こちらの記事ではラスクラのミリムについての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。
転スラコラボでリムルと共に実装されたこちらのミリㇺですが、果たして強いのでしょうか…?(原作知らないけれどルックスは好き)
今回はミリムの基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルやおすすめのアークまでまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。
目次 表示
ミリムの基本ステータス
まずはミリムの基本ステータスから紹介していきます。
初期ステータス
HP | MP | STR | DEF | INT | MND |
---|---|---|---|---|---|
4,294 | 169 | 1,224 | 1,033 | 618 | 799 |
属性耐性
炎 | 氷 | 樹 | 雷 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|
▲10 | ▲10 | ▲10 | ▲10 | ▼20 | ▲5 |
状態異常耐性
毒 | 暗闇 | 沈黙 | 呪い | 麻痺 | 病気 |
---|---|---|---|---|---|
– | 弱 | – | 無 | 耐 | 弱 |
ミリムのステータスについてまとめ
ミリㇺは物理型のユニットですね。リムルはソーサラーなので、使い分けが可能です。
ミリㇺの特徴と言えばとにかく桁外れのパワーと、連続攻撃をもろともしないタフさにあると言えるでしょう。
耐性に関しては呪いが無効なので、特技を封じられにくいのもポイントです。
ミリㇺについての詳しいことは後述していきますので、気になる場合は引き続き記事を読んでみてください。
ミリムの特技・必殺技・個性について
続いてミリムの特技・必殺技・個性について解説していきます。
特技
強烈パンチ | 前方小範囲の敵に闇属性の連続攻撃 |
---|---|
オーラ放出 | 自身を中心に広範囲の敵に闇属性の連続攻撃 |
超絶すっごいパンチ | 前方中範囲の敵にめがけて突進し大爆発する闇属性の連続攻撃 |
超必殺技
竜星拡散爆(ドラゴ・バスター) | 敵全体に闇属性の強力な連続攻撃 |
---|
個性
竜魔人(ドラゴノイド) | HPが80%以上あると、STRが徐々に上昇(最大+50%) ※Wave進行か戦闘不能でリセット |
---|---|
その技はもう見たのだ | 連続でヒットする攻撃を受けた際、ヒット数が増えるにつれて被ダメージ軽減(最大で-50%) |
ミリㇺの個性『竜魔人(ドラゴノイド)』はHPを一定以上キープしていると時間経過でSTRが上昇していくというもの。
最大で+50%されるので、他のスキルなどとも掛け合わせると火力については申し分なしです。
また『その技はもう見たのだ』は連続攻撃に対し、ヒット数が増えるたびにダメージが減少するので、タフさも兼ね添えたユニットとなっています。
ミリムの取得スキルについて
ミリムが自力で取得するスキルを紹介していきます。
技能スキル
攻撃アップ2 | STRを5%アップする |
---|---|
攻撃アップ4 | STRを12%アップする |
攻撃アップ極 | STRを15%アップする |
クリティカルアップ2 | クリティカル発生率5%上昇 |
クリティカルアップ3 | クリティカル発生率8%上昇 |
急所狙い | クリティカル発生時の威力を30%上げる |
急所狙い・改 | クリティカル発生時の威力を50%上げる |
ヒューマンシールド | 人間系から受けるダメージ-20% |
オートクリティカル | 常に魔法「クリティカル」の効果が掛かった状態になる |
オートヘイスト | 常にヘイストの効果(味方1体のスキル回復速度アップ) |
闇アタックレイズ | 闇属性攻撃の威力が20%アップ |
闇クリティカルレイズ | 闇属性攻撃のクリティカル率5%上昇、クリティカル発生時の威力を50%上昇 |
勝利のポーズ | 敵にトドメを刺した時、HPが10%回復する |
韋駄天 | 移動速度アップ |
衝撃波 | 物理攻撃時、確率で敵のガードを解除する |
爪ハイブースト | 爪装備時に物理攻撃の威力が20%アップし、クリティカル発生時の威力を20%アップ |
チャンスドライブ | 気絶、ブレイク状態の敵に対するダメージ量アップ |
ブレイカー | ブレイク値を増やす |
チビっ娘 | 敵から攻撃を受けると、低確率でSTR+35%アップの効果を付与 |
理不尽魔王 | 物理攻撃・超必殺技のダメージ上限アップ+5,000 |
魔王の妖気(オーラ) | 闇属性の物理攻撃ダメージ+30%、敵に狙われやすくなる |
ミリㇺは固有スキルの理不尽魔王でダメージ上限が₊5,000も上昇するため、本来の火力の高さも踏まえると普通に1万越えのダメージは連発できそうですね。
その他にも敵から狙われやすくなったりSTRダウンを付与したりするなどの様々な固有スキルを持ち合わせるので、アタッカー兼タンクとしての運用ができると思います。
ミリムと相性の良いおすすめスキル一覧
スキル名 | 効果 | 習得できるアーク |
---|---|---|
攻撃アップ | STRを2%アップする | ガイエスト修剣山 |
攻撃アップ3 | STRを8%アップする | 屍山に立つ狂剣・空艇ロンヴァリオン |
クリティカルアップ | クリティカル発生率2%上昇 | 海岸線の破剣 |
鋭気 |
HPが最大の時にクリティカル発生率+10% | 蒼氷の守護騎士 |
プラウドフォース | クリティカル発生時、HPを回復する | 海岸線の破剣 |
ファストブレイブ | 戦闘開始時に自動ブレイブ発動 | ガイエスト修剣山・秘奥録『灼鳳破』 |
ファストプロテクション | 戦闘開始時に自動プロテクション発動 | 絶断門ベガンダ |
覚醒 | 瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定) | 秘奥録『灼鳳破』 |
堂々 | HPが最大のときにSTRが上がる | 魔獣ハンター |
不意打ち | 背後から攻撃した時のダメージが50%増加する | 魔獣ハンター |
背閃撃 | 背後から物理攻撃した時ダメージが30%アップ | 月下斬明 |
二刀流 | 防具枠に武器を装備することができる | 超砂獣の霊帝牙 |
星眼 | 攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50% | 異国メグロナ |
クイックトリガー | バトル開始時に、特技のどれかがランダムで1回分回復する | 聖夜の願い事・皇竜エルドラヴァーナ |
ファストバケーション | 戦闘開始時にブレイブ、オーラ、プロテクション、マジックバリアが自動で発動 | 白騎士の休息 |
腐食の牙 | 通常攻撃時、確率で敵に一定時間物理被ダメージ20%アップのデバフを付与 | ポックルイーター |
ジェマの騎士 | 確率で魔法ダメージを無効化 | 聖剣伝説FF外伝 |
モンキーベイビー | 通常攻撃時、確率で敵を沈黙にし、沈黙状態の敵にへのダメージ+30% | 聖剣伝説FF外伝 |
服ハイブースト |
服装備時にDEFとMNDが10%アップし、物理攻撃ダメージが10%アップ | 星屑のLIVE |
暴風竜の加護 | タイプに竜を追加し、STRを10%アップ、物理攻撃の被ダメージ-15% | 暴風竜ヴェルドラ |
ミリムと相性のいいスキルをピックアップしてみました。
主に火力を上げること前提のスキルばかりですが、耐久力を補うスキルをセットするのも良いと思います。
タゲ取りしながら前線で戦えるので、非常に頼もしいアタッカーとして活躍してくれることは間違いありません。
この章に関連する記事
スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください
コメント