので、若干使いづらいのが難点か…。
超必殺技
コズミック☆ステージ | 味方全体の特技・超必のダメージ50%アップ (個性の『完璧美少女アイドル』発動時はブレイク値増加・対ブレイク中与ダメージ増加も付与) |
---|
コズミック☆ステージはバフ系の超必殺技であり、発動すると仲間全体の火力が大幅に上昇します。
完璧美少女アイドルが発動しているとブレイク値増加・対ブレイク中与ダメージ増加も付与されるので、特にボス戦で真価を発揮するでしょう。
個性
アリーナに響く声援 | フィールド上の味方・敵の数が多いほど超必殺技ゲージの上昇量アップ(最大50%アップ) |
---|---|
完璧美少女アイドル | 杖、服、アクセリー装備時、 特技・超必殺技が真の力を発揮する |
ティンキリの個性『アリーナに響く声援』は仲間や敵の数が多いほど超必殺技ゲージの上昇量アップするので、コズミック☆ステージの回転率が良くなります。
また、完璧美少女アイドルが発動すると特技のスター☆ハレーションやコズミック☆ステージの性能がアップするので、発動条件は必ず整えておきましょう。
ティンキリの取得スキルについて
ティンキリが自力で取得するスキルを紹介していきます。
技能スキル
MPアップ3 | MPを12%アップする |
---|---|
MPアップ4 | MPを15%アップする |
栄光のポーズ | 敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する |
女神のキス | 通常攻撃時、確率でMPをダメージの2%吸収する |
韋駄天 | 移動速度アップ |
聖なるオーラ | 装備武器の攻撃力アップ |
クイックトリガー | 戦闘開始時に、特技のどれかがランダムで1回分回復する |
デコイ | HPが0になった時、自動的に一度だけ復帰する(HP小回復) |
意識集中 | 気絶時間が短くなる |
ラストソング | Wave毎に自身が生存状態で90秒経過後、味方全体にブレイブ・オーラ・メティス・フォートの永続効果 |
特に注目すべきはラストソングですね。
ティンキリが生存したまま90秒経過すると味方全体にブレイブ・オーラ・メティス・フォートが永続的にかかるので、長期戦で役立ちます。
高難易度クエストでは確実に発動させたいので、ティンキリの生存率を上げるためのスキルを盛り込んでおくと良いでしょう。
魔法スキル
ブレイブフェザー | 味方全体のSTRを20%アップ |
---|---|
オーラフェザー | 味方全体のINTを20%アップ |
メティスフェザー | 味方全体のMNDを20%アップ |
スピードフェザー | 味方全体の移動速度をアップ |
ヒートライブ | 味方全体のスキル回復速度を25%アップ |
マグナエキサイター | 味方全体の物理攻撃の威力を20%アップ |
ディヴォーション | 自分のHPとMPを極限まで消費して、自分以外の全員のSTR、INT50%アップ |
上級魔法陣展開 | 自分自身に徐々にMPが回復する効果を付与 |
ティンキリと相性の良いおすすめスキル一覧
スキル名 | 効果 | 習得できるアーク |
---|---|---|
スターダストヒール | 味方全体のHPを中回復 | 乙女の祈り・聖夜の願い事 |
ゴッドヒール | 味方単体のHPを大回復 | 栄光のカルディナ |
グランドリジェネ |
味方全体に徐々にHPが中回復する効果を付与 | 魔獣たちの秘湯・海竜神殿グラナダリア |
リザレクション | 味方単体の戦闘不能を回復 | ジャイアントツリー・海竜神殿グラナダリア |
クリティカルフェザー |
味方全体のクリティカル発生率を15%アップ | 秘宝マルキュロディン |
フォートフェザー |
味方全体のDEFを20%アップ | ゴルド戦争 |
精神アップ | MNDを2%アップする | フェアリーズフォレスト |
精神アップ2 | MNDを5%アップする | 聖旗ノルレアン |
精神アップ3 | MNDを8%アップする | 白騎士の休息・ヴェル=ジ=オーグ |
精神アップ極 | MNDを15%アップする | フェアリーズフォレスト |
ガード | ユニットが確率で自動ガードするようになる | 蒼光騎士団・絶断門ベガンダ・鏡鎧ミゼル |
警戒 | 【ガード装備時のみ発動】ガードの確率が少しアップする | 蒼光騎士団・ゴルドの奇跡 |
魔法ガード | 【ガード装備時のみ発動】確率で魔法も自動ガードするようになる | ゴーレム・コア |
オートヘイスト |
常にヘイストの効果(味方1体のスキル回復速度アップ) | 永久時計デ=ロウ |
覚醒 | 瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定) | 秘奥録『灼鳳破』 |
飛影 | HPが最大のときに移動速度が上がる | 神獣を狩る者・月下斬明 |
チャージ特技3 |
戦闘開始時に3番目の特技のSCTを一定量回復 | 導きの星鐘楼 |
栄光の美酒 | バトル終了時、SCTが回復する | ゴルドの奇跡 |
海賊の宴 |
バトル終了時、SCTが全回復する | 海賊船レグニス号 |
大天使の加護 | バトル終了時、MPが30%回復する | 大天使の微笑 |
急速回復 | 状態異常回復の必要時間が軽減する | グランバーガン・白騎士の休息 |
ジェマの騎士 | 確率で魔法ダメージを無効化 | 聖剣伝説FF外伝 |
服ハイブースト | 服装備時にDEFとMNDが10%アップし、物理攻撃ダメージが10%アップ | 星屑のLIVE |
ティンキリにおすすめのスキルをまとめてみました。ティンキリはSCT回復が遅いので、SCT回復系のスキルはぜひ習得させておきましょう。
個人的にはチャージ特技3がおすすめ。スター☆ハレーションが強力なので、序盤から放てるようにしておきたいです。
完全に支援系のユニットなので、ティンキリには攻撃系のスキルをセットするよりも完全にバフやデバフ、回復などに特化させた方が使いやすいと思います。
クエスト周回よりも、幻英の塔や高難易度ボスを相手にするときに連れていきたいユニットですね。
この章に関連する記事
スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください
コメント