ラスクラのアークエーテルとは?上げ方やおすすめの周回場所も解説

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

今回はラスクラのアークエーテルについて記事をまとめていこうと思います。

  • アークエーテルの意味がそもそもよくわからない
  • おすすめのアークエーテル100%報酬が知りたい
  • アークエーテルの上げ方を知りたい

上記のような悩みに答えていきますので、該当するあなたはぜひ、この記事を参考にしてみてください。

目次 表示

    ラスクラのアークエーテルとは?

    ラスクラ,アークエーテル,おすすめ,上げ方,周回

    アークエーテルとは、アークの右下に蓄積されていく数字です。イメージ的には魔力のようなもの?

    このアークエーテルが100%まで貯まると、アークエーテル100%報酬として強力な装備品(武器・防具・アクセサアリー等)をゲットすることができます。

    なお、もらえる装備品はアークによって種類が異なります。

    アークエーテル100%報酬はショップで購入する事はできない非売品なので、特に強力とされるものは確実に手に入れておくべきです。

    おすすめのアークエーテル100%報酬はこの2つ

    1. 狂信者のペンダント
    2. ラドムーンストーン

    アークエーテル100%報酬はアークの数だけ存在しますが、中でも特に強力とされるのが上記2つのアークエーテル装備です。

    狂信者のペンダントは邪教神殿、ラドムーンストーンはラドムーン賢封蹟のアークエーテル100%報酬ですね。

    どちらも魔法の詠唱時間を短縮する効果があり、スキル『高位魔法詠唱陣』やアーク『ソーサラーエデン』の効果と組み合わせると魔法の無詠唱を実現することができます。

    ※無詠唱とは魔法を詠唱することなく即打てるようになる状態のこと

    無詠唱が実現すると強力な敵も魔法連打で簡単に倒すことができますし、クエストの周回も非常に楽になるので、現状ではソーサラーの目指すべき最終地点となっています。

    アークエーテルの上げ方3つの方法

    ラスクラ,アークエーテル,おすすめ,上げ方,周回

    では、アークエーテルはどのようにしてあげたらいいのでしょうか?以下3つの方法をご紹介します。

    アークエーテルの上げ方その①:ガチャでアークの被りを出す

    まず1つ目がガチャでアークの被りを出すという方法です。ガチャですでに持っているアークを引くと、被ったアークのアークエーテルが5%も上昇します。

    最も手っ取り早くアークエーテルを100%にしたいのであれば、ガチャで被りを出すのが一番早いでしょう。

    Rのアークなら比較的出やすいので、現実的な方法だと思います。

    ただし、SRやSSRのアークは被らせるのが難しいので、クリスタルを大量に消費してしまう恐れがあります。

    アークエーテルの上げ方その②:エーテリオンを使う

    次にアイテムのエーテリオンを使うという方法です。エーテリオンを使うとアークエーテルが5%上昇します。

    エーテリオンはミッション報酬でのゲットや交換所での交換、そしてまれにフレンドガチャからも排出されます。

    とはいえ、どれも敷居が高い方法なのでエーテリオンを大量にストックするというのは難しいでしょう。

    非常にレアなアイテムなので、ここぞと言う時だけに使いたいです。

    アークエーテルの上げ方その③:クエスト終了後に確率で上昇

    アークエーテルはクエスト終了後に確率で0.1%上昇することがあります。

    つまり、クエストを周回しているといつかはアークエーテルを100%まで上昇させられるというわけですね。

    ちなみに、アークエーテルを上昇させるためにクエストを周回することを、エーテルマラソン(略してエテマラ)と呼びます。

    上昇する確率は低く上がっても微々たるものなので、エテマラは非常に根気のいる作業ですが、アークエーテルを100%にするためには最も現実的な手段だといえるでしょう。

    エテマラをする上での注意点やおすすめの周回場所

    ラスクラ,アークエーテル,おすすめ,上げ方,周回

    アークエーテルを100%にするにはエテマラをするのが最も現実的ですが、注意点が1つだけあります。

    それは、エテマラをしようと思っているアークのレベルは上げないことです。

    アークのレベルを上げてしまうとソウルの消費量が増えてしまいますので、周回している間にソウルが枯渇してしまうケースが考えられます。

    なので、できればレベルは1~3くらいに留めて消費ソウルの量が少ない状態でエテマラに挑みたいところですね。

    なお、おすすめの周回場所については【ラスクラ】エテマラのやり方やおすすめの周回場所を解説!でまとめています。

    エテマラする際の参考にしてみてください。

    ラスクラ,エテマラ【ラスクラ】エテマラのやり方やおすすめの周回場所を解説!

    まとめ:アークエーテル100%報酬は必要なものだけ取ろう

    今回はラスクラのアークエーテルについて記事をまとめてみました。

    正直エテマラはめちゃくちゃ時間がかかります。一日中頑張っても、上がるのは良くて2~3%くらいかと。

    ガチャの被りがない場合だと、エテマラ完了までは1か月以上かかる計算になるので、アークエーテル100%報酬は必要なものだけ取得することをおすすめします。

    武器や防具っていずれインフレすることも考えられますし、アークをレベル1のままにしておくと重要なスキルが習得できないので、周りに差を付けられてしまいますしね…。

    運営によるとアークのレベル自由選択機能の導入も検討中らしいので、個人的には今すぐ必要ではないアークエーテル100%報酬なら、アークはガンガンレベル上げちゃっていいと思いますよ。

    費用対効果を考えて、効率よく楽しくラスクラをプレイしていきましょう。

    それでは今回もここまで記事を読んで頂きありがとうございました。

    また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!

    Visited 9 times, 1 visit(s) today

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました