どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。
今回はモンハンワールドアイスボーンの序盤におすすめの大剣装備を紹介していこうと思います。
序盤におすすめと言うテーマでお話していきますが、ぶっちゃけ今回紹介する装備で全クリすることも普通にできます。
実際に僕はこの装備で全クリしました。
最後まで使える汎用性抜群の装備となりますので、気になるあなたはぜひチェックしてみてください。
目次
【モンハンワールドアイスボーン】序盤のおすすめ大剣装備を紹介!
それでは早速、アイスボーンの序盤におすすめの大剣装備を紹介していきます。
装備一覧
- クロームデスサイズⅡ
- EXウルムメアヘルムα
- EXボーンメイルα
- EXウルムメアアームα
- EXブランコイルα
- EXアークロックグリーヴα
- 集中の護石Ⅰ
ステータス値
攻撃力 | 防御力 | 切れ味ゲージ | 会心率 | 属性 |
---|---|---|---|---|
1,248 | 669 | 白 | 0% | 無し |
火耐性 | 水耐性 | 雷耐性 | 氷耐性 | 龍耐性 |
-5 | -4 | 6 | 4 | 5 |
発動しているスキル
- 体力増強:Lv3
- 耳栓:Lv2
- 攻撃:Lv2
- ボマー:Lv2
- 睡眠属性強化:Lv1
- 超会心:Lv1
- 弱点特攻:Lv1
- 集中:Lv1
- 広域化:Lv1
- 渾身:Lv1
※珠無しです。
この章のまとめ
序盤におすすめの装備は上記となります。すべてマスターランクの初期から作成できるものばかりです。珠はお好みでどうぞ。
僕自身、モンハンワールドを始めたのが2019年の8月からだったので、大してレアな装備は持っておらずその場ですぐ作れるものだけを集めました。
珠も高性能なものがないので、ほとんど任務やフリークエストをクリアするうえで偶然手に入れたものばかり装着した感じです。
とはいえ、大剣に必須となりそうなスキルは最低限そろっているので、モンスターとも十分渡り合うことができました。
一番恩恵があったのは体力増強ですね。やはり、体力ゲージが長いと安心感があります。
各装備の作成に必要な素材一覧
続いて各装備に必要な素材一覧を紹介していきます。
クロームデスサイズⅡの作成に必要な素材
- メランジェ鉱石×2
- エルトライト鉱石×4
- 重竜骨×3
- デプスライト鉱石×2
クロームデスサイズはバスターソードからの派生となるのですが、基本的に鉱石だけで作れるので作成が簡単です。
とりあえず探索に出かけて鉱脈を掘ってみると良いでしょう。それですぐにそれなりの大剣を作ることができますから、とてもお手軽ですね。
EXウルムメアヘルムαの作成に必要な素材
- 浮眠竜の厚毛皮×2
- 浮眠竜の厚鱗×1
- ゴム質の重殻×3
こちらはパオウルムー亜種の防具となります。パオウルムー亜種まででしたら、上位の防具でも何とか倒せると思います。
素材に関してもレアなものはなく、1~2回程度の討伐で集まるでしょう。見た目は残念ですが、能力はそこそこ良いです。
EXボーンメイルαの作成に必要な素材
- 頑強な重骨×2
- 強竜骨×2
- 荒々しい蛮骨×1
こちらは骨素材で作れる防具ですね。探索の際は鉱石を集めつつ、骨塚も漁ってみると良いと思います。
強竜骨は大型モンスターを狩猟することで得られますので、パオウルムー亜種の討伐まで進めていれば普通に手に入っていると思います。
EXウルムメアアームαの作成に必要な素材
- 浮眠竜の厚毛皮×2
- 浮眠竜の剛翼×1
- 強竜骨×3
こちらもパオウルムー亜種の防具です。おそらく1~2回程度討伐すれば、ヘルムとアームは両方とも作れると思います。
EXブランコイルαの作成に必要な素材
- 凍魚竜の重殻×2
- 凍魚竜の厚鱗×1
- 瞬間凍結袋×2
こちらはブラントドスの防具となります。
ブラントドスについてはマスターランクになった際の一番最初のクエストで戦うことになるので、素材はすでに集まっていることでしょう。
EXアークロックグリーヴαの作成に必要な素材
- スチームチケット×2
- 強龍骨×2
- エルトライト鉱石×5
- いにしえの巨龍骨×1
EXアークロックグリーヴαはスチームチケットを使用して作る防具となります。
このスチームチケットは、任務クエストの『力仕事はバフバロにお任せ』をクリアすると出現する蒸気機関管理所で手に入れることができます。
EXアークロックグリーヴαは防御力が非常に高いので、初期の防具としてはかなり優秀だと思います。
集中の護石Ⅰの作成に必要な素材
- 角竜の延髄×1
- 角竜の堅甲×1
- 獄炎石×1
- 精晶原石×1
集中の護石Ⅰは上位のディアブロス素材を集めれば作ることができます。
必要となる素材は特にレアなものはないので、一度討伐すればすぐに作れるようになるでしょう。
ラスボスではクロームデスサイズⅡを最終段階まで強化しよう
上記で紹介した装備で最終クエストまで行けると思いますが、ラスボス討伐の際には武器をクロームデスサイズⅢまで強化しておきましょう。
クロームデスサイズⅢの作成に必要となる素材は以下の通り。
- 古龍の浄血×3
- メランジェ鉱石×3
- エルトライト鉱石×6
- ピュアクリスタル×1
古龍の浄血が必要になるのですが、ラスボスに来るまでに古竜とは連戦になりますから、おそらく素材はすでに持っていると思います。
攻撃力がクロームデスサイズⅡが1,152であるのに対して、クロームデスサイズⅢは1,248もあります。
切れ味ゲージも白の部分がかなり伸びますので、ラスボスに効果的なダメージを与えられるようになるでしょう。
まとめ:装備を整えるのはストーリーをクリアした後で
今回はモンハンワールドアイスボーンの序盤におすすめの大剣装備と言うことでご紹介させていただきました。
初期装備で最後までクリアすることは十分に可能ですので、良い装備品を持っていない場合はぜひ今回紹介した武器・防具を作ってみてくださいね。
とりあえずストーリーをクリアし、その後装備を整えていく感じで良いと思います。
なお、どうしても序盤の装備で行き詰ってしまった場合は、以下の記事でストーリー中盤でおすすめの大剣装備についても解説しています。
良かったら合わせてチェックしてみてください。

この記事があなたのハンターライフにとって、少しでも有益なものになったら幸いです!
それではここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!