こちらの記事はFFBE幻影戦争のリリシュ(水着)の性能評価と言う事で記事を書いていこうと思います。
リオニスの女戦士リリシュの夏限定版となる本キャラですが、果たして強いのでしょうか…。(ルックスはドストライク)
リリシュ(水着)の基本ステータスから取得できるアビリティ、おすすめのビジョンカードまで解説していきますので、気になる場合はぜひチェックしてみてください。
目次
リリシュ(水着)の性能評価【総合評価4のテクニカルガンナー】
評価は管理人の判断基準となります。
リリシュ(水着)の長所
まずはリリシュ(水着)の長所から解説していきます。
広範囲の必中技を持つ
リリシュ(水着)はマスターアビリティを習得するとさみだれ射ちに必中効果が付与されます。
さみだれ射ちは広範囲に及ぶ技なので、敵が固まったエリアに配置されていれば、まとめて確実にダメージを与えられるのがメリットだと言えるでしょう。
高火力とは言い難いですが、HPの削りやとどめを刺す役としては重宝しそうです。
ガンナーにしては耐久力が高い
リリシュ(水着)はサブコマンドにパラディンがあるので、アビリティボードにHPアップや防御アップなどがあります。
またリアクションアビリティには見切りもあるので、回避にも優れています。
以上の事から総合的に見ると、リリシュ(水着)はガンナーであるにも関わらず耐久力にも優れたユニットだと言えます。
リリシュ(水着)の短所
リリシュ(水着)は非常にテクニカルなキャラとなり、使いこなすのが難しいです。
まずAP消費が激しいので幻音の鈴が欲しいところ。また、しっかり強化した武器がないと火力が中途半端になるのもデメリットです。
100%能力を引き出すためにはクリアしないといけない条件が多いので、万人におすすめできるキャラとは言えません。
リリシュ(水着)の基本ステータスと各耐性について
リリシュ(水着)の基本ステータスと各耐性についてまとめていきます。
リリシュ(水着)の基本ステータス
レアリティ | UR | 攻撃 | 80 |
---|---|---|---|
属性 | 土 | 魔力 | 33 |
HP | 263 | 素早さ | 30 |
TP | 59 | 器用さ | 81 |
AP | 71 | 運 | 64 |
Brave | 50 | 防御 | 0 |
Faith | 50 | 精神 | 0 |
Move | 3 | 射程 | 3 |
Jump | 2 | Cost | 80 |
マスターアビリティ | 素早さ+10%、さみだれ射ちに必中効果追加 |
リリシュ(水着)のトラストマスター報酬
ステータス | 武具アビリティ | |
---|---|---|
リリシュの黒眼鏡 | HP:288 / 命中:15 / クリティカル:10 | シューティングサマーアイ 効果:1ターン自身の射程+2&攻撃アップ |
リリシュ(水着)のリミットバースト
ビーチ・アターック! | 3ターン対象の射撃攻撃耐性ダウン後ダメージ(大)&確率で3ターン「移動」が出来なくなるドンムブ効果 |
---|
リリシュ(水着)の攻撃タイプ耐性
斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
---|---|---|---|---|
-15% | 15% | – | – | -10% |
リリシュ(水着)の属性耐性
炎耐性 | 氷耐性 | 風耐性 | 土耐性 |
---|---|---|---|
– | – | -10% | – |
雷耐性 | 水耐性 | 光耐性 | 闇耐性 |
20% | – | – | – |
リリシュ(水着)の状態異常耐性
毒耐性 | 暗闇耐性 | 睡眠耐性 | 沈黙耐性 | 麻痺耐性 |
---|---|---|---|---|
– | 50% | – | – | – |
混乱耐性 | 石化耐性 | トード耐性 | 魅了耐性 | スロウ耐性 |
– | – | – | – | 10% |
ストップ耐性 | ドンムブ耐性 | ドンアク耐性 | バーサク耐性 | 死の宣告耐性 |
50% | – | – | – | – |
リリシュ(水着)のジョブとアビリティについて
リリシュ(水着)のジョブとアビリティについてまとめていきます。
※★はメインアビリティ(サブコマンドを変えても常時使える技)となります。
狩人の取得アビリティ
ポイズンアロー(★) | 対象にダメージ(小)&確率で3ターンHPが徐々に減少する毒効果 |
---|---|
チャージ(★) | 対象にダメージ(小) |
狙い射ち | 対象にダメージ(中)&必中 |
警戒 | 1ターン自身の回避率大幅アップ&自身の全属性耐性・全攻撃タイプ耐性ダウン |
ハイチャージ | 対象にダメージ(中) |
オーバーチャージ(★) | 対象にダメージ(大) |
影縫い(★) | 対象にダメージ(小)&確率で3ターン「移動」が出来なくなるドンムブ効果 |
さみだれ射ち(★) | 範囲内の対象にダメージ(中) |
見切り | 全ての攻撃を確率で回避 |
狩人の心得 | 射程+1&命中率アップ |
集中 | アビリティ発動時間大幅短縮&射撃攻撃力アップ |
ダブルガンナーの取得アビリティ
速射 | 対象にダメージ(小) |
---|---|
スタンショット | 確率で1ターン範囲内の対象にいっさいの行動が出来なくなるスタン効果 |
四連射 | 対象に4連続ダメージ(小) |
水平撃ち | 範囲内の対象にダメージ(中) |
スプリットショット | 範囲内の対象にダメージ(中) |
煙幕 | 3ターン自身の回避・防御アップ |
予測射撃 | 物理攻撃による被ダメージ時に確率で先制反撃 |
射撃の極意 | 射撃攻撃力アップ |
チューンナップ | 素早さ・防御貫通率アップ |
パラディンの取得アビリティ
セイントヒール | 自身のHPを回復(小) |
---|---|
ディバイングレイス | 3ターン自身を中心とした範囲内の味方のHP上限アップ&アップした分HP回復 |
不滅の闘志 | 自身が致死ダメージを受けても1度だけ生存 |
センチネル |
1ターン自身の防御・精神大幅アップ&1ターン回避率大幅ダウン |
ブレードバッシュ | 対象にダメージ(中)&確率で1ターンいっさいの行動が出来なくなるスタン効果 |
アトラクトブレード | 範囲内の対象にダメージ(大)&3ターン自身が敵から狙われやすくなる |
パラディンガード | 物理攻撃による被ダメージ時に確率でダメージを軽減 |
聖騎士の加護 | HP上限・防御アップ |
リリシュ(水着)のおすすめアビリティ構成
メインコマンド | 狩人 |
---|---|
サブコマンド | ダブルガンナー |
サポートアビリティ① | 集中 |
サポートアビリティ② | チューンナップ |
リアクションアビリティ | 見切り |
リリシュ(水着)のおすすめアビリティ構成を考察してみました。
サブコマンドには煙幕が使えるダブルガンナーを、そしてサポートアビリティには集中とチューンナップをセットすると良いでしょう。
リアクションアビリティには見切りがおすすめです。
リリシュ(水着)はガンナーと言う性質上近距離戦が苦手なので、できるだけ被弾を避けられるように見切りは必須レベルのアビリティとなります。
リリシュ(水着)におすすめの召喚獣・ビジョンカードについて
リリシュ(水着)におすすめの召喚獣・ビジョンカードをピックアップしてみました。
リリシュ(水着)におすすめの召喚獣
おすすめ理由 | |
---|---|
テトラシルフィード | アビリティボードに射撃攻撃アップ有り。土属性キラーも取得可能。 |
リリシュ(水着)におすすめのビジョンカード
付与効果 | パーティーアビリティ | |
---|---|---|
聖夜の二人 | 雷属性アビリティ攻撃アップ+2(+10) | 射撃攻撃アップ+15(+35) |
研ぎ澄まされた集中力 | 命中アップ+5(+20)、精神ダウン-5 | 射撃攻撃アップ+10(+20) |
※()内は最大値です。

まとめ:リリシュ(水着)は使いこなすのが困難
今回はFFBE幻影戦争のリリシュ(水着)の性能評価という事で記事をまとめてみました。
リリシュ(水着)は広範囲の必中技や回避力の高さが魅力的なキャラですが、しっかり育成を進めないとすべてが中途半端になるのも気になるところです。
期間限定キャラと言う事から完凸させるのも難しいので、よほど財力などに余裕がない限りは特別リリシュ(水着)を育成する必要はないでしょう。
それではここまで記事を読んで頂きありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!


キャラの評価記事一覧→FFBE幻影戦争の攻略【キャラの性能評価記事一覧】
キャラのレベル上げをしたいなら→【FFBE幻影戦争】レベル上げにおすすめの周回場所を3つ紹介!
攻略の参考になるサイト一覧→【FFBE幻影戦争】要チェック!攻略・育成の参考になるブログ一覧!