どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。
今回はブレスロのストラスの性能評価と言うことで記事をまとめていこうと思います。
騎士の証と交換できるユニットとしてリリーと共に実装されているユニットですが、果たして強キャラなのか気になるところですよね。
そこでこちらの記事では基本ステータスや各スキルの紹介、おすすめの装備構成などを紹介していくので良かったら参考にしてみてください。
目次
ストラスの性能評価【総合評価4の優秀な崩し要因】
評価は管理人の判断基準となります。
ストラスの長所
まずはストラスの長所から解説していきます。
崩しに長けたアタッカー
ストラスはオートスキルの奪われた生彩により、ストラス自身が敵を崩し状態にすると崩しの効果時間が3秒間伸びます。
崩し状態にした敵はブレイク値が溜まりやすくなりますが、その効果時間が延長すると言うことで、ボス戦ではよりチャンスを生み出しやすくなるでしょう。
ストラスをブレイク要員と組み合わせて使うと非常に強力ですね。
魔防ダウンのデバフをばらまける
ストラスはバトルスキルやブレイブスキルで魔防ダウンのデバフを付与できるので、結果的にパーティーの火力アップの底上げにつながります。
リーズロットやハイネ、アシェルと言った魔攻依存の攻撃を繰り出すユニットとは特に相性が良いでしょう。
自己回復できるので耐久力もそこそこ期待できる
ストラスはHP自体は低いですが、バトルスキルのソウルラバリィでHPを回復できるため、耐久力はそこそこ期待できます。
魔防の数値も高いので、特に魔攻依存の攻撃を繰り出してくる敵との戦いでは粘り強く生き残ることができるでしょう。
ストラスの短所
魔防の数値は高いストラスですが、防御の数値は低いので攻撃依存の技を繰り出してくる敵とは相性が悪いです。
自己回復はできるものの、強力な攻撃を受けると即戦闘不能になる恐れもあるので、タンクやヒーラーでしっかりカバーしていきたいですね。
ストラスの基本ステータス
属性 | 光 |
---|---|
武器種 | 弓 |
専用武器 | 不明 |
タイプ | 攻撃 |
HP | 8,613 |
攻撃 | 202 |
魔攻 | 310 |
防御 | 169 |
魔防 | 266 |
リンクボーナスLv50 |
攻撃タイプユニット魔攻アップ(+4) |
リンクボーナスLv70 | 攻撃タイプユニット魔攻アップ(+6) |
リンクボーナスLv90 | 全ユニット魔攻アップ(+3) |
※ステータスはMAX時の値となります。
ストラスのステータスをまとめてみました。
現時点では専用武器は不明ですが、おそらく今後ガチャで実装されるはずなので、続報を待ちましょう。
リンクボーナスでは攻撃タイプユニットの魔攻が上昇するので、魔攻依存のバトルスキルをメインに扱うユニットでパーティーを編成するのが理想ですね。
ストラスのスキルについて
続いてストラスのオートスキル・バトルスキル・ブレイブスキルを紹介していきます。
ストラスのオートスキル
静寂の心 | 魔攻・魔防ダウン耐性+100% |
---|---|
奪われた生彩 | 自身が敵を崩した状態にした時、崩し時間を3秒延長 |
ストラスのバトルスキル
キリングハイド | 敵に350%の魔法ダメージ。魔防を小ダウン |
---|---|
ソウルラバリィ | 敵に550%の魔法ダメージ。ダメージの一部を吸収(上限:最大HPの20%)、自身の魔攻を短時間アップ |
デッドリースプライト | 敵に690%の魔法ダメージ。ステータスダウン状態の敵にヒット時、崩し(中)を与える |
ドゥームズデイ | 敵範囲に1410%の魔法ダメージ。崩し・ブレイク状態の敵にヒット時、次回分のリキャストを短縮(全) |
ストラスのブレイブスキル
デビルズレイン | 敵に3040%の魔法ダメージ。対象が闇属性の時、魔防を大ダウン |
---|
ストラスのスキルについてまとめ
ストラスはとにかく崩しに長けたユニットなので、光パの崩し要因として採用しましょう。
また崩しかブレイク状態の敵にバトルスキルの『ドゥームズデイ』を当てるとリキャストが短縮されるので、意外とバトルスキルの回転率も良いです。
一撃一撃は軽いですが、手数の多さでダメージを稼ぐスタイルのユニットになりそうですね。
ストラスのアクセサリ作成情報
こちらの章ではストラスの刻印傾向と得意なアクセサリーを紹介していきます。
ストラスの刻印傾向
開眼 | 2刻印揃えて装備した時、崩し力アップ[+30%] |
---|---|
再生 | 1刻印装備ごとに、継続小回復 |
怒涛 | 3刻印揃えて装備したとき、自身のソウルバーストゲージの上昇量アップ[+30%] |
悠然 | 1刻印装備ごとに、状態異常耐性アップ[+10%] |
ストラスの超得意なアクセサリー
パワーリスト | 崩し力アップ |
---|---|
逆鱗の首飾り | ソウルバーストゲージアップ |
弓士のベルト | 弓ユニットのHPアップ |
ストラスの得意なアクセサリー
知恵の腕輪 | 魔攻アップ |
---|---|
痛撃のアミュレット | クリティカルダメージアップ |
封印のオーブ | 封印耐性アップ |
弓士の首輪 | 弓ユニットの防御&魔防アップ |
ストラスにおすすめの武器装備について
ストラスにおすすめのメイン武器・サブ武器をまとめてみました。
ストラスにおすすめのメイン武器
武器名 | レア度 | オートスキル1 | オートスキル2 |
---|---|---|---|
セラフィムレインボウ | SSR | 皇光の攻剣Ⅱ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) |
審判の閃光 効果:敵が状態異常の時、ブレイク大アップ |
ラブセイヴァー | SSR | 皇光共鳴Ⅱ 効果:メイン武器に装備時、武器全体の「皇光」の効果アップ(中)(同系統の効果は高いもののみ適用) |
– |
ルミナスイレイザー | SR | 皇光の攻剣Ⅰ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ |
– |
ストラスにおすすめのサブ武器
武器名 | レア度 | オートスキル1 | オートスキル2 |
---|---|---|---|
セラフィムレインボウ | SSR | 皇光の攻剣Ⅱ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) |
審判の閃光 効果:敵が状態異常の時、ブレイク大アップ |
ラブセイヴァー | SSR | 皇光共鳴Ⅱ 効果:メイン武器に装備時、武器全体の「皇光」の効果アップ(中)(同系統の効果は高いもののみ適用) |
– |
ルミナスイレイザー | SR | 皇光の攻剣Ⅰ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ |
– |
ランドグリーズ | SSR | 皇光の命剣Ⅱ 効果:光属性の味方全体のHPアップ(中) |
ハードラック 効果:WAVE開始時、自身の全スキルのリキャストを短縮する(小) |
サンタ・クロス | SSR | 皇光の攻剣Ⅱ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) |
雪空を奔る一閃 効果:クリティカル時、ブレイク大アップ |
ロワ・ラ・ガリア | SSR | 皇光の攻剣Ⅱ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) |
威風王道 効果:WAVE開始時、全スキルのリキャストを短縮する(小) |
ヴァルキュリア | SSR | 皇光の守剣Ⅱ 効果:光属性の味方全体の防御・魔防アップ(中) |
エンジェルセンス 効果:回復スキルのリキャスト時間が短くなる |
エルディオス | SSR | 皇光の攻剣Ⅱ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) |
聖人の塊 効果:戦闘開始時、自身に免疫を与える |
ルミナスイレイザー | SR | 皇光の攻剣Ⅰ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ |
– |
ロストプラネット | SR | 皇光の命剣Ⅰ 効果:光属性の味方全体のHPアップ |
– |
オラクルパニッシャー | SR | 皇光の攻剣Ⅰ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ |
– |
ゼストガーディアン | SR | 皇光の攻剣Ⅰ 効果:光属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ |
– |
この章に関連する記事
武器装備の選び方が分からない場合は以下の記事を参考にしてください👇

ストラスにおすすめのアクセサリーと刻印について
ストラスにおすすめのアクセサリーと刻印についてまとめてみました。
攻撃タイプのアクセサリ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
知恵の腕輪 | 魔攻アップ |
パワーリスト | 崩し力アップ |
弓士の腕輪 | 弓ユニットの攻撃&魔攻アップ |
防御タイプのアクセサリ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
抗魔の首輪 | 魔防アップ |
弓士の首輪 | 弓ユニットの防御&魔防アップ |
サポートタイプのアクセサリ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
癒しのネックレス | WAVA開始時、自身を回復 |
生気のネックレス |
受ける回復量アップ |
逆鱗の首飾り | ソウルバーストゲージアップ |
ラッシュピアス | ブレイク発生時、スキルのリキャストを短縮 |
弓士のベルト | 弓ユニットのHPアップ |
おすすめの刻印
刻印名 | 効果 |
---|---|
剣聖 | 2刻印揃えて装備した時、攻撃/魔攻アップ [+15%] |
開眼 | 2刻印揃えて装備したとき、崩し力アップ[+30%] |
神速 | 3刻印揃えて装備したとき、リキャストスピードアップ[+30%] |
開眼 | 2刻印揃えて装備したとき、崩し力アップ[+30%] |
ストラスにおすすめのアクセサリーと刻印についてまとめ
ストラスは魔攻メインで戦うユニットなので、魔攻が上昇するようなアクセサリーや刻印を装備させると良いでしょう。
また崩し能力をさらに伸ばしたいのなら攻撃タイプのアクセサリにはパワーリスト、刻印には開眼がおすすめです。
何気に元々のリキャスト時間も早いので、刻印を神速の3つで揃えると、更に手数が増え火力上昇にも繋がります。
ストラスと相性の良いユニット
キャラ名 | 理由 |
---|---|
ヒースベル | 光属性のアタッカー。高火力かつブレイク要員としても優秀。 |
リーズロット | 光属性のアタッカー。崩しとブレイクができ、ストラスと相性抜群。 |
ハイネ | 光属性のアタッカー。魔攻依存の攻撃を持ち、ブレイク要員としても優秀。 |
六号 | 光属性のアタッカー。ブレイク要員として優秀。 |
レディン | 光属性のタンク。ヘイトを集めてくれるので、結果的にパーティーの耐久力が上がる。 |
アシェル | 光属性のヒーラー。回復要員として優秀。 |
ストラスと相性の良いユニットをまとめてみました。
上記の中でも魔攻依存のバトルスキルをメインに扱うリーズロットやハイネ、そしてアシェルなどは特に相性が良いと言えるでしょう。
手持ちのキャラを見つつ、パーティー編成を考えてみてください。
まとめ:ストラスは正直必須級のキャラとは言えない
今回はブレイドエクスロードのストラスの性能評価と言うことで記事をまとめてみました。
正直光属性のユニットは飽和状態にあるので、ストラスを持っていなくても普通に替えが効くため、必須級のキャラとは言えません。
しかし、ヒースベルやリーズロットなど強力な光属性のアタッカーを持っていない場合は、エースになり得るキャラなので騎士の証と交換するのを検討してみても良いでしょう。
それではここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!
