【ラスクラ】謎の少女ティリアの性能評価!おすすめスキルやストーリーも紹介!

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

今回はラスクラのティリアについて、性能評価と言うことで記事をまとめていこうと思います。

ティリアが習得するスキルやおすすめのスキル、そしておすすめのアークまでをまとめてみましたので、ぜひチェックしてみてください。

目次 表示

    ティリアの基本ステータス

    ラスクラ,ティリア,スキル,ストーリー,評価

    まずはティリアの基本的なステータスから紹介していきます。

    初期ステータス

    HP MP STR DEF INT MND
    132 22 12 16 19 24

    属性耐性

    ▼10 ▼10 ▼10 ▼10 ▲10 ▲20

    状態異常耐性

    暗闇 沈黙 呪い 麻痺 病気

    ティリアのステータスについてまとめ

    ティリアはMNDの数字が高いので、役割でいえばヒーラータイプとなります。(回復魔法はMND依存)

    属性は光と闇に強く、それ以外に弱いです。また呪いや病気にも弱く、ほかのキャラに比べると弱点が多い印象ですね。

    ただ、沈黙に対しては耐性を持つので、魔法を封じられることは少ないでしょう。

    回復魔法を唱えなければいけないヒーラーにとって、沈黙に耐性があるのは高評価のポイントだと思います。

    ティリアの特技・必殺技・個性について

    ラスクラ,ティリア,スキル,ストーリー,評価

    続いてティリアの特技や必殺技、そして個性などをまとめていきます。

    特技

    ディバインテイル 小範囲の敵に光属性の遠距離攻撃
    セイクリッドフォース 味方全体のHPを小回復・自分中心に周囲の敵に光属性攻撃
    アストラルバインド 中範囲の敵に光属性の攻撃

    セイクリッドフォースは味方全体のHPを回復でき、かつ敵にダメージも与えられる点が優秀ですね。ただし、ダメージを与えられるのは自分の周りだけとなり狭いです。

    また、アストラルバインドは敵の足止めもできる点が優秀。光属性が入るので、アンデット系には特に効果的なダメージを与えられるでしょう。

    しかし、ディバインテイルの使い勝手は正直微妙です。空振りすることが多々あります。

    超必殺技

    エーテルフェザー 味方全体のHPを回復。デバフを解除

    味方全体を回復できるエーテルフェザー。デバフも解除できるので、主に長期戦となった後半で一気に態勢を立て直すことができるでしょう。

    万が一魔法を封じられるようなことがあってもエーテルフェザー超必殺技なので、いつでも放つことができるという点もメリットだと思います。

    個性

    マジックコック 状態異常を回復した時に対象のHPを回復する
    エーテル暴走 瀕死時に攻撃魔法がクリティカルするようになり、その発生率も上がる

    マジックコックがあることにより、状態異常とHPを同時に回復できるのは地味に便利だと思います。

    また、ひん死時に攻撃魔法がクリティカルするようになるので、実は窮地に追いやられた時の火力はなかなかのもの。

    属性問わず全ての魔法がクリティカルするようになるので、クリティカルアップや急所狙いと組み合わせて火力を底上げするのも面白い戦い方になりそうですね。

    ティリアの取得スキルについて

    ラスクラ,ティリア,スキル,ストーリー,評価

    こちらの章ではティリアの習得するスキルを解説していきます。

    技能スキル

    ※スマホは横にスクロールできます。

    精神アップ2 MNDを5%アップする
    MPアップ極 MPを20%アップする

    ティリアが自力で覚える技能スキルは上記2つとなります。隠しスキルはMPアップ極ですね!

    正直物足りなさは否めませんが、MPが豊富にあるのはヒーラーとしてはありがたいことだと思います。

    魔法スキル

    ※スマホは横にスクロールできます。

    ヒール 味方単体のHPを小回復
    プロテクション 味方単体の受ける物理ダメージを15%カット
    アストラルレイ 小範囲の敵に光属性の攻撃
    リザレクション 味方単体の戦闘不能を回復
    ヒールウィンド 味方全体のHPを回復
    中級魔法陣展開 自分自身に徐々にMPが小回復する効果を付与
    リジェネ 味方単体にHPが小回復する効果を付与
    ギャラクシー 敵全体に光属性の攻撃
    ハイリジェネ 味方単体に徐々にHPが回復する効果を付与
    上級魔法陣展開 自分自身に徐々にMPが回復する効果を付与
    マジックキャッスル 味方全体の受ける魔法ダメージを20%カット
    グランドリジェネ 味方全体に徐々にHPが中回復する効果を付与

    続いて魔法スキルがこちら。回復魔法を中心に覚えます。またギャラクシーも習得できるので、攻撃も可能。

    できればシャイニングゾークも覚えさせ、攻撃兼ヒーラーとして運用していくのが良いでしょう。

    ティリアと相性の良いおすすめスキル一覧

    ※スマホは横にスクロールできます。

    スキル名 効果 習得できるスキル
    スターダストヒール 味方全体のHPを中回復 乙女の祈り
    ゴットヒール 味方単体のHPを大回復 栄光のカルディナ
    シャイニングゾーク 敵全体に光属性の攻撃 大天使の微笑
    ソウルスパーク 自分を犠牲にし敵全体に光属性の強力な攻撃(使用後戦闘不能) 人工エーテル
    ダークマター 中範囲の敵に闇属性の攻撃 冥皇門デスノーグ・邪教神殿
    アビスゲート 敵全体に闇属性の攻撃 冥皇門デスノーグ
    キュアオール 味方単体の毒・暗闇・沈黙・呪い・病気・麻痺を回復 天聖女の凱旋
    バイタリティ 味方単体のHP上限を1000増やすと同時に回復 白騎士の休息
    魔力アップ INTを2%アップする ソーサラーエデン
    魔力アップ2 INTを5%アップする 邪教神殿・人工エーテル
    魔力アップ3 INTを8%アップする 冥皇門デスノーグ
    魔力アップ極 INTを15%アップする ソーサラーエデン
    精神アップ MNDを2%アップする フェアリーズフォレスト
    精神アップ2 MNDを5%アップする 聖旗ノルレアン
    精神アップ3 MNDを8%アップする 白騎士の休息
    精神アップ極 MNDを15%アップする フェアリーズフォレスト
    光クリティカル 光属性攻撃魔法がクリティカルするようになる 聖火シュミライア
    クリティカルアップ クリティカル発生率2%上昇 海岸線の破剣
    クリティカルアップ2 クリティカル発生率5%上昇 月下斬明
    クリティカルアップ3 クリティカル発生率8%上昇 魔獣ハンター
    急所狙い クリティカル発生時の威力を30%上げる 神獣を狩る者・異国メグロナ
    急所狙い・改 クリティカル発生時の威力を50%上げる 屍山に立つ狂剣
    プラウドフォース クリティカル発生時、HPを回復する 海岸線の破剣
    沈黙耐性 沈黙がかかりにくくなる(沈黙が弱点の場合は弱点を消す) 竜宝レイニクル
    沈黙無効 沈黙を無効化する(沈黙が弱点の場合は沈黙耐性になる) 深海の廃都ノノ・パクラ
    ファストオーラ 戦闘開始時に自動オーラ発動 ソーサラーエデン
    ファストバリア 戦闘開始時に自動バリア発動 フェアリーズフォレスト
    ファストクリティカル 戦闘開始時に自動クリティカル発動 異国メグロナ
    ファストメティス 戦闘開始時に自動メティス発動 マジャ大神殿
    栄誉のポーズ 敵にトドメを刺した時、MPが5%回復する ファルニアの花
    栄誉の美酒 バトル終了時、MPが10%回復する 聖旗ノルレアン
    魔導オーラ 攻撃魔法の消費MPが増加する代わりに、威力上昇 空挺ロンヴァリオン
    高位魔法詠唱陣 全ての魔法の詠唱速度がとても上がる ラドムーン賢封蹟・秘宝マルキュロディン
    ファスト中級魔法陣 バトル開始時に中級魔法陣展開を自動発動 栄光のカルディナ

    ティリアにおすすめのスキルをまとめてみました。回復魔法としては、スターダストヒールとゴットヒールは必須級だと思います。

    また攻撃面を鍛えるためにもシャイニングゾークやアビスゲートなども覚えさせておきたいところ。

    そしてクリティカルアップや急所狙いなどがあると、エーテル暴走の個性も更に生かしやすいと思います。ここぞという時に火力を出せるかも知れませんね。

    この章に関連する記事

    スキル選びに迷ったらこちらも参考にしてみてください

    Visited 11 times, 1 visit(s) today

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました