【ラスクラ】神徒ラブラの性能評価!おすすめスキルやアークも紹介!

ラスクラ,ラブラ,評価

こちらの記事ではラスクラのラブラについての性能評価ということで記事をまとめていこうと思います。

ラブラの基本ステータスから習得するスキル、おすすめスキルやおすすめのアークまでまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。

ラブラの基本ステータス

ラスクラ,ラブラ,評価

まずはラブラの基本ステータスから紹介していきます。

最大育成時のステータス

HP MP STR DEF INT MND
4,775 303 843 918 1,372 1,042

属性耐性

▼25 ▲10 ▲20 ▼10 ▲10

状態異常耐性

暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

ラブラの長所と短所について

ラブラの長所と短所をまとめていきます。

ラブラの長所

  • 樹属性特化のソーサラー
  • 特技や技能スキルで敵の属性耐性をダウンできる
  • 出血デバフの付与でより多くのダメージを与える
  • 雷属性の攻撃に強い

ラブラは樹属性攻撃をメインに扱うソーサラーです。

属性特化型のキャラではありますが、特技や技能スキルで敵の属性耐性をダウンできるので、多少樹属性に耐性がある程度の敵なら強引に樹属性を弱点にすることもできます。

また、個性の『凶風刃』により敵に出血デバフを付与できると与えるダメージが最大で40%上昇するため、火力面においては文句なしのキャラだと言えるでしょう。

他にもステータスダウンのデバフを与えたり回復魔法を使えたりと、神徒の名にふさわしい優秀な能力を兼ね添えています。

ラブラの短所

  • 特になし

ラブラは正直目立ったデメリットがありません。

強いて言えば樹属性攻撃を全く無効化する敵には無力になることが考えられますが、苦戦を強いられるシーンはかなり限定的だと思います。

ラブラの特技・必殺技・個性について

ラスクラ,ラブラ,評価

続いてラブラの特技・必殺技・個性について解説していきます。

特技

ファントムゲイル 前方中範囲の敵に
樹属性の遠距離連続攻撃
サイクロンレイジ 自身を中心に広範囲の敵に
樹属性連続攻撃
クリナップジハード 対象の敵を中心に広範囲の樹属性遠距離攻撃
確率で敵に樹属性ダウンの効果を付与

超必殺技

エターナルディザスター 敵全体に樹属性の強力な連続攻撃、
STR・DEF・INT・MNDダウン効果をそれぞれ確率で付与

個性

魔導共鳴 樹属性ダメージ+40%、樹属性ダメージ上限+5,000
自身を除く敵味方のソーサラータイプの数だけ、
樹属性ダメージ・樹属性ダメージ上限が更に上昇
(最大でダメージ+25%、ダメージ上限+5,000)
凶風刃 樹属性攻撃時、確率で敵に出血デバフを付与
(出血を受けたユニットは特技使用時にHP減少)
出血中の敵に攻撃した際、ダメージ+40%・かつ確率でHPをダメージの7%吸収

ラブラの取得スキルについて

ラブラが自力で取得するスキルを紹介していきます。

技能スキル

魔力アップ極 INTを15%アップする
魔導アップ3 INT・MPを8%アップする
魔導アップ4 INT・MPを10%アップする
クリティカルアップ2 クリティカル発生率5%上昇
破神の眷属 タイプに神を追加し、敵から受ける闇属性攻撃の被ダメージを-20%
オートオーラ 常にオーラの効果
オートリキャスト 常に魔法「リキャスト」の効果がかかった状態になる
オートヒール HPが瀕死に切り替わった時、MPを30消費して自動でHPを超回復する
樹ブースト 樹属性魔法攻撃の威力が10%アップ
樹メガブースト 樹属性魔法攻撃のダメージ+30%、
樹属性魔法攻撃ダメージ上限アップ+2,000
樹クリティカル 樹属性攻撃魔法がクリティカルするようになる
樹クリティカルレイズ 樹属性攻撃のクリティカル率5%上昇、クリティカル発生時の威力を50%上昇
女神のキス 通常攻撃時、確率でMPを2%吸収する
不動の陣 魔法詠唱が一部攻撃を除き中断されなくなる
高位魔法詠唱陣 全ての魔法の詠唱速度がとても上がる
魔導オーラ 攻撃魔法の消費MPが増加する代わりに、威力上昇
魔獣同盟 スキルに「魔獣同盟」をセットしている味方ユニットが2体以上で、STR・DEF・INT・MNDが上昇(2体:5%、3体:10%、4体:15%)
弱点追撃 弱点発生時と弱点属性を突いた時に確率で追撃が発生
神風 戦闘開始時、敵全体に全属性耐性-20のデバフ・味方全体に雷属性被ダメージ-35%のバフを付与
貫導 魔法攻撃時、確率で敵のMNDを半減してダメージを与える

魔法スキル

ゴッドヒール 味方単体のHPを大回復
トルネードストーム 中範囲の敵に樹属性の攻撃
グランドクロス 敵全体に樹属性の攻撃
ネザーテンペスト 敵全体に樹属性の強力な攻撃
確率でDEFを20%ダウン
ギガハイスイン 敵全体のDEFを35%ダウン
ギガハイロストマ 敵全体のINT-35%
ギガウィーク 敵全体の全属性耐性をダウン
上級魔法陣展開 自分自身に徐々にMPが回復する効果を付与

ラブラのおすすめスキル構成

スキル名(SC) 効果 習得できるアーク
魔力アップ2(2) INTを5%アップする 邪教神殿・人工エーテル
MPアップ極(4) MPを20%アップする ファルニアの花
クリティカルアップ3(7) クリティカル発生率8%上昇 魔獣ハンター
急所狙い(4) クリティカル発生時の威力を30%上げる 神獣を狩る者・異国メグロナ
急所狙い・改(6) クリティカル発生時の威力を50%上げる 銀灰色の剣聖譚・屍山に立つ狂剣
プラウドフォース(4) クリティカル発生時、HPを回復する 海岸線の破剣・蒼氷の守護騎士
樹アタックレイズ(11) 樹属性攻撃の威力が20%アップ 超砂獣の霊帝牙
樹ハイブースト(8) 樹属性魔法攻撃の威力が30%アップ 終末の命誓
栄誉のポーズ(2) 敵にトドメを刺した時、MPが5%回復する ファルニアの花・砂漠の音楽隊
オートクリティカル(9) 常に魔法「クリティカル」の効果が掛かった状態になる 蒼氷の守護騎士
杖ハイブースト(9) 杖装備時に物理ダメージ10%、魔法ダメージ20%上昇 精神世界-破神-
二刀流(14) 防具枠に武器を装備することができる 超砂獣の霊帝牙

※SCが合計80になるようにスキルをピックアップしています。

ラブラのおすすめスキル構成を考察してみました。あくまで一例です。

基本的にはクリティカルアップや急所狙い、オートクリティカルなどをセットして、クリティカルヒットによるダメージアップを狙っていくのが強いです。

後は更なる火力アップとして二刀流や、可能であれば終焉の眼差しもあると更に属性耐性をダウンすることができて優位に立ち回ることができるでしょう。

この章に関連する記事

スキル選びに迷ったら以下の記事を参考にしてください👇

ラスクラ,物理,スキル【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのスキルや組み合わせ方を解説

ラブラにおすすめの武器・防具・アクセサリー一覧

こちらの章ではラブラにおすすめの装備品を紹介していきます。

ラブラにおすすめの武器一覧

武器名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
導界神杖ネグランゼ STR+97 / INT+250 / MND+121 魔法攻撃のダメージ+15%
補助魔法の消費MP-2
神都ロスト・マグネスのアークエーテル100%報酬
天哭杖レムロード MP+50 / STR+102 / INT+216 攻撃魔法のクリティカル発生時の威力を30%上げる 神獣ログ・メキアのアークエーテル100%報酬
魔杖サーベス MP+30 / STR+21 / INT+121 / MND+74 特技発動時、一定時間INTが27%上昇する効果を付与する イベクエ『煉獄からの使者』の報酬

ラブラにおすすめの防具一覧

防具名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
闇影幽鎧ナーギアル DEF+154 / INT+31 / MND+94 / 光+10 / 沈黙耐性+1 樹属性攻撃のダメージ+10
常にMPリジェネの効果
(一定時間ごとにMPを1%回復)
英雄の真証と交換
浄導の霊衣 DEF+81 / INT+34 / MND+254 / 光・闇+10 敵から受ける魔法ダメージ-10%
回復魔法の威力+15%
精神世界-破神-のアークエーテル100%報酬
神畏装ソル・フィーネ MP+20 / DEF+58 / INT+106 / MND+172 / 光・闇+5 / 麻痺耐性+1 常にHPリジェネ、MPリジェネの効果(HP、MPを徐々に回復) 導きの星鐘楼のアークエーテル100%報酬

ラブラにおすすめのアクセサリー一覧

アクセサリー名 上昇ステータス 特殊効果 入手方法
凶導獄兜メラード MP+50 / DEF+11 / INT+40 / 病気耐性+1 樹属性魔法攻撃のダメージ上限アップ+1,000
常にプロテクションの効果
英雄の真証と交換
ラドムーンストーン MP+30 / 炎・氷・雷+5 / 闇-20 魔法の詠唱速度+20% ラドムーン賢封蹟のアークエーテル100%報酬
狂信者のペンダント INT+42 闇属性魔法を使用した時、ダメージ+15%。攻撃魔法の詠唱速度+30% 邪教神殿のアークエーテル100%報酬
七妖蝶のブローチ
HP+777 / MP+77 / STR+7 / DEF+7 / INT+7 / MND+7 常にマジックバリアとリジェネの効果(HPを徐々に回復) 霊薬研究所にて蝶をすべて集めた時にもらえる報酬
活霊の魔印
HP+100 / INT+40 / MND+20 魔法発動時、確率で消費したMPが回復する イベクエ『煉獄からの使者』の報酬
スイカの被り物
HP+100 / DEF+20 / 暗闇耐性+1 クリティカル発生時の威力を10%アップ イベクエ『異界の科学使い』の報酬

ラブラにおすすめのアーク一覧

ラブラにおすすめのアークを3つ紹介していきます。

神都ロスト・マグネス

ラスクラ,ラブラ,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
2,637 57 204 243 345 243

レベル10まで強化した時のアーク特性

・戦闘開始時から10秒間、敵全体にDEF・MND-50%のデバフを付与
・ウィークなどの全属性耐性低下のデバフを受けた時、それを無効化し全属性耐性+10のバフを自身に付与
・クエストのユニットソウルドロップ確率2倍(重複不可)

神獣ログ・メキア

ラスクラ,ラブラ,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
2,167 43 305 102 366 102

レベル10まで強化した時のアーク特性

・Wave毎に自身が最初に発動した攻撃魔法50%
・(神)MP自動回復
・全属性の攻撃魔法がクリティカルするようになる

禁書の眠る祭壇

ラスクラ,ラブラ,評価

レベル10まで強化した時のステータス値

HP MP STR DEF INT MND
756 667 128 93 288 224

レベル10まで強化した時のアーク特性

・消費MP-50%・魔法発動時にHP減少
・魔法ダメージ+25%
・攻撃魔法の詠唱が一部攻撃等を除き中断されなくなる

この章に関連する記事

アーク選びに迷ったらこちらの記事を参考にしてください👇

ラスクラ,物理,アーク【ラスクラ】物理アタッカーにおすすめのアークを紹介【目的別】

ラブラについてまとめ

今回はラストクラウディアのラブラの性能評価と言うことで記事をまとめてみました。

ラブラは特にアリーナでの活躍が見込めるユニットなので、対人戦で良い成績を残したい場合はガチャで狙ってみても良いでしょう。

バトル開幕直後からの耐性ダウンはかなり強力なので、心強いアタッカー兼サポーターになってくれると思います。

それではここまで記事を読んで頂きありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう。

ラスクラ,バラン,評価【ラスクラ】神徒バランの性能評価!おすすめスキルやアークも紹介!