どうも、ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。最近ようやくベテランのAct4までクリア出来ました。
ぼっちプレイヤーなので完全野良プレイです。超疲れたけど、何度も挑戦すれば絶対にクリアできますよ!
と言う事で、今回はそんな僕からベテラン攻略のための必須カードを3つ紹介していきます。
射撃特化デッキだけでなく、近接デッキから回復デッキまでオールラウンドに使えるカードばかりを紹介しているので、良かったらビルドを組むときの参考にしてみてください。
【B4B】ベテラン攻略のための必須カードを3つ紹介!
それではベテラン攻略のための必須カードを3つ紹介していきます。
前に立つな!
- かがんでいる間は、誤射ダメージを受けたり、与えたりしなくなる
- 体力+10
前に立つな!は、しゃがむとFF(フレンドリーファイア)が無効になるカードです。
ベテラン以上になるとFFが発生するため、混戦時などはこのカードが無いと仲間を撃ったり撃たれたりして自滅を招きかねません。
前に立つな!があれば仲間を気遣うことなく銃を乱射できるので、ベテラン以上では出来れば早めに引いておきたいカードです。
加えて体力が+10されるのも地味に嬉しいですね。
金の亡者
金の亡者は金策に必須のカードです。このカードがあればベテラン以上でも金持ちになれますw
説明文だけ見ると『銅貨+5枚は微妙…』と感じるかも知れませんが、実際の効果は少し違い
- 1回目+5枚
- 2回目+10枚
- 3回目+15枚
と、5枚ずつ増えていき最大で100枚銅貨を追加取得できるようになります。正直ぶっ壊れですね。
銅貨スカベンジャーと組み合わせると速攻で金持ちになれることは間違いなし。アップグレードやアイテムもガンガン買えるので、ぜひデッキに採用しておきましょう。
※ただし、あまりに強いのでそのうち弱体化される恐れもあります。
死の烙印
死の烙印はマークを付けた敵へのダメージが+10%される強力なカードです。
これは自分自身だけでなく仲間にも効果が適用されるため、変異体対策としてぜひとも持っておきたいカードですね。
ただし、効果は重複しないので、例えば死の烙印持ち4人が一斉にマークを付けてもダメージ増加は+10%のままなのでご注意を。
フレンドとパーティーを組むなら誰か一人に装備させて、他のメンバーは別のカードを採用しましょう。
まとめ
と言うことで、今回はB4Bのベテラン攻略のための必須カードを3つ紹介しました。
上記の3枚はベテラン攻略をする上で特に重宝したカードばかりです。
どんなデッキにも組み込める万能なカードなので、良かったらビルドを組むときの候補に入れてみてください。
他にも使えるカードはありますが、目的によって必須カードは違ってくるので、次回はビルドを紹介しつつ便利なカードをご紹介していけたらと思います。
それではここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
【B4B】ベテランでも使えるおすすめ近接ビルドを紹介!立ち回り方も解説!
【B4B】おすすめのスナイパービルドを紹介!立ち回り方も解説!
コメント