どうも、こんにちは。ぐっさん(@gussanchi0123)です。
今回はブレスロのアシェルの性能評価と言うことで記事をまとめていこうと思います。
基本ステータスや各スキルの紹介、刻印傾向から作成が得意なアクセサリーまで徹底的に解説していきますので、良かったら参考にしてみてください。
目次
アシェルの性能評価【総合評価4の優秀なヒーラー】
評価は管理人の判断基準となります。
アシェルの長所
まずはアシェルの長所から解説していきます。
回復能力が高い
アシェルは単体回復と全体回復の2種類のバトルスキルを持ち、ヒーラーとして回復能力は優秀です。
リキャスト時間もそこそこ早いので、バトルスキルのリキャストが溜まっていなくて回復できない!と言う事故は少ないでしょう。
攻撃・魔攻ダウンのデバフを解除できる
アシェルの一部のバトルスキルやブレイブスキルでは回復すると同時に攻撃・魔攻ダウンのデバフも解除できます。
攻撃・魔攻ダウンのデバフを受けるとその分火力が下がってしまいますが、アシェルがいると安定して高いダメージを与え続けることができるでしょう。
状態異常に強い
アシェルのバトルスキル、エンジェルコネクトでは自身のHPが50%以上あると免疫を付与することができます。
免疫がついていると一度だけ状態異常を無効化できるため、アシェルは状態異常への対策も万全です。
何気に攻撃力も高い
アシェルのバトルスキル、ディバインブラストでは自身の攻撃・魔攻を大アップします。
加えてエンジェルコネクトが1700%の魔法ダメージを与えるため、アシェルはヒーラーとは思えないような高い火力をたたき出すことができます。
アシェルは回復から攻撃までそつなくこなす、万能タイプなキャラだといえるでしょう。
アシェルの短所
続いてアシェルの短所を紹介していきます。
耐久力は低い
やはりヒーラーという特質上、耐久力は低いです。
敵からヘイトを集めてしまうと即戦闘不能になる恐れもあるので、アシェルはタンク役でしっかりカバーしていきたいですね。
攻撃・魔攻ダウンのデバフ解除が活躍する機会は少ない
アシェルは攻撃・魔攻ダウンのデバフが解除できますが、攻撃・魔攻ダウンは意外とすぐに解除されるので正直これがあって助かった!と感じる機会は少ないです。
攻撃・魔攻ダウンのデバフ解除は、あれば助かるけれど無くても特に困らない『おまけ』的な付加効果という印象です。
アシェルの基本ステータス
属性 | 光 |
---|---|
武器種 | 片手剣 |
専用武器 | ヴァルキュリア |
タイプ | 回復 |
HP | 629 |
攻撃 | 27 |
魔攻 | 40 |
防御 | 43 |
魔防 | 56 |
リンクボーナスLv50 |
回復タイプユニット魔防アップ[+4] |
リンクボーナスLv70 | 回復タイプユニット魔防アップ[+6] |
リンクボーナスLv90 | 全ユニット魔防アップ[+3] |
※ステータスは初期値となります。
数値参考:https://gamewith.jp/bladexlord/article/show/165405
アシェルの基本ステータスをまとめてみました。
リンクボーナスは回復タイプユニット限定という縛りがあるものの魔防をアップできるので、パーティー全体の魔法攻撃への耐久度を上昇させることができます。
将来的に回復タイプのユニットのバリュエーションが増えてきたら、アシェルを中心に回復パを組んでも面白いかも知れませんね。
アシェルのスキルについて
続いてアシェルのオートスキル・バトルスキル・ブレイブスキルを紹介していきます。
アシェルのオートスキル
悪意の天使さま | オート攻撃時、たまに魔攻または魔防をダウンする |
---|---|
善意の天使さま | 自身のHPが30%以下になった時、回復スキルのリキャストを短縮する(超)[戦闘中一度のみ] |
アシェルのバトルスキル
ラブリーキュア | 味方を回復。さらに、攻撃・魔攻ダウンを取り除く |
---|---|
ホーリーエンブレイム | 味方全体を中回復 |
ディバインブラスト | 敵に720%の魔法ダメージ。さらに、自身の攻撃・魔攻を大アップ |
エンジェルコネクト | 敵に1700%の魔法ダメージ。自身のHPが50%以上の時、自身に免疫を与える |
アシェルのブレイブスキル
エンジェルハイロウ | 味方全体を回復(固定回復量大アップ)。攻撃・魔攻ダウンを取り除く |
---|
アシェルのスキルについてまとめ
アシェルは回復はもちろん攻撃も優秀であり、またデバフの付与から解除までそつなくこなせる万能なヒーラーです。
耐久力こそ低いもののオールラウンドに戦えるので、光パ以外の他の属性パの回復要因として採用しても活躍できるでしょう。
アシェルのアクセサリ作成情報
こちらの章ではアシェルの刻印傾向と得意なアクセサリーを紹介していきます。
アシェルの刻印傾向
鉄壁 | 2刻印揃えて装備した時、防御/魔防アップ[+20%] |
---|---|
再生 | 1刻印装備ごとに、継続小回復 |
先陣 | 1刻印装備した時、戦闘開始時免疫&バフ付与 |
悠然 | 1刻印装備ごとに、状態異常耐性アップ[+10%] |
アシェルの超得意なアクセサリー
抗魔の首輪 | 魔防アップ |
---|---|
封印のオーブ | 封印耐性アップ |
癒やしのネックレス | WAVE開始時、自身を回復 |
アシェルの得意なアクセサリー
幸運のお守り | クリティカル率アップ |
---|---|
守護のアウラリング | 防御ダウン耐性アップ |
剣士の首輪 | 片手剣ユニットの防御&魔防アップ |
剣士のベルト | 片手剣ユニットのHPアップ |
アシェルのアクセサリ作成情報ついてまとめ
アシェルは封印のオーブを作成できるので、今後ナイツオーダーなどで封印が厄介な敵が出現したら対策用のアクセサリーを作らせると良いでしょう。
刻印傾向には鉄壁もあるので、アシェルは主に防御タイプ用のユニットのアクセサリー作成要員として活用できます。
アシェルにおすすめの武器装備について
こちらの章ではアシェルにおすすめの装備についてまとめていきます。
アシェルにおすすめのメイン武器
武器名 | レア度 | オートスキル1 | オートスキル2 |
---|---|---|---|
ヴァルキュリア | SSR | 皇光の守剣Ⅱ 効果:光属性の味方全体の防御・魔防アップ(中) |
エンジェルセンス 効果:回復スキルのリキャスト時間が短くなる |
エルディオス | SSR | 皇光の攻剣Ⅱ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) |
聖人の塊 効果:戦闘開始時、自身に免疫を与える |
ゼストガーディアン | SR | 皇光の攻剣Ⅰ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ |
– |
アシェルのメイン武器はヴァルキュリアとなりますが、持っていない場合はエルディオスかゼストガーディアンを装備させると良いでしょう。
ゼストガーディアンはSR武器なので比較的手に入りやすいと思います。
アシェルにおすすめのサブ武器
武器名 | レア度 | オートスキル1 | オートスキル2 |
---|---|---|---|
ヴァルキュリア | SSR | 皇光の守剣Ⅱ 効果:光属性の味方全体の防御・魔防アップ(中) |
エンジェルセンス 効果:回復スキルのリキャスト時間が短くなる |
エルディオス | SSR | 皇光の攻剣Ⅱ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) |
聖人の塊 効果:戦闘開始時、自身に免疫を与える |
ゼストガーディアン | SR | 皇光の攻剣Ⅰ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ |
– |
ロワ・ラ・ガリア | SSR | 皇光の攻剣Ⅱ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) |
威風王道 効果:WAVE開始時、全スキルのリキャストを短縮する(小) |
セラフィムレインボウ | SSR | 皇光の攻剣Ⅱ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) |
審判の閃光 効果:敵が状態異常の時、ブレイク大アップ |
ランドグリーズ | SSR | 皇光の命剣Ⅱ 効果:光属性の味方全体のHPアップ(中) |
ハードラック 効果:WAVE開始時、自身の全スキルのリキャストを短縮する(小) |
ルミナスイレイザー | SR | 皇光の攻剣Ⅰ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ |
– |
ロストプラネット | SR | 皇光の命剣Ⅰ 効果:光属性の味方全体のHPアップ |
– |
オラクルパニッシャー | SR | 皇光の攻剣Ⅰ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ |
– |
ゼストガーディアン | SR | 皇光の攻剣Ⅰ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ |
– |
アシェルにおすすめのサブ武器が上記となります。
得意武器の片手剣を装備させるのがベストですが、片手剣以外の武器種でもサブ武器候補はたくさんあるのでサブ武器で困ることは少ないと思います。
この章に関連する記事
武器装備の選び方が分からない場合は以下の記事を参考にしてください👇

アシェルにおすすめのアクセサリーと刻印について
アシェルにおすすめのアクセサリーと刻印についてまとめてみました。装備を選ぶ際の参考にしてみてください。
攻撃タイプのアクセサリ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
知恵の腕輪 | 魔攻アップ |
剣士の腕輪 | 片手剣ユニットの攻撃&魔攻アップ |
防御タイプのアクセサリ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
抗魔の首輪 | 魔防アップ |
剣士の首輪 | 片手剣ユニットの防御&魔防アップ |
サポートタイプのアクセサリ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
癒しのネックレス | WAVA開始時、自身を回復 |
隠者のコロン | ヘイトを集める割合ダウン |
剣士のベルト | 片手剣ユニットのHPアップ |
おすすめの刻印
刻印名 | 効果 |
---|---|
剣聖 | 2刻印揃えて装備した時、攻撃/魔攻アップ [+15%] |
不倒 |
2刻印揃えて装備したとき、HPアップ[+20%] |
悠然 | 1刻印装備ごとに、状態異常耐性アップ[+10%] |
アシェルにおすすめのアクセサリーと刻印についてまとめ
アシェルは耐久力が低いので、刻印で不倒を揃えHPをアップすると撃たれ弱さをカバーできるでしょう。
また攻撃力も高いので、剣聖をそろえて攻撃特化にさせても良いと思います。余った刻印スペースには悠然を入れておけば、さらに状態異常に強くなりますね。
アシェルと相性の良いユニット
キャラ名 | 理由 |
---|---|
ヒースベル | 光属性のアタッカー。光パの主力。 |
リーズロット | 光属性のアタッカー。ヒースベルと同じく光パの主力。 |
六号 | 光属性のアタッカー。ブレイク要員として優秀。 |
レディン | 光属性のタンク。アシェルの撃たれ弱さをカバーしてくれる。 |
アシェルを含む上記4体は光パの鉄板ですね。個人的にはヒースベル・リーズロット・レディン・アシェルのパーティーがバランスが取れていておすすめです。
また、レディンの代わりに六号を起用するとブレイク力がすさまじいことになります。
まとめ:アシェルは光パ以外でも活躍できる万能なヒーラー
今回はブレイドエクスロードのアシェルの性能評価と言うことで記事をまとめてみました。
光パを組むならアシェルは必須級のユニットですし、光パ以外でも回復ユニットがいなければこのアシェルを選んでおけば十分活躍してくれます。
攻撃から回復までこなせる万能なヒーラーなので、ぜひ優先的に育成してあげてください。
それではここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!