どうも、こんにちは。ぐっさん(@gussanchi0123)です。
今回はブレスロのアッシュの性能評価と言うことで記事をまとめていこうと思います。
基本ステータスや各スキルの紹介、刻印傾向から作成が得意なアクセサリーまで徹底的に解説していきますので、良かったら参考にしてみてください。
目次
アッシュの性能評価【総合評価4のカッチカチな水タンク】
評価は管理人の判断基準となります。
アッシュの長所
まずはアッシュの長所から解説していきます。
とにかく耐久力が高い
アッシュはオートスキルの『守り人の意地』により、HPが70%以上あるときに敵からのダメージが激減します。
更にHPが50%を切ると戦闘中に一度だけ全回復するので、かなり戦闘不能に陥りづらいキャラとなっています。
アッシュはタンクとしての性能だけ見れば、全キャラ中でもトップクラスですね。
味方全体の耐久力アップも可能
アッシュはブレイブスキルにより味方全体の防御を上昇させます。
更に水属性のユニットであれば受ける回復量アップの付与効果も得られるので、パーティー全体の耐久力の底上げにもつながります。
更にはバトルスキルの『スピアヘッドチャージ』で敵の攻撃ダウンのデバフも付与できるので、アッシュがいればパーティー全体の被ダメージはかなり減るでしょう。
アッシュの短所
アッシュは完全に防御特化のユニットなので、壁以外の活躍は期待できません。
強いて言えば、敵が火属性である場合はステータスアップを取り除くことはできますが、活用できる場面が限られる点はデメリットですね。
アッシュの基本ステータス
属性 | 水 |
---|---|
武器種 | ランス |
専用武器 | スタンドバイユー |
タイプ | 防御 |
HP | 12,674 |
攻撃 | 260 |
魔攻 | 152 |
防御 | 357 |
魔防 | 299 |
リンクボーナスLv50 |
水属性ユニット防御アップ [+4] |
リンクボーナスLv70 | 水属性ユニット防御アップ [+6] |
リンクボーナスLv90 | 全てのユニット防御アップ [+3] |
※ステータスはMAX時の値となります。
アッシュのスキルについて
続いてアッシュのオートスキル・バトルスキル・ブレイブスキルを紹介していきます。
アッシュのオートスキル
下剋上 | 自身のHPが50%以下になった時、HPを全回復する[戦闘中一度のみ] |
---|---|
守り人の意地 | 自身のHPが70%以上の時、敵から受けるダメージを軽減する(超) |
アッシュのバトルスキル
決然たる守護 | 敵全体のヘイトを集める。さらに、自身の防御を大アップ |
---|---|
アジュアスウィング | 敵に330%の物理ダメージ。対象のヘイトを集める |
スピアヘッドチャージ | 敵に690%の物理ダメージ。前面ヒット時、対象の攻撃を大ダウン |
ジャベリンストーム | 敵に1250%の物理ダメージ。対象が火属性の時、ステータスアップを取り除く |
アッシュのブレイブスキル
パーフェクトガーディアン | 味方全体の防御を超アップ。さらに、水属性は受ける回復量アップ |
---|
アッシュのアクセサリ作成情報
こちらの章ではアッシュの刻印傾向と得意なアクセサリーを紹介していきます。
アッシュの刻印傾向
不倒 | 2刻印揃えて装備した時、HPアップ[+20%] |
---|---|
剣聖 | 2刻印揃えて装備した時、攻撃/魔攻アップ[+15%] |
開眼 | 2刻印揃えて装備した時、崩し力アップ[+30%] |
再生 | 1刻印装備ごとに、継続小回復 |
アッシュの超得意なアクセサリー
守護の首輪 | 防御アップ |
---|---|
麻痺のオーブ | 麻痺耐性アップ |
槍術士のベルト | ランスユニットのHPアップ |
アッシュの得意なアクセサリー
パワーリスト | 崩し力アップ |
---|---|
ブレイカーリスト | ブレイク力アップ |
マッシブリスト | 崩し力を大きくアップ |
毒のオーブ | 毒耐性アップ |
槍術士の首輪 |
ランスユニットの防御&魔防アップ |
アッシュにおすすめの武器装備について
アッシュにおすすめの武器装備についてまとめていきます。
アッシュにおすすめのメイン武器
※スマホは横にスクロールできます
武器名 | レア度 | オートスキル1 | オートスキル2 |
---|---|---|---|
スタンドバイユー | SSR | 皇水の攻迅剣(進化前は皇水の攻剣Ⅱ) 効果:水属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中)。さらに、全スキルのリキャスト時間が短くなる |
傍にある者 効果:自身に強化効果がついている時、敵から受けるダメージを軽減する(小) |
ポセイドン | SSR | 皇水の命剣Ⅱ 効果:水属性の味方全体のHPアップ(中) |
逆流の波 効果:WAVE開始時、自身に魔法バリアを与える |
ブルースプラッシュ | SR | 皇水の命剣Ⅰ 効果:水属性の味方全体のHPアップ |
– |
アッシュにおすすめのサブ武器
※スマホは横にスクロールできます
武器名 | レア度 | オートスキル1 | オートスキル2 |
---|---|---|---|
スタンドバイユー | SSR | 皇水の攻迅剣(進化前は皇水の攻剣Ⅱ) 効果:水属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中)。さらに、全スキルのリキャスト時間が短くなる |
傍にある者 効果:自身に強化効果がついている時、敵から受けるダメージを軽減する(小) |
ポセイドン | SSR | 皇水の命剣Ⅱ 効果:水属性の味方全体のHPアップ(中) |
逆流の波 効果:WAVE開始時、自身に魔法バリアを与える |
ブルースプラッシュ | SR | 皇水の命剣Ⅰ 効果:水属性の味方全体のHPアップ |
– |
ノブレスオブリージュ | SSR | 皇水の守剣Ⅱ 効果:水属性の味方全体の防御・魔防アップ(中) |
深海の誘い 効果:クリティカル時、ブレイク大アップ |
グラベリオン | SSR | 皇水の攻剣Ⅱ 効果:水属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) |
ハンティングウィング 効果:WAVE開始時、自身の攻撃・防御をアップする |
アルテミステュポン | SR | 皇水の攻剣Ⅰ 効果:水属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ |
– |
タイタンナックル | SR | 皇水の攻剣Ⅰ 効果:水属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ |
– |
ラプソディア | SR | 皇水の攻剣Ⅰ 効果:水属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ |
– |
この章に関連する記事
武器装備の選び方が分からない場合は以下の記事を参考にしてください👇

アッシュにおすすめのアクセサリーと刻印について
アッシュにおすすめのアクセサリーと刻印についてまとめていきます。
攻撃タイプのアクセサリ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
力の腕輪 | 攻撃アップ |
槍術士の腕輪 | ランスユニットの攻撃&魔攻アップ |
防御タイプのアクセサリ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
守護の首輪 |
防御アップ |
抗魔の首輪 | 魔防アップ |
槍術士の首輪 | ランスユニットの防御&魔防アップ |
サポートタイプのアクセサリ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
癒しのネックレス | WAVA開始時、自身を回復 |
生気のネックレス |
受ける回復量アップ |
騎士のコロン | ヘイトを集める割合アップ |
冥騎士のコロン |
ヘイトを集める割合を大きくアップ |
槍術士のベルト | ランスユニットのHPアップ |
おすすめの刻印
刻印名 | 効果 |
---|---|
剣聖 | 2刻印揃えて装備した時、攻撃/魔攻アップ [+15%] |
開眼 | 2刻印揃えて装備したとき、崩し力アップ[+30%] |
神速 | 3刻印揃えて装備したとき、リキャストスピードアップ[+30%] |
重撃 | 2刻印揃えて装備した時、ブレイク力アップ [+30%] |
怒涛 |
3刻印揃えて装備したとき、自身のソウルバーストゲージの上昇量アップ[+30%] |
アッシュと相性の良いユニット
キャラ名 | 理由 |
---|---|
ロヴェルタ | 雷属性のアタッカー。水属性の崩し要因として優秀。 |
ミヅチ | 水属性のアタッカー。火力とブレイク性能が優秀。 |
スパロ | 水属性のアタッカー。ブレイク要員かつ敵に防御・魔防ダウンのデバフを付与できる。 |
カイ | 水属性のヒーラー。味方に防御・魔防アップのバフを付与できる。 |
水フィアナ | 水属性のヒーラー。全体回復が可能。味方に攻撃・魔攻アップのバフを付与できる。 |
アッシュと相性の良いユニットをピックアップしてみました。タンク役はアッシュ一択なので、火力要員としてミヅチやロヴェルタなどを編成すると良いでしょう。
また、ヒーラーとしてはできれば水フィアナを採用すると、パーティーの全体回復ができるのでおすすめです。よりパーティー全体の耐久力を向上させることができます。
まとめ:アッシュは水パの壁役として優秀
今回はブレイドエクスロードのアッシュの性能評価と言うことで記事をまとめてみました。
アッシュはタンクとしてかなり優秀なキャラなので、水パを組む場合は優先的に採用すると良いでしょう。
このアッシュがいるだけでかなり安定感が増すと思います。
それではここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!